X



大阪万博、すでに当初予算の1.5倍使うことが確定してしまう!わーくにさあ… [297142216]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3c9-1u94)
垢版 |
2022/10/11(火) 21:58:49.12ID:f1Rg3Qw90
115億使って見せびらかすのがパソナの奴隷市
終わりだ横の国
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e9f-PfQq)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:02:50.69ID:GXNdhGoC0
それだけ金かけてできるのがハリボテっていうね
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-PmCt)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:03:03.77ID:RG/I6Dl8a
>>1
はい、論破!

万博の経済効果、周遊促進で3900億円増 関西経済白書
2022年10月5日 0:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF032T10T01C22A0000000/
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-XZdS)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:19:53.70ID:iLJx7U0I0
よーやっ‥
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-ZDf4)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:31:33.30ID:xdhiFqzda
いつも思うのだけどジャップ公務員ってさんすうをもう一度やり直した方が良くね?
予算の1.5倍って民間じゃ却下されるけど、どんだけ甘々な環境なわけ?
公務員は大変!公務員は激務!とか嘘だろ

算数すらまともにできないのだから、無能で業務効率悪いだけだと思う
無能に残業代とか払う必要なくね
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-y3Dk)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:34:06.94ID:0by9hvW5a
小さく産んで大きく育てるやな
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-YjdX)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:39:53.88ID:0aByRmG0a
お金貰える汚い関係者はともかく、金も貰えないのに維新に票入れたヤツは何を思っているのか…
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-sUJY)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:50:20.78ID:s/0EzDTU0
砂糖に群がるアリ状態
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce8c-iorr)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:45:45.22ID:NCWkEX0T0
日本人は時間にも金にもルーズだねぇ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b23-5erL)
垢版 |
2022/10/12(水) 04:10:53.70ID:IHZ2AbU80
>>54
あんだけ行政の無駄叩いてたのにザル見積なのか
さすが維新はん
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-PmCt)
垢版 |
2022/10/12(水) 06:52:33.53ID:6V87LyXEa
>>56
万博をムダというのは単なる万博反対論者の意見でしかない。

2兆円以上の経済効果を考えたら、たとえ1000億円開催費用が上がっても十分もとが取れますよ。
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-Grrc)
垢版 |
2022/10/12(水) 08:32:56.18ID:SvFVPtfZd
>>39
アホか
金払うのは日本人だよ
日本人に見せれば事足りる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況