【悲報】村上56号時のフジ実況「最終打席で歴史の頂点!ホームランの頂に立ちました!! 」 バレンティンさん無かったことに🥶 [701470346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
村上宗隆56号にマスコミ沸騰も「バレンティンの60本が軽視されてる」 違和感続々...「排他的」指摘も
「バレンティンに触れないのは不自然だなあ、とは思ってた」
野球雑誌「野球太郎」などに寄稿している野球ライターのARA氏も4日、
「ホームランの55-56-60問題に関しては、55という耳障りのよい数字と歴史的に背番号に託す程の有名度を、
バレンティンの時にOver Ride出来なかった贖罪を村上の記録で行おうとしてるように取れた。しかもたぶん無自覚に。
『助っ人外国人』とかに表れてる意識の問題も表面化した」とツイートしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6630b719d76036d8e9321cb8634d2a431e9c980b?page=2 村上宗隆56号達成も偉業に水差す偏向実況…フジ「歴史の頂点に立ちました!」解説に「バレンティンは?」の声
日本中が歓喜に沸くほど紛れもない偉業を成し遂げた村上選手。だが、そこに水を差す報道が波紋を呼んでいる。
フジテレビ系で放送された野球中継では、村上選手が56号を打った際に解説者が「初球! 出た! 飛び出した!
世界を越えていったー!」と大興奮。そして、次のように続けたのだった。
「なんという男なんだ! 今シーズン最終戦、最終打席で歴史の頂点。ホームランの頂に立ちました!」
しかし、13年9月の阪神戦でバレンティン選手が達成した60号をなかったかのように扱ったと感じた人もいたようで、
“偏向では?”と疑問の声が上がっている。
《なんから歴史の頂点 ホームランの頂が更新されたとか言ってたけどそれはバレンティンじゃないの??
なんか無いものとして扱われてて少し可哀想》
《なんかすげぇ引っかかるのが歴史の頂きって言ってたけどホームランの記録持ってるのバレンティンじゃね?》
村上選手に対する最大級の賛辞のはずが、一部の野球ファンからは顰蹙を買ってしまったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5365891d810f7d6c580e4418e864520f16f8aa21
晋さん…
どうして…
🥶
バレンティンって傷害事件起こして逮捕されてなかったっけ
まあフジはスワローズ経営してたし村上には思い入れ強いやろ
しゃーない
本当、バレンティン無視はずっと気になってたわ
アメリカでのジャッジの記録とはまた訳が違う
最多安打が確定しました
といいこの日の実況はなんかおかしい
日本野球記録は作ってないじゃないあと10本打たなきゃだめだよ
王貞治も外国人なのになんでそこはいいんだろうな
ちょっと基準がよくわからないよね
読売新聞まで「村神さま」とか書いててもうお前一般紙辞めろやと思いました
野球詳しくない俺でもバレンティンが60本でトップだと散々ニュースで見てるんだが軽視とはどの事を言ってるんだ
相撲は記録に関しては差別せずガイジンも一緒くたにしてるのに野球は中世のままだね
>>13 日本人に見えるかどうかでしかない。
クソジャップならではの人権意識
今まで日本人で1番打ってたのは野村と落合の52本なのか
>>13 王は外国人選手じゃないし日本人選手でもない日本選手という枠
MLBもマリスの61本より上の記録は完全に記憶の彼方に追いやられているよな
日本人最多って言うけど王さん台湾国籍だよね
それだからわざわざ国民栄誉賞とか作ったんだし
相撲も日本出身横綱とか差別感丸出しで騒いでたしジャップは進歩しないね
>>12 バレンティンって黒人だっけ?中南米とかあっち系だった記憶だけど
ベーブルースの記録を超えてしまって空気読め的な扱いを受けたロジャー・マリスより酷い扱い
バレンティンってそんなに前だっけ結構最近の感覚だった
こういう部分本当に醜いわ
バレンティンや他の外国人野手が王を超えそうな時どれだけ敬遠しまくってたか
マジでこの島国根性やめてほしい
何が歴史の頂点だよ、バレンティンの記録超えてから言えや
バレンティン結構好きなやつ多いから無かった事にするのは無理やろw
ヤクルトファンが一番気にしてないよ
「だってフジだし」としか思ってない
>>36 バレンティンの時はそこまでされてなかったろ。ひどかったのはローズとカブレラの時
マラソンでも前のほうで黒人がワラワラ先にゴールしてるのに
やりました!ってさも優勝したかのように日本人最先着を讃えるよね
>>39 野村と落合の52抜いた時点で日本人トップなんだが
バレンティンは55までいったのかなり早かったし王も監督じゃなかったし妨害しようがなかった
バースローズカブレラのときは運良く王が監督してたから
本人は指示してない言ってたけど
自分もあれ60本くらい打った人いなかったっけ?
って、思ってた
酷えよな
でもさあ、感覚的にわかるだろ
22歳が王さん超えってすごくね?
ヤクルトファンのワイ
日本人最多の~とか王超えとかほざく日本の野球ファンのナチュラルレイシズムぶりにイラつく
誰がなんと言おうとバレンティンが最高
>>27 あれは言い訳としたらナショナルリーグだしステロイド枠だし…と言えるが
これはスターを造りたいマスゴミが偏向しすぎだな
まあ、王は国籍以外は全て日本の野球界を歩んだ人だしバレンティンもそうだけどカブレラタフィもシカト
そらバースも泣くわ
日本人最多は今まで野村だったし日本最多はバレィンティンだし
56本になんの意味が
ローズ、カブレラは空気読んで55本で止めたのに、バレンティンはKY過ぎたな
フジテレビは空気読んだ実況やから正義
王とかいうガイジンよりバレンティンの方を讃えろよカス
王貞治を日本人選手扱いなの謎
外国人だろうがガンガン勝負せえや
日本人じゃなきゃとかくだらねえ
>>51 ヤクルトはフジサンケイグループで系列チームなんですよ
>>48 同じベネズエラのラミレスもかなり歳上女房だった
>>31 バレンティンはカリブ海のオランダ植民地の島出身者
数十万人程度の人口だと思ったがメジャーのスターも輩出してる野球の虎の穴みたいの島の生まれ
>>63 王はプロ野球の規定上は助っ人外国人扱いではなかったからな
バース、ローズ、カブレラの時は対戦相手を指揮者が王だったので国籍云々ではない
バレンティンの時は王の影響力をふるう場面もなかった
王は台湾どころか中国籍じゃなかったか
親父の意向とかで
今現在は知らんけど
>>59 勝負してもらえなかったろw
バースも含めて
今は試合数も多いから一概に村上の記録が1番凄いとは言えない
それなりに凄いのは認めるが一律に村上の記録が1番凄いとは言えない
〜完〜
フジテレビだからな
スポーツ中継が下手で有名
アナもなにか盛り上げないといけないから日本人最多とか
近代野球で55号打ったのはカブレラとローズなのに王王言ってるしただの差別
フジの実況はダブルアウトの奴だろ、あいついつまで経っても上達しない
バレンティンのは2013年の記録で
まだ世間の記憶にも新しいのに必死に無かったことにしててすげえ違和感ある
終盤はバレンティンもローズもカブレラも王と同じように日本人選手枠だったんだがな
>>3 それボビー・オロゴン
バレンティンはフロリダの家で夫婦喧嘩して奥さんを家に閉じ込めて監禁で逮捕
本筋じゃないけどソース記事で実況と解説の区別がつかずに間違えてるあたり
いかにもスポーツに興味ない記者がネットの話題を適当に拾った感じで笑える
>>72 中華民国=台湾ってのは現在の話
そもそも昔は中華人民共和国なんて存在しなかったからな
後になってそっちを選べるようになったが王さんはあえて変更しなかった
Wikipedia を見る限り王さんの父親は浙江省の出身らしい
(観光地で言うと杭州とかある省)
台湾要素はどこにもないな
>>87 一般論として中華民国籍を台湾籍呼ぶんだが本籍地が台湾省という話しとは関係ないでしょ
例えば在日の場合は北朝鮮籍でも詳細な本籍地は韓国地域の南部だったり韓国籍でも北朝鮮地域の北部だったりってざらにあるが、それを韓国籍でないとか北朝鮮籍でないとは言わんでしょ
若くして王貞治を超えた!三冠王!で騒ぐのはわかるんだよね
最多とか頂点ってワードで騒ぐのがわからんわ
>>22 打った当時は違うが、バレンティンも日本人選手枠なんだよなぁ
助っ人外国人の記録なんてノーカンよ
カブレラローズだって王と同等には語られんし
個人的には村上が56号打つのにあれだけ苦戦したのを見て、
逆にバレの評価が上がったというか、どれだけ凄かったか良く分かったわ
帰化した日本人力士がいくら優勝してもカウントされずに
謎の「日本出身力士優勝」という報道してた時代があったね
寒過ぎワロタ
> 「なんという男なんだ! 今シーズン最終戦、最終打席で歴史の頂点。ホームランの頂に立ちました!」
バレンティンとかカブレラとかがすでにやってるのにね
人種差別すぎて笑えない
こういうところがメジャーに勝てない理由でしょ
>>97 あれだろ、MLBでジャッジ上げしてボンズ、ソーサらのステロイダーは黒歴史化してるのを真似てるんだろ
まあ、王さんは国籍以外は早実で甲子園優勝投手だしドラ1だし苦肉の策の表現なんだろうがバレンティン無視は如何なものかと
バレを無しにするのは糞みたいな風潮だけど
ヤク時代の怠慢守備思い出すだけでムカつくし野球選手としては下の下
そんなのアッサリ持ってかれたジャップ棒振り糞過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています