X



【嫌儲現代音楽部】電子音楽の名曲教えろ [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-187C)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:52:18.22ID:5afRjPlb0?2BP(2223)

カールハインツ・シュトックハウゼン 『Adventures In Sound』 初期電子音楽の歴史を集約させた最高の逸品 | Mikiki
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/20198
0058Ikhtiandr (ワッチョイW 6fd2-Pda5)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:14:44.27ID:TxBhEqbC0?2BP(1000)

>>56
現代音楽と電子音楽ってのは重ならないんだし、現代音楽と電子音楽の交差領域がどこからどこまでかは人によってかなり異論がでそうであるねw

両者の重ならない領域にマーキングしていけば、逆接的に交差領域が浮かび上がるということもあるかもしれないだろうw
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e3c-0Wou)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:04:28.01ID:fhK4HBc+0
電子音楽って何だよ?
っていうところから解決しないとな

電磁ブザーPSGからFM、PCM音源もみな「電子音楽」にならないか?
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-WmHF)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:50:59.19ID:tbYk4bjBr
絲綢之路
https://youtu.be/oU7JWTtJaL4
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-187C)
垢版 |
2022/10/11(火) 06:03:46.88ID:5afRjPlb0?2BP(2223)

>>59
現代音楽の一ジャンルに電子音楽ってジャンルがある
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-Z5Bw)
垢版 |
2022/10/11(火) 06:22:55.26ID:0OlBI6dga
最初は電子音が珍しかったんだろうけど、結局ピーとかプーとかガリガリみたいな単純な音しか出せんから廃れた
50年代くらいに作られた電子音のみの曲とかいまやショボすぎて聞くに耐えない
生オケの添え物として電子音使ってる曲なら今でも聞けるけど
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c38d-Tyhm)
垢版 |
2022/10/11(火) 07:27:15.41ID:VuTxPBvU0
初期の久石譲の劇伴
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-PacT)
垢版 |
2022/10/11(火) 07:33:14.67ID:XFjCyz80a
jazz from hell
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e50-WFOp)
垢版 |
2022/10/11(火) 10:41:04.14ID:mdMoXAVf0
>>19
それ、
初めて電子音でまともな音楽を制作したていう以上の価値は無い
つまり、電子音楽が珍しくもなくなってしもたらもう無価値ていうことや
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-7qbO)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:50:29.95ID:caFqzs53d
テリーライリーでしょうな
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-3fXN)
垢版 |
2022/10/11(火) 16:10:01.18ID:zM9+yMp40
インドのチャンドラが作曲した「ネーマナ・ヴァーガ」
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-6MUh)
垢版 |
2022/10/11(火) 17:02:13.25ID:yR94pVU2d
エレクトロニカって電子音楽で良いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています