X



【嫌儲ロック部】70年代~80年代の日本のバンドっていいよね [637025811]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/10/08(土) 14:46:14.15?2BP(2000)

ファンク、フュージョン、パンクもありです


上田正樹さんの人生を変えた一曲「Abraham, Martin&John」との出合い
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/305200

「悲しい色やね」のヒットで知られ、ソウルシンガーとして今も活躍中の上田正樹さん(72)。音楽活動の原点は高校時代だったが、リズム・アンド・ブルーズにハマったのがきっかけで出合ったのが「Abraham,Martin&John」。暗殺された歴史上の偉人を歌った名曲で、今もライブで歌い続けている。

僕の人生を変えた一曲というと、なんといっても「Abraham,Martin&John」という曲です。これはソングライターのディック・ホラーの作品でディオンというミュージシャンが最初にリリースし、マービン・ゲイやレイ・チャールズらによって広く歌い続けられている曲です。僕もライブで時々この曲を歌っています。

なんでこの曲かというと、僕は高校2年生の17歳の時に、当時人気だったイギリスのロックバンド「アニマルズ」の名古屋公演に行って、「Boom Boom」という曲を聴いて体がしびれました。それ以来、毎日高校にも行かず下宿でギターの練習をしていました。そこは岐阜県中から生徒が集まっていた進学校だったから、僕は問題児となって兵庫県の祖父のいるところの高校に強制転校させられました。

ミュージシャンとして生きていこうと決めたという意味では、アニマルズの「Boom Boom」も大きな影響を受けたのですが、それからリズム・アンド・ブルーズやブルーズにハマっていった。そしてブルーズをもっと歌えるようにと頑張っていた時に「Abraham,Martin&John」に出合いました。

曲のタイトルのAbrahamとはエーブラハム・リンカーン、Martinはマーチン・ルーサー・キング・ジュニア牧師、そしてJohnはジョン・F・ケネディのこと。僕は個人的にはJohnにはジョン・レノンも入れていいと思っています。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

>>4
マニアックな人いてありがたい
アサイラムは名前聞いたことあるけど、スタイリッシュなサウンドだね
90年代でもおかしくない雰囲気で、先進的

YBO2ってのも面白い。
同時期にSwansと共鳴する感じの、スラッジっぽい感じで
これも先進的でかっこいい
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

昔沖縄にはconditiongreenいう凄いバンドがいた。
https://www.youtube.com/watch?v=E8qqacG9pQA

これは確か嫌儲で知ったんだけど、とにかくライブがすごすぎる
上手すぎ、かっこよすぎ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ defd-D2Ml)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:20:05.92ID:lP89oyOe0
音だけ聴いてりゃほぼ洋楽
https://www.youtube.com/watch?v=PTZB2eWnvNM

確かに70年代は外人レベルがごろごろいた
ただ80年代、特に後半は一気にヘタレた気がする
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

>>10
ドラムとボーカルが日本人っぽくなさすぎるなと思ったら
両方つのだひろだった
すげえ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-/oL3)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:04:40.94ID:s9ZZXUN30
>>9
沖縄なら紫ってバンドもカッコいいよ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

紫はBurrnに載ってて知ってるよ
すまんね
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-PacT)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:28:57.97ID:p+4uGOfLa
四人囃子やキャラメルママすき
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-WohU)
垢版 |
2022/10/09(日) 01:04:23.37ID:oHmK0LNw0
アナーキー、茂さんが最近心筋梗塞で倒れて今はリハビリ始めたっぽいけど…。
アナーキーとシーナ・アンド・ザ・ロケッツと、後はスタークラブ(´・ω・`)
ここらへんはむちゃくちゃ好きだし…(´・ω・`)
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-WohU)
垢版 |
2022/10/09(日) 01:06:51.76ID:oHmK0LNw0
後、スターリンってキワモノ扱いされてるけど、音楽性はむちゃくちゃいいよ(´・ω・`)
今音源聞いてると、アヴァンギャルドすごい…(´・ω・`)

後は、80年代の終わりから活動はじめたライダーズとTHE ZETTはすごい。
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-WohU)
垢版 |
2022/10/09(日) 01:14:13.86ID:oHmK0LNw0
>>17
アナーキー「旗をかかげて」
https://youtu.be/A3QZ-N4s-II
シンプルなヤンキー系パンクで始めたけど、ロンドンで色々見た後からR&Bよりになっていって、ここまでブルージーで格好いい曲をやるように…(´・ω・`)

結局解散して、仲野茂は仲野茂BANDを90年代前半にやったけど、ギターやキーボードなどの音楽やった野島健太郎が色々すばらしくてね(´・ω・`)
https://youtu.be/EWTHA7_XKu0

上京してからシナロケやARBのサポートやってて、仲野茂BANDやって…福島原発の事故の後に色々考える事あって東京の業界離れて福島で暮らしてたけど、去年ガンで亡くなった…(´;ω;`)
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-WohU)
垢版 |
2022/10/09(日) 01:14:46.22ID:oHmK0LNw0
>>19
パンクだったんでな(´・ω・`)
0023悪意という名の街 (ワッチョイW 6fd2-rVXD)
垢版 |
2022/10/09(日) 01:18:41.30ID:BNUK/sUg0
>>22
横からスマンだけどただ単にパンク以前と以後にしか聴こえんのだが?
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

>>16
むちゃくちゃ良い・・・
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

>>20
いいね
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

フラワートラベリンバンドかっこよすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況