X



【悲報】東京都「年収910万円未満の世帯は私立高校無償化します!」→結果、学力下位層が私立高校に行きまくってしまう・・・ [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-Vh2X)
垢版 |
2022/10/14(金) 10:10:03.11ID:9gUYoDJ/d?2BP(1000)

【東京都】2020年度から年収910万円未満の世帯で私立高校授業料は実質無償に!
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/13/feature/1327040_13732.html



東京の無償化政策で困窮世帯が私立高校に大量入学→価値観の相違で学校側が困惑「東京では貧困層は私立に進む時代に」「無償化の弊害?」
https://togetter.com/li/1957978

@Lana13272447
私立では二極化が起きてるのかも。すごく金持ちか、無償化世帯か。
所得制限受けてる中間層は無償化から除外なのでランクを下げて安全圏の公立へ行く。
友人のお嬢様高では学園祭のTシャツを作ることに反対してきた家庭が出てきてびっくりしたそう。
無償化のない時代には考えられなかった、と。

東京高校受験主義 @tokyokojuken
この状況、皆さんに知ってほしい。私、実は生活保護世帯の学習ボランティアをしていますが、
学力下位層が「勉強したくない」という理由で11月に受験勉強が終わる私立高校に流れます。
結果、都内の中堅私立高校は、今まで都立中下位校が受け入れていた住民税非課税世帯が大量に入学し価値観が多様化(続

特に附属中学を持つような私立高校は、中高一貫の内進生との価値観が合わずに苦慮されてるという話が出ました。
今の高校入試は「学力上位層は都立志向、学力下位層は私立志向」で、都立の工業高校や商業高校は定員割れ。
私立中堅校はバブル状態で生徒数が急増。プレハブ校舎を建てる私立まであります。

懸念点は、学力下位層は「私立に惹かれて」ではなく「勉強が嫌いだから」という理由で私立高校を選んでいること。
中堅私立は11月の定期テストで成績が確定したら実質受験終了で遊び放題。
今年私が担当している中3生(Vもぎ偏差値40程度)も、第一志望の某国際系私立高校の推薦狙い。

模試はボロボロですが学校成績はそこそこあるので行けそう。
本人は早く遊びたくてしょうがない様子(笑)
昔なら都立中下位校を目指して「2月まで受験勉強を頑張ろう!」で引っ張ったものです。
今では住民税非課税世帯でも臆することなく私立高校を選び11月で終了。勉強を継続させるのはムリですね。

都内の中堅私立高校は生徒数増で潤う一方で、今まで経験したことのないような価値観、経済レベルを持った家庭の子供を大量に受け入れています。
都立高校が担っていた役割を、私立高校が担うようになりました。
正直、この層の受け入れは大変だと思います。私立高にとって授業料無償化政策は劇薬です。

東京の私立高校の無償化政策は、私学協会のロビー活動の成果であって、無償化政策とはすなわち私立高校の公立高校化です。
だから「今まで公立高校が受け入れてきた層を、私立高校さんにバトンタッチ!」となるのは当然のこと。
無償化による価値観の多様化をどう感じるかは立場によって異りますよね。
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-h6Pz)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:58:45.26ID:XWw/So1sM
私立も勉強させてこなかった馬鹿親と馬鹿子供だらけだぞ
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-aLJz)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:05:36.74ID:8a6ygSVHp
>>3
そもそも全員分の公教育を提供できてないから私立高校があるわけで
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-be5i)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:08:53.72ID:Ml4szwwX0
>>491
教育ってそういうものだし仕方ない
それでもただでさえ貴重な若者が潰しの効かない中卒になってくのを指を咥えて見てる訳にはいかないじゃん、そんな社会未来がなさすぎる
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-HBBc)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:12:33.50ID:bHKsr5XU0
公教育の質を上げれば良いのでは?
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-2xQC)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:13:52.36ID:WeN2ODlfa
単に合格基準の問題では
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-VkVs)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:14:44.24ID:dNaWQ1vEd
バカの受け入れ先が少し変わっただけなんだから騒ぐ程のことじゃないだろ
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa56-2P3I)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:15:41.54ID:VInBJ3Gka
東京だけが辛うじて先進国の教育環境だな
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f60-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:18:07.72ID:TsZWyr6v0
私立中高一貫校とかもこうなってるの?
俺の高校偏差値70超えてたが
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07e0-HxhN)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:23:00.69ID:nZY27FP20
勉強はできない(したくない)
けど金はあるから私立に行く
っていう層が困るだけでまぁ仕方ないよね
貧乏人と一緒にされたくないなら
真面目に勉強しとけよ…っていなされるだけだし
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e44-EZ+f)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:24:57.66ID:yfz5Hfe/0
https://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/pref=kanagawa/
神奈川の偏差値67以上の進学校
18校のうち11校は公立
東京とほぼ同じ位置なのに
公立の方がやや上
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-BOCc)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:26:08.28ID:iTVNJZgt0
>>8
これな新たなビジネスチャンスと
参入する法人も出てくるかも知れん
名前書ければ入れるレベルでな
東京都はお金が余ってるようで羨ましいどすなあ
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-BOCc)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:29:24.79ID:iTVNJZgt0
>>9
うち金余りないから勉強して公立受からないと
高校行かせられないよ
からどうせ無償だから好きな所選びな
になったんじゃね?
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx03-fsBA)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:31:16.74ID:rqGA4cBtx
910万円とか上限低すぎて、都心の世帯はほぼ対象にならん。

真面目にやる気あるなら年収1500万〜とか3000万ぐらいまでまで引き上げてどうぞ。
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-BOCc)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:32:26.55ID:iTVNJZgt0
>>502
学校は何も困らない
納税者がアホを見る
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07e0-HxhN)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:33:50.73ID:nZY27FP20
>>510
ソースにも書いてあるけど私学協会のロビー活動の賜物なんだよね多分コレ
この結果が嫌なら高額納税者達もロビー活動に専念してみるとか手段はあるんじゃないか?
その主張がどれほど受け入れられるかは知らないが
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-O3YF)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:36:10.37ID:3vn+9JZoM
>>514
こういうことばっかやってるから高額納税者がアホらしくなって節税に励むんだわ
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b0d-2xQC)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:39:09.50ID:8kY+S1rG0
>>262
埼玉って神奈川千葉より公立指向が強いよね
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-O3YF)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:40:02.90ID:3vn+9JZoM
>>512
ほんこれ
ってかやるなら年収制限なんて無くしても良いだろ
そうなると「私立」って何だったっけとなりそうだがw
0521アザラシ軍曹 (ワッチョイW 4ab2-1hu+)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:45.95ID:JXygNSbG0
そもそも知りたいんだが年収910万以下の世帯が東京住めるか?
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b0d-2xQC)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:57.31ID:8kY+S1rG0
今都内は完全中高一貫校が増えて高校から入るのがそもそも無理だったりするけどな?
0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e44-EZ+f)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:43:19.41ID:yfz5Hfe/0
>>521
八王子や高尾なら余裕
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:46:51.76ID:9BclxGbj0
>>4
上位私立に貧乏バカが紛れまくっているというわけではなくて
金持ちバカに行く学校に貧乏の平均以下が行くという話
学校自体のレベルが低いので金もコネもない貧民は卒業後詰むということだろう
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c612-3skM)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:48:37.64ID:qSJBhyUa0
>>518
私立に限定して検索してるからでは
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b0d-2xQC)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:49:05.55ID:8kY+S1rG0
>>501
中学は授業料かかるから……
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af56-kEV8)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:50:00.47ID:r5wn1Xt30
東京はそこそこの大学に入りたい層は、みんな中受するからな
そして公立中学行った層の中で最上位は日比谷高校に行くというルート
0529ぺこ太郎 ◆mX1N2auqhk (アウアウウー Sa2f-6zHX)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:50:10.31ID:uXzjeAvKa
所得制限かけたって予算ほとんどかわんないのにな

「お金持ちなのにズルい」という足を引っ張る発想で所得制限かけてるのよね
まあ、所得1000万以上は子ども産まなくて良いよ、国から歓迎されてない子ども産む必要なくない?
DINKS、DIOKS(one kid)になって海外旅行いってブランド品買い漁ってネコでも飼って幸せに暮らした方が良い
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07e0-HxhN)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:50:55.59ID:nZY27FP20
>>515
大きな政府だと高額納税がアホらしいから節税する
小さな政府なら高額納税しなく済むから節税になる
どっちにしてもスタンス変わらないじゃん?
政策のせいにしてるけど🤔
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-hpOX)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:57:29.86ID:dCWgPD+V0
>>519
検索条件を私立にしてるから当たり前
全てで検索するとトップ5は国立が4校で、私立は開成だけ
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd2-6drP)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:29.21ID:riyAv5/a0
都民の血税を無駄なことに使うなよ
金ないなら倍率1.0の底辺都立高校に入れればいいだろ
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM93-Blcn)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:05.76ID:ixpLbuVhM
地方だとありがちな流れ
私立行く人→学力が足りない、脳筋
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-O3YF)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:05.90ID:3vn+9JZoM
>>532
ほんそれ
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e44-EZ+f)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:05:51.87ID:yfz5Hfe/0
>>526
https://www.minkou.jp/hischool/exam/tokyo/deviation/
こっちが公立と私立の偏差値67以上だな
間違いとった
東京だと私立と公立は同じくらいだね
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-UBOF)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:12:31.45ID:k36Hoj0Ia
俺が文科大臣ならFラン大は全部潰して私学助成金を浮かす
国公立大学は学費無料、私立はニッコマ以上だけで良し
0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-be5i)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:27:33.74ID:Ml4szwwX0
>>500
そのうち機械に取られる仕事ばっかじゃん
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07e0-HxhN)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:41:06.39ID:nZY27FP20
>>541
合理性を働かせても前提を共有してないと同じ結論にはならんのよ
意見の合わない人達を非合理と決めつける前にその辺をよく吟味して欲しい
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-7ycC)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:43:39.20ID:akylym5z0
>>542
機械化はされるけどマンパワーとしての人材は必要な仕事だろ
ニートか?
0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-d3qw)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:58:54.84ID:Y+5rZs+e0
頭悪いのは合格させなきゃいいじゃん
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a44-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:15:24.55ID:zYmSGOBS0
>>547
昨今の底辺や不具者との意見の相違が情報の過不足から来ていると俺は思えない
令和の底辺は自分たち無能の命や感情にとても価値を見出しているのだろうw
そして政治家は彼らにおもねる
ならば俺ら金持ちや優秀な若者がアメリカドルを持って出て行くしかないね
0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-w0TK)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:15:24.59ID:S1uKCVAz0
公立校が需要に応えられなかったから、莫大な私財を投じて学校を作った
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-O3YF)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:19:24.77ID:3vn+9JZoM
>>552
ほんとこれー
アホなジャップ社会に見切りを付けて脱出する優秀層・富裕層がなぜ多いか考えるべきだよな
この件みたいな衆愚政治の極みを称賛する底辺には想像出来ないだろうが
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea2-WV1C)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:23:51.14ID:rhjGvCb90
>>4
ほんこれ
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-NQ7z)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:25:34.59ID:bfgBqqQ20
私立も金が欲しいからバカスカ入学させてるんじゃないの?
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b14-od5m)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:47:34.58ID:EGKTqJcv0
都内の名門女子校はどこも高校入試やってないよな
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-PacT)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:54:28.14ID:Yfv5XamFa
私立大への補助やめろよ
欧州に比べて私大の割合が多すぎる
私大も少子化で入学者が減ると補助金目当てに海外留学生とは名ばかりの連中入れ出すしメリットねえだろ
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f44-w0TK)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:56:15.25ID:sngQFUv40
でも、世の中に中卒DQNが溢れかえるよりはマシでしょ
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a22-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:28:31.94ID:N4rJbeGH0
>>566
「やるべきは個々人の能力にあった進学補助」とは具体的に何か
高校進学率は98%以上、過去50年間高校進学率は9割を超えている
(現在の70代ですら大半は高校に進学している)

学力底辺層は私立高校に進学しなくても公立底辺高校に行くだけで高校に進学することは変わらない
0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07e0-HxhN)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:34:02.31ID:nZY27FP20
>>552
情報の過不足だけじゃなく前提の価値観の違いも大きいでしょ
特に政治的な小さな政府と大きな政府の論争
公平性と自由の衝突の問題とかもそう
例えば再分配を主張する人達はロールズを前提にしてたりするから
その辺を汲み取らないとまず議論が噛み合わないよね
っていう話よ
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-IBRq)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:53:21.57ID:bfAzIotrp
推薦枠の削減と併せてやらんとな
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H56-ugLL)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:56:26.97ID:C9ot0VybH
>>538
だったら公立高校も進学校以外は廃校だな
0572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-dvro)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:12:45.50ID:gxujZFL/M
大阪がすでにそんな感じやったやん
0573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0673-u+I1)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:16:42.46ID:LJPVZkde0
嫌ならその学校行かなきゃ良いのでは
アホだと見下してる奴が入れる高校に行くのがそもそもの間違い
0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-EZOg)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:25:54.96ID:YIFVKra5d
そもそも学校が多すぎる
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f67-6p02)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:46:14.42ID:MAdguLWA0
価値観の多様化は公共教育機関にとって望むべきこと
0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ec7-AcQe)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:52:31.45ID:0ot+AfaG0
都内で富裕層相手に仕事してるけど、子供を都内の学校に通わせてる家庭って昔より少ない気がするな。

英語圏のボーディングスクールなんか行かせてる印象

最近だと岩手にハロウスクールも出来たし
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2034eeaa4702b5271f65f48e85932971311c3f

スイス公文学園なんかも定番
https://www.klas-ac.jp
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-+Qzk)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:57:56.84ID:F4g5uqKu0
私立高校なんて馬鹿入れるか進学かでしょ
0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-s80R)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:22:49.59ID:3E+D+fadd
必要なのは国公立の無償化であって私立の無償化ではない
優秀だが金のない奴は国公立を目指せば良い
金があるなら私立行く選択肢も増えるという流れになれば良いだろ

国公立に入れず、私立に行く金もないなら働けば良い
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-XUm2)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:11:44.71ID:Z1WpGlJRa
>>538
俺が文部大臣なら大学乱立させて官僚の天下り先確保して私服を肥やすね
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-hB4p)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:13:41.45ID:IciWJGCJ0
>>33
そうだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況