X



太陽光パネル、まもなく大量廃棄時代到来、原材料は「ほぼ砂利」と価値なくリサイクル進まず [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3f5-06r6)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:25:27.50ID:2SEunCCm0?PLT(12015)

太陽光パネルの「終活」を始めるときが来ている。この10年で国内の太陽光発電は急拡大し、設置済みのパネルは推定2億枚に上る。パネルの寿命は20年程度とされ、将来の大量廃棄も予想されている。適切な管理でパネルを延命しつつ、リサイクルやリユースの仕組みをどう整えるか。次の段階の長期戦略が問われている。

「ケーブルが劣化すると電気が流れにくくなり発熱するんです」。北九州市内のメガソーラーを点検に訪れたj...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC079BW0X00C22A9000000/
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-JU49)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:09:26.19ID:WIMbOa3B0
>>66
発電できる量に対して出る廃棄物の量が全然違うからなんとも
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププT Sd1f-FrO/)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:09:40.11ID:IBOJl192d
砂利ならばらまいとけばいいな
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-3NlI)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:09:46.13ID:RN9xCGO80
嫌儲民がリサイクルに興味を持ってくれて何より
太陽光パネルだけでなく世の中にはリサイクルされずに埋められてるものがいっぱいあるから
コストが安いという理由たけで
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-3Mnr)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:09:49.81ID:a6p86C6na
そんなものを新築住宅の屋根に乗せるのか?
撤去費用もペイできるのか?
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:13:45.69ID:v/54e0va0
そういや昔の日本は太陽光パネルの技術が結構上位だったって聞いたけど
今なんでこんなに落ちぶれてんの
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-IEIj)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:13:55.73ID:V17QFpRo0
>>107
地熱
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-iAIf)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:13:57.43ID:OfPfGpIq0
埋め立て用地にしとけ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-Bl9o)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:14:00.97ID:ILNCuINNa
これが“運命”です
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7336-4Z45)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:15:04.05ID:7RTtZrc60
太陽パネルの素材はシリコン
シリコン=ケイ素
ケイ素はクラーク数で見ると酸素に次いで二番目に多い元素
砂利=ほとんどが二酸化ケイ素

だから砂利を精製すればケイ素か抽出できるってことだよね
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6385-vzL2)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:17:53.78ID:SawUxdg20
>>108
中国メーカーのダンピングで市場が破壊されたから
コスト安くなりすぎるのもいろいろ考えものだな
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6385-vzL2)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:19:00.13ID:SawUxdg20
砂利に含まれる原材料を使ってるだけで太陽光の廃棄物が砂利なわけではない
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfbf-SojP)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:19:40.52ID:nMv82IU70
砂利なら処分も楽でいいな
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d2-otCT)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:21:04.04ID:dgIXNJKf0
>>57もう意味わかんねー
>>31で純度を高めるのに環境負荷がかかるっていうけど、砕いたりリサイクルするよりコスト安いってコト?
絶対新品売りたいからごねてるだけだわ
トイレットペーパーだって最初は古紙100%なんてコスト高いから無理つってたのに普通に作れるようになったじゃん
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6385-vzL2)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:21:11.24ID:SawUxdg20
>>122
溶かしてあの黒いパネル状にしてる
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e1-XBDk)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:22:52.74ID:mXJP9XpG0
素子自体はほとんど劣化しないんだろ
LED電球が基盤が焼けて点かなくなるのと似てる
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-vyCM)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:26:34.19ID:1WX+igbYa
どうせ埋め立てに使われて有毒物質が流れ出て問題になるんだろ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e1-XBDk)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:28:28.31ID:mXJP9XpG0
砂利っていうか岩石の主要成分は二酸化ケイ素だけど
太陽光パネルはただのケイ素だろ 砂利ですらない
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6385-vzL2)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:29:24.02ID:SawUxdg20
>>132
うーん…まあそう言えなくもないけどシリコンセルを砂利と呼ぶのはなんか違うとおもうんだよな
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-WtvI)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:30:18.21ID:2HRZffGZ0
原発推進派は昔から放射性廃棄物を含むゴミの処理についてさんざん叩かれてきた
から意趣返ししたい一心なんだよ
それがいかに不合理な難癖でも、悔しすぎて夜な夜な枕を濡らしてきた怨念があるんだよ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-r75c)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:34:08.36ID:3mJRtmAw0
> 「ケーブルが劣化すると電気が流れにくくなり発熱するんです」

被覆線は簡単には劣化しなさそうだけど、そんな顕著なもんなの?
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6385-vzL2)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:34:13.76ID:SawUxdg20
>>137
そういう人もいるかもしれないけど
原発村のやつらと同じ間違いをしないように課題にはちゃんとむきあってほしいな
特に環境関連の試算はたいていリサイクル前提でなされてるんだよな
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73f0-L2gO)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:35:09.36ID:dcu5PdOY0
最終処分場も決まらずガラス固化体すらできない
放射性廃棄物よりかなりマシじゃん
砂利なら10万年管理しなくてもいいし
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-tfD/)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:35:58.49ID:fx4X+lQO0
リサイクルできる条件が整ってて草
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d38f-atM5)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:36:51.04ID:6XBcSuhZ0
今シリコン関係値上げしてるのケイ素がねーからとか言われてたけどシリコン製造に使えないの
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-WtvI)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:38:43.00ID:2HRZffGZ0
いま砂資源の枯渇がささやかれてるのだが
砂利の再利用上等だわ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-JU49)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:40:40.98ID:WIMbOa3B0
結局コストの問題だからな
資本主義捨てないと無理だ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfbc-4Z45)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:40:56.33ID:RBJc8J3E0
で、元が取れた家がどのくらいあったの?
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6385-vzL2)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:42:20.00ID:SawUxdg20
リサイクル事業が軌道に乗るまでは補助金出すしかないと思うから
一応反原発らしい岸田に期待するしかないか
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe7-i/sm)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:42:39.77ID:hEOd0C7TM
太陽光発電批判するときだけ環境論者になるネトウヨ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SDff-vCfB)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:43:01.28ID:iLZgKr9gD
>>1
パネルの寿命実際は40年は持つぞ

原発なんて80年だろ?
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff9-XzRr)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:43:42.45ID:OrgIAYIm0
最近の太陽光発電って性能や効率あがってる?
5年前くらいの見積もりだと、我が家は乗せられるソーラーパネル少ないからイマイチだったんだよ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6385-vzL2)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:44:52.38ID:SawUxdg20
>>154
都合のいい試算だけを使ったりすることね
そういうことが原発ではまかり通っていたから
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-ruke)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:46:00.52ID:4S+IGI3y0
廃棄せずに使い続けりゃエエんやで?
中古市場が潤うのはエエことやろ
出力七割になっても個人で使うには問題ないやろ
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-tfD/)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:47:02.75ID:fx4X+lQO0
最新技術

太陽光発電 → ペロブスカイト

電池 → ※種類多すぎ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6314-AUbG)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:47:27.79ID:Ez3kXPDt0
文系だから
仕組みとか成分とか
サッパリ分からない
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2392-D4de)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:47:57.31ID:oJyuIua+0
うちの屋根の太陽光パネルは10年経つけどノーメンテで効率も落ちてませんが
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6314-AUbG)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:48:45.13ID:Ez3kXPDt0
>>153
確かに

あいつらホントなんなんだろう
新しいこととかがとにかく嫌なのかな
ジジイだから
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3df-2pVc)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:51:26.95ID:hcv10kai0
>>137
原発が一番廃棄物処理どうしようもないのは事実なんだから逆恨みもいいとこだな
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6385-vzL2)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:52:43.13ID:SawUxdg20
>>167
最も低コストって何に対して?発電コストがほかの発電より安いの?
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SDff-vCfB)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:53:35.36ID:iLZgKr9gD
>>156
効率は2%くらいしか変わってないと思う

https://www.solar-off.com/smartphone/list.html?category_code=solarpanel

こういうとこから普通グレードの新品パネル安く買って
電工2種取ってシステム自作するのは
売電契約も自分でやって
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-OAEy)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:53:48.79ID:FL53jr1S0
おれら、みんなヒマ持て余してんだから、どっか一ヶ所にまつめてくれりゃあ
バラシて分別して再利用コンテナに詰めるまではタダ働きするのにな
コンビニの握り飯とお~いお茶のあったかい奴でも貰えりゃあ、一日中ダラダラ分解し続けられるぞ 相当なマンパワー発揮するのに
あ、タクアンも有ったらうれしい
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-a7sq)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:54:23.38ID:J0zm3Nmw0
砂利なら海にでも捨てたら?
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638f-NbMU)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:55:23.67ID:r/2HdM660
もしも太陽光がなかったら~
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SDff-vCfB)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:55:34.64ID:iLZgKr9gD
>>156
材料だけ自分で揃えて、
電気工事業者に設置してもらうのもめっちゃ有り
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-e5cN)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:55:41.69ID:YNDI6CK+0
ウンコ藻発電が一番よさげだな
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-tfD/)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:58:00.45ID:fx4X+lQO0
太陽光のエネルギーの何割を電気に変えられるかっていう効率はあんまり上がらないけど
くもりでも発電できるみたいな能力が新しいソーラーパネル
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-TX1h)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:18:32.97ID:6y9buItZM
>>105
売電収入だって10年経ったらガクンと減るしな
自家消費する方が得だけど、それには高い蓄電池が必要だし…

太陽光パネル載せたところで、別に生活が便利になるわけでなく、電気代が減って売電収入が入るだけだから
導入を検討するなら、まずは金融資産への投資と比較するべき
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-WtvI)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:23:04.58ID:2HRZffGZ0
今後エネルギー供給逼迫による電力コスト暴騰の時代が到来したら、オフグリッド電力の自家消費の
魅力・メリットは誰の目にも明らかになると思うがね
もうそうなりつつあるが
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM47-Zz8s)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:35:31.08ID:pwmhbIyuM
>>6
ほぼ砂利だからないよ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3e8-pvcg)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:40:40.08ID:stYcctre0
>>162
砂はシリコンで出来てる
焼くとガラスになる
純度上げるとCPUとか太陽光パネルにもなる
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-rEfI)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:41:02.39ID:dP8nUJxt0
パチ屋の駐車場にうっかり置き忘れてくれば何も問題無いだろ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c38f-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:42:30.09ID:7Vbo17dd0
それ言ったら半導体もジャリやんか
ってよく考えたら太陽光パネルも半導体だったな
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2392-D4de)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:43:06.77ID:oJyuIua+0
>>182
1kWhあたりの買取金額が10年固定なので
東京電力からの振り込み金額を通帳で確認すればわかる
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-PGWA)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:44:02.61ID:SvnjCV4Ma
>>14
アモルファス太陽電池はそうでもない
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d38f-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:45:23.02ID:+cSLNuCV0
砂利がなくて建物が作れないとかいう話だったのになんでリサイクル進まないんだよ
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-U8IT)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:59:35.91ID:3xC7T+Hzd
犠牲になってくれてありがとう
いいテストだと思えば
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d378-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:02:11.30ID:LbhxdCpQ0
>>189
まあそこらへんは個人差あるぞ
鳥多い都市圏だと鳥の糞ですぐ効率落ちたりするし
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-4pDq)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:04:48.11ID:5hr16SzMd
寿命なんて原発みたいに延長すればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています