みずほ、楽天と提携か。まずはみずほ証券が楽天証券へ出資 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
みずほ証券の楽天証券への出資含め提携検討=みずほFG・楽天グループ
みずほフィナンシャルグループと楽天グループは5日、「みずほ証券の楽天証券への出資を含め、様々な提携の機会を検討していることは事実」とのコメントを発表した。
日本経済新聞電子版は5日、みずほFGが傘下のみずほ証券を通じて楽天証券に出資する方針を固めたと報じた。株式の約2割を取得して持ち分法適用会社とし、取得金額は800億円規模とみられるという。
両社は「現時点で決定した事実はなく、開示すべき事実を決定した場合には速やかに公表する」としている。
https://jp.reuters.com/article/mizuho-rakuten-idJPKBN2R00RX インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者のひろゆき(西村博之)さんが名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前を訪れ、短文投稿サイト「ツイッター」に投稿した内容が物議を醸している件で、沖縄県の玉城デニー知事は5日、「現場で3000日余り抗議を続けてきた多くの方々に対する敬意は感じられない。残念だ」と語った。那覇市内で報道陣の取材に答えた。
ひろゆきさんはゲート前を訪れ、座り込み抗議の参加者が誰もいなかったことから、抗議日数を示した掲示板について「0日した方がよくない?」などと投稿。抗議市民からは「基地問題の本質ではない議論」「背景を理解してほしい」との声が上がった。
玉城知事は「投稿は見識の違いだと理解している。ただ投稿に対する波及は、日頃ネットメディアを使っている方なら十分考えられたのではないか」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3edaaf67e2d0a461559393f94ba731f9c8ab70be みずほに逃げろというべきか
楽天に逃げろというべきか
マジ?これで楽天証券の逆転の流れあるか?
最近はSBI証券に水をあけられてばかりだからな
出資といえば聞こえはいいが要するに楽天証券の2割をみずほに売却ってことだろ??
みずほ銀行から楽天銀行にお金移動させた瞬間これだよ
>>11 システムを悪魔合体させたわけじゃないから大丈夫だろw
メイン版をみずほから楽天に変えたばっかなのに追っかけてくんなよ
単なるRakutenの資金調達で顧客にはなんのメリットもなさそう
みずほ銀行には、楽天パンダみたいなキャラ物が足りないんだよな
楽天証券は若者多いからみずほがその層を欲しがったんでしょ
楽天証券の客はみずほ証券からセールスきまくるぞw
楽天証券なんかオワコンだろ、モバイル事業のせいで還元もショボくなったし
みずほはイオン銀行とも提携してるからイオンで引出す時手数料かからないのがいい
>>32 SBIと楽天でカード投信してるけど他にいいところあるの?
三井住友→SBI証券
みずほ→楽天証券とpaypay証券
三菱UFJってネット証券に力入れてるの?
>>32 両方使ってるけど楽天の方が使いやすい
スマートフォンで取引するならだけども
>>45 モバイルの金欠をどうにかするためにこれから上場を検討してる
銀行も上場させるとか
マケスピとスマホアプリが優秀だから使ってるけど他社はどうなの?
>>38 マネックス、カブコムなんかもカード積立できる
エポスのつみき証券はあんまりおすすめできない
虎の子の楽天証券の株を売り渡した楽天の末路wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています