老人「ワシが若い頃の日本は貧しかった、今は本当に豊かになった」が老人「若い頃の日本は豊かだった、今は…」になるのっていつ頃? [623230948]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4c-pbND)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:43:38.24ID:YWMvELTP0?2BP(1000)

今の日本はいうてまだ1970年よりは間違いなく断然豊かだからなあ
https://dmm.co.jp
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6d2-yl7y)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:24:12.57ID:4dpBTfDw0
昔と比べると今の方が生活は豊かなんだけどそれを理解してないやつが多いからな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0367-s/KL)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:24:35.98ID:En1vTMIc0
高校生のころにデパートでアルバイトしていたんだけど
社員の人達って、20代半ばとかで
みんな高級車乗ってた
すげえ時代だったバブル全盛
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0395-XkyC)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:32:19.31ID:6zbX8CJm0
人は基本的に自分の尺度でしか物事を計れないからな

昔の貧しさから比べれば今の生活が豊かである事は間違いないとしても、自分よりもはるかに豊かな生活をしている人と比べて貧しいと感じるのはおかしい事ではないし、逆に自分よりもはるかに貧しい人がいたとしても、自分が貧しいと感じている状況が変わるわけではないから
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0367-s/KL)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:14:50.66ID:En1vTMIc0
いまのほうが豊かではあるけど
(スマホあるだけでまるで違う)
生活的な余裕は明らかにバブル期だったよ
お金が無くてピリピリするような人は
明らかに少なかった
金あまりまくって、地方に配ってんだもん
今じゃ考えられん
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-90ZP)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:43.17ID:6Ns5/RZvd
>>1
バブル世代〜氷河期初期が1番感じてるんじゃないかな?
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbb0-+Rem)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:04:21.95ID:w+LtVvFQ0
>>24
慣れっていうかネットない時代は20年以上過ごしたからもういい
戻りたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況