【悲報】 ファブル「岸田は人の話を聞かないし決断力がない。高市は行動力ある。器があれば女でもかまわない──」 [541495517]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>105 それバカウヨ要素なん?
よくわからんね
>>102 いやつまらんね
コロナのせいで構想してた第二部が根本から変わってしまって
細部を詰めないうちに見切り発車したんじゃねーの
第一部から作者変わったんかというほどつまんなくなった
一枚絵ツイッターにでも上げたならともかく漫画でやられるとちょっと
赤松を筆頭に講談社の漫画家って
もう全体的にこんな感じなんかな
>>110 アフタヌーンはそんな感じしないけど
沙村や石黒正数あたりは怪しいけど
>>105 ウヨ云々はともかくウツボの考え方はなんだかなあってなったな
まぁ反ワクは正しかったわけだがな
毒チン打っちゃったやつおりゅ?wwww
思想とそれを漫画に入れてくる所以外は好きなんだけどなあ
>>38 ケンモメンはここで馬鹿にしてるだけですよ?
ファビョって本人のところに詰掛けたりしてませんのでw
>>108 現実とリンクさせるかほんと迷ったらしいからな
おれもいまのところいまいちなんだが海老原くんは相変わらずかっこいいよ
>>107 甘やかされて平和ボケしてる日本人っていう構図をとにかく重視してたし
その考えはバカウヨ思想とモロに直結してると思うよ
元々漫画や小説って持論折り込むものでしょ
最近は主張だけのツイッター漫画増えてるけど
政治的な思想云々以前にまず漫画としてツッコミどころ多すぎるのがな
20人~30人しかいない組でそんなに幹部候補いるのおかしいでしょ
一部の時にも既に何人か死んでるのに
ヨウコのまるで長年自分の目で見てきたかのような口振りも不自然
別に政治的思想を込めるのは構わんけど浅いのがキツい
>>126 遥かに年下の進撃作者が右往左往しながら結論も下さず思考を深めていってたのと真逆だな
彼も思想を作品に込めまくってたけど
ファブルの書いてるやつの政治思想とかどうでもいいから、とりあえず続き書き続けろや
2部のヨウコというか、1部終盤からのヨウコは
なんであんな弱いというか雑魚臭ハンパないんだろう
こんな漫画どうなろうが興味無いからいいけど、この作者は堂々と高市擁護はしてるの?
漫画で遠回しに擁護するみたいなクソみたいなやり方以外でも
ほんまに高市推しでええんかネトウヨって
安倍ちゃんはまだ愛嬌あったけども
岸田と高市の年齢3つぐらしか変わらんのに高市を若者扱いしてるのがなんとも
>>71 正しい正しくない思想ってのが壺と同じだってこと気付けないあたりがもうね・・
>>135 ネトウヨには左翼が一言も政治発言するななんて言ったことないのにそういう世界になってるよなわかる
お人形遊びしてまでそうやって脳内に世界を構築しないと複雑な世界で頭がパンクしちゃうもんな
ジャンププラスで連載してる忘却バッテリーの作者は
消えた11兆円の説明求めますの反自民イラスト描いてたなわ一瞬で消したから話題になってないけど
>>137 なんか脳内設定が凄いことになっちゃってるけど大丈夫?
まるでネトウヨの壺信者みたいだよ?
>>110 講談社は日刊ゲンダイ見ても基本はパヨクやろw
モーニングだかも、うちの読者は年収高いwとかパヨク仕草やってたぞw
>>7 岸田は無能だが高市は害悪
何もしないだけ岸田のほうがマシ
ルーマーは有象無象の集まり感あるが、9人集まったら流石にアザミやばそうやな
まあアキラがなんとかするんやろうけど
読まないけどこういうのは作者の特権でいいと思うわ
読まないけど
>>146 これでアザミやられたらさすがにファブルショボすぎやん..。まあヨウコが既に底見せちゃってるけど
9人相手に無双してほしいわ
作者は関西人だからな
あそこはメディアからなにから極右やからな
まあ漫画と作者は別とはいえ
ここまでストレートにメッセージ伝えたがるのはキツいな
じゃあキャラクターが主張してた反ワクチンとかも
キャラ付けのためじゃなくて作者の本気の主張なのか・・・
コロナどうこうも話の中に何度も入れてたな
これで目覚めたの決定的か
この調子だとプーチン賛美してロシア擁護のQアノン路線もあるぞw
昔はイニdと一緒にナニワトモアレ見てたなあ
いまこんななってんのか
ナニトモ
新軸スワン
代紋テイク2
喧嘩商売
カイジ
黄金時代すぎる
高市なんかもう総理の目がなくなったのに推してるヤツなんなんだろうな
政治に多少興味があるなら自民党内の派閥争いとかちゃんと見りゃわかることなのに
>>17 コロナ関連のニュースが多いと解釈していたが
そういう解釈もできるのか
>>126 これな
いい歳してツイッターで見かけたような幼稚な政治思想を自分の作品に出すなと
>>39 横だけどそいつは「漫画の中で」って言ってるじゃん
>>29 思想は良いと思うんだよ ただリアルの時事ネタは絡めると辛気臭くなる
チェンソーマンもそうだが
やっぱり、漫画描きとしては秀逸でも、政治に関してはなにもわかってないケースは多いよな。
ああいう男
を主人公として持ち上げるだけあるはとなっとく。
>>177 後年読むとわかんなかったりつまんなかったりするしね
それより何よりヨーコがあまりに劣化してないか?
前作のヨーコはめちゃくちゃ美人で色っぽいのに可愛らしくもあったのに
今作のヨーコは描き方というか何のパーツが悪いのか下膨れで全く美人じゃない
ヨーコ好きだから前作に戻して欲しい
なんで才能あるクリエイターって
例外なくネトウヨなの?
>>11 ファブルの広告のヤンキーが不快だわ
ザ・昭和って感じ
うわー鷹市って大阪の苗字なのかと思ったけどネトウヨなのかー…
知りたくなかったわ
作者の人格はどうでもいいけど作品には滲ませんな
ペ・ダイヨチャとかもらなんか笑えなくなるわ
まあ作者はあまり頭が良さそうではないからな
高市に心酔してても不思議ではない
社会の底辺とか描いてるんだから
こいつらがリベラルだったらおかしいだろ。
強いけど中身はこんなんでいいんだよ。
ファブルは異様にコロナ怖がる方が面白い気がするけど
自民ウヨや壺ウヨはアメポチだからロシア擁護はせんだろ
>>195 モチーフなんだから作中人物の知性じゃないだろ
>>110 でも高学歴ガリ勉エリートよりも低学歴ヤンキーヤクザの方が物事の本質をわかってます、的な話はいかにもマガジンって気がするわ。GTOとかそうだったじゃん
話作るのめんどうだったからネットニュースからパクっただけじゃないの?
>>197 漫画や小説読んでるとよく底辺労働者の心理描写が作者と同レベルで「いやこんなまともな奴が工場で働くかよ」って思わない?
リアリズムだと思うよ。こいつらかっこよく見える時もあるけど基本このレベルなんだぜって。
行動力があればなんでもいいなら韓鶴子の方がいいんじゃないか
「責任が負える器じゃないのよー」のあとの
「そういう意味では鷹一のほうが上よー」
国葬反対の8割が大陸からっていうデマの責任とらなさそうなんですけど
>>202 実際に殺し屋同士の戦いになったら高市何もしてないから笑うんだけど
そこまで狙ってるなら感心する
なお鷹一はんこと高市はんは適当な嘘言って窮地に立ってる模様
>>38 まじでスレの流れこれで引くんだけど
統一騒動以降嫌儲に紛れ込んだ元ウヨジジイだと思いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています