X



【映画】映画の世界歴代興行収入ランキング(最新版)がこちら😲さすがに名作揃いだと話題に [562983582]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-L2gO)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:17:59.10ID:sy8s8uUz0
>>47
そういうこと?
だとすると香港映画が凋落したのは、相当残念だな。
本来なら中国にら香港があるから
インドみたく映画を自給自足できたはずなのに
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-L2gO)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:19:58.43ID:sy8s8uUz0
>>49
へーシネコンブームって世界的なもんだったんだ
知らなかった
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff80-Zi3j)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:28:24.35ID:KRCqYqUx0
チャップリンの作品てどのくらい売れたんだろうな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-BjSc)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:59:41.57ID:3F+ZUzUT0
興行収入って映画館の入場料の合計だろ
なんでジュラシックパークよりジュラシックワールドか高いかわからない
映画以外の娯楽こんなに増えてんのに
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-9JvL)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:02:28.34ID:G0B9Cuwk0
アメップも漫画映画ばっかで草
まともなのはタイタニックくらいか
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-G6hS)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:04:31.40ID:mubR9sPk0
>>56
インフレと中国市場
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3d2-eWb8)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:05:45.75ID:vSrrIvdR0
B級しかないな
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-AUbG)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:17:29.04ID:5RHk99sWM
映画が完全に娯楽エンタメになったって感じよね
大スクリーン大音響飛び出す映像動く座席水はかかるわ風は吹くわ匂いはするわ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-ufYE)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:32:54.03ID:Dc41D+hG0
>>62
言われてみれば70年代までハリウッド大作言うてもそんな派手な大冒険アクションとかないんだよな
スターウォーズとスピルバーグ以降なのかねこういうエンタメ性は
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-xm6t)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:23:56.33ID:2vNM9Gok0
海外ドラマもネット配信で世界同時リアルタイムだから製作費だけは昔よりバカ高くなってるな
それでもブレイキングバッドとソプラノズを超えるドラマが一つも出てきてないけど
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-TyYC)
垢版 |
2022/10/08(土) 01:23:49.61ID:iCWw//Kha
今は中国で上映できたか稼げたかが大きく影響するからちょっと娯楽系に大きく傾倒し始めている気がする
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f23-rIIg)
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:27.86ID:bPd3g3ot0
>>69
あとその逆のパターンだけど
14億人の観客がいる中国は自前のコンテンツで市場を完結させることもできるわけで、そういう作品も歴代興収ランキングに載り始めてるな
78位に入ってる戦狼ウルフオブウォーとかいう映画がそれで、俺は今日はじめて聞いた作品だけど、調べてみたら去年まで中国最大のヒット作だった
さらに、1950鋼の第7中隊という作品が今年それを抜いて中国の歴代ナンバーワンに躍り出たらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況