【悲報】岸田首相「物価上昇率をカバーする賃上げをさっさとして!」 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岸田文雄首相は4日、首相官邸で開いた「新しい資本主義実現会議」で、2023年の春闘に向けて「物価上昇をカバーする賃上げを目標に、企業の実情に応じて労使で議論していただきたい」と述べ、賃上げ実現に期待を示した。月内に策定する総合経済対策に、賃上げにつながる労働市場の改革策などを盛り込むことも確認した。
【6月以降の主な食品値上げ一覧】
厚生労働省によると、22年の民間主要企業の春闘賃上げ率は2・20%で、前年(1・86%)を上回った。だが、資源価格の高騰などで物価が上昇。実質賃金は7月まで4カ月連続でマイナスとなっており、物価の上昇に賃金が追いついていない。
今年8月の全国消費者物価指数は前年同月比2・8%上昇と消費増税の影響を除くと30年11カ月ぶりの大きさとなっており、家計が圧迫される懸念が高まっている。
昨年11月の同会議では、22年春闘に向けて「3%を超える賃上げを期待する」としていた。今回は具体的な水準は示さなかったが、賃上げの継続を求めた。
対策では他に、中小企業が賃上げしやすい環境の整備などを盛り込んだ。下請け企業がコスト上昇分を取引価格に反映できるよう、理由なく取引価格の引き上げに応じない大企業などの社名を公表する。
非正規雇用者の待遇改善のため、同一労働同一賃金が徹底されているかのチェック体制を強化する。企業に所属せずに働くフリーランスが取引で不利にならないよう、取引適正化を図る法案も今の臨時国会に提出する。
リスキリング(学び直しなど職業能力の再開発)支援に5年間で1兆円を投じ、成長産業への労働移動を進める。また、年功型の職能給から知識や能力に応じた職務給への移行を促すため、新たに職務給を導入する中小企業に助成する。
スタートアップ(新興企業)の育成では、今後5年間で1000人規模の起業を目指す若手人材を米国のシリコンバレーなどに派遣する。
政府は月内に対策を取りまとめ、財源の裏付けとなる22年度第2次補正予算案を臨時国会に提出、年内の成立を目指す。【松山文音】
賃上げ30年してこなかった連中に何言ってるのか
賃上げする気ないよな
原材料高騰で業績が悪化してんだよ
むしろ賃下げしなくちゃ
円安で仕入れに金かかってるのにどうやって賃金を捻出するんだ?
エネルギー・輸送コストの上昇を緩和するのは政府の仕事だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民間任せでいつまで日本を潰す気なのwwwwwwwwwwwwww
なんでこの人法人税減税して政策的に企業下支えしてるのに
言うこと聞かせられないの?
企業が利益のために上げたんじゃなくて原料費と円安で仕方なく上げたんだよ
もう詰みだよ
賃金が上がってないから物価が上がらずに済んでるんだが
もういよいよこのやり方も持たないからな
政府「ちんあげしろ!」
企業「月給上げました!その代わりボーナスを減らして調整、年収ベースだと変動なしですけど☺」
政府「ヨシ!日本人の賃金は上がっている!」
これがマジで行われているという現実
公務員ってコストの意識ないよな
金が降って湧いてくると思ってる
インボイス発行しない下請けのギャラ下げなきゃなんでごめんね
ちょっと前までは固定資産税も免税してたよね?
他にも優遇税制やら低金利やらやってるよ
>>17 でもセブン&アイホールディングスは最高益叩き出してますけど
>>28 ドルベースで見たら別に最高じゃない
ただの為替の変動なだけ
お前ら自民党が派遣緩和したからだろうが
派遣で補える仕事の給料なんてあげる必要なくなったんだわ
消費税無くせば賃金10%近く上がるようなもんだぞ減税しろ
派遣をすべて叩き潰せば給料上がるパソナの利権で無理だけど
>>21 実際ふって湧いてきてんじゃん
お金足りないから税率1%上げたろ2.5兆円税収増えちゃったwww
国家運営かーんたーん
利益出てねーのにどうやって賃上げすんだよ。お前はさっさと黒田を首にしろ
賃上げの対策が
労働移動の円滑化
学び直し(リスニング)
だからこれ実質維新や安倍と変わらんのでは?
儲からない職種はさっさと潰して儲かる職業に移動しろ
と言ってるよなこれ?
賃上げしたらさらに物価上がるじゃんか
消費税廃止しろ
人件費を削って経営改善とかほざいた国賊コンサルを逮捕する法律を作れ
景気が上向いた状態じゃないと賃上げは不可能だし設備投資も無理
当たり前の話だけど日本政府にはわからない
>>1 議論を
じゃねえんだよ
これじゃ口だけ要請してごまかしてた安倍と同じじゃねえか
統一教会といいコネ採用といい
なんで自滅していくのか
もう強制的に最低賃金を500円くらい上げるんだよ
下が上がれば上に波及する
>>3-4 ほんまむかつくな
国民はもう殺し合い寸前ってレベルにまでなってんのにまだなめてる
マジで今年の冬は凍死やら餓死が出るぞ
来年春には今より物価が1.5倍くらいになっててもおかしくない
これが選挙公約であげてた物価高対策かなwwいつもの注視してるだけwwww
>>7 それどころか下げてるからな
頭悪過ぎだろこのクソメガネ
庶民ができる対抗策が買う量を減らすしかないがそれをやると更に悪循環になるんだよな
年金生活者「賃金上げるために値上げするなんて企業はけしからん」
こうなる
せや!
名目賃貸を上げて中身を減らそう
うおぉぉ!
なんか知らないが数字上増えた感じがする
自分の息子の分だけ200%くらいさっさと確保済み😈
企業にリスクを背負わせるなら保障足り無さすぎでしょ
法人税は既に引き下げ過ぎたからまず消費税無くそうか
賃上げじゃねぇだろ
トリガー条項と消費税減税法人税累進課税と宗教法人課税はよせいや
免税事業者の周期でマネロンしてる場合じゃねえぞ
>>68 消費税増税の度にそれをやってきたからな
輸入物価が上がりすぎていよいよ誤魔化せなくなってきた
円安カバーする賃金上昇はまだですかね
給料っていうか手取り倍にしてくれないと死ぬんですけど
価格転嫁しないと賃上げは難しいが、価格転嫁をさせないように元請けが圧力をかけてくる
どうすれば…
安倍ちゃんのお別れ会のために閣議決定は使っても
俺らのために閣議決定は使ってくれない男、岸田
思いっきり賃上げしたらインフレが止まらなくなるんだが
🤓「賃上げしてください…懇願します…懇願します…」
増税します
ロシアに強烈な制裁をして物価上昇させます
コネ入閣させます
賃上げして!賃上げして!
???
( ヽ´ん`)「物価高で国民が苦しんでいると」
( ヽ´ん`)「もうここまでくると利上げはできないと」
( ヽ´ん`)「為替介入も意味がないと」
( ヽ´ん`)「社会保障を考えると保険料や税を税を減らせないと」
( ヽ´ん`)「では企業が賃上げをすれば良いのでは?」
子供部屋の引きこもりが総理やってる国
この企業へのお願い()でやってる感出すのは安倍、菅もやってたっけ?
まあ変わらんな
こいつがスタグフレーションから抜け出せるとは到底思えない
円を毀損して自分らが持ってる外貨を強くする政策捗ってんな
日本の一等地買い占めるまでやるんだろ?
なんか体感では10%~20%の物価上昇って感じなんだけど
賃上げさせるためにどうするかを検討しないで「円高はミンスの悪夢」とかやったのか?
馬鹿?
ジミンの地獄
自分の息子は首相秘書に任命して年収1000万おいちいね😋
悪夢の民主党の頃と比べて円の価値が半額になったし賃金は倍額になるはずだ😡
人件費をコストとか言ってる時点で上がるわけがない 岸田くん本当にセンスないねえ
消費者物価指数より企業物価指数のほうがエゲツナク上がってんのになぜ賃上げできると思えるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています