コメダ珈琲店「ダラダラ長居する客はSDGs違反、人や国の不平等をなくそう」意味不明だと話題に [492715192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
持続可能な社会を目指すなら喫茶店みたいなどうでもいい商売が1番いらねえから廃業しろよ
回転率あげたいって正直に言った方がまだ好感持てるわ
開発要素がない
ただ横文字を使いたかっただけだなこのやろ
SDGsは企業の金もうけのために始めたもの
コンビニ・スーパーもレジ袋有料化で大助かり
NHKと同じこと言ってるけど
客の平等性?を担保する権限なんてないよね
まあ面倒になって行かなくなるだけだわ
SDGsではないぞ
こじつけにすらなっていない現実
その辺のラーメン屋みたいに
「混雑時は御相席していただきます」
くらいのことやれよ
あのまずいコーヒー一杯500円超がSDGs違反だろう
ジャップが言うSDGsはコストダウンって意味だから
一番のSDGsはコメダに行かない事でしょ
2度と行かないわ
ダラダラ席を専有するバカが噛み付いてるたけでしょ
ごみ共を追い出す姿勢に好感だな
理由なんてゴミを追い出すには何でもいいわ
回転率重視し始めたり、原価率を毎年のように下げて純利益を生み出そうとするようになったらチェーン店として終わりの始まり
客数頭打ちで前年対比を上げられない店舗が増え始めた、ってところかなー
喫茶店ってコーヒー一杯で長居する人多そうだしな
注文ごとに30分とか業界でルール決めればいいのに
その店舗独自のじゃなくて本部の考えだったのかあれ
馬鹿じゃねーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています