【炎上】ピザハットに不合格出した料理人「これはマルゲリータではない」→視聴者「お前らこの値段でマルゲリータ作れるの?」 [681166764]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
ツナマヨおにぎりの番組?
バラエティーとして楽しもうぜ
貧乏人がガチギレして料理人を引退まで追い込むコンテンツ
手のひらより小さいミニピザ出すとか邪道もいいとこだろ
料理人のほうが安くて草
宅配ピザはボッタクリだもんな😮💨
草
書いたやつ恥ずかしく失礼だと思わないか?自殺しろよ
ピザハットのマルゲリータは美味くない
同じ価格なら完熟トマトのチーズ&チーズの方がいいよ
どうせあのコンビニスイーツとかにゴチャゴチャ言ってるアホみたいな番組だろ
これまだやってんのか
もうこんなの好きにやらせとけよ
マルゲリータと名前つけるならニセモンはだめだぞ、って正しいだろ
この手の番組に突っ込むなら見なきゃいいのにって思うわ
値段考えたら美味しい連呼の番組だったら何も楽しくないだろ
どうせTwitterで煽ってるやつも仕込みなんだろ
今回は負けたのかw
ファミマみたいにはいかなかったな
マルゲリータって具材もシンプルだし安い方じゃないの
ジャップってエセ食い物平気で出すよな
ジャップが食にうるさいとか大嘘
ネトウヨファンタジー
チェーンの味にプロがダメだしして
↓
もっと精進します・・・
↓
皆さんも美味しくなった〇〇を食べに行こう!(の振り)
みたいな宣伝番組なのに
ガチギレしてる人なんなのよ
料理人が本気でチェーン店馬鹿にしてやってると思ってるのか
なんでメタ的な視点ゼロなのよ糞ジャップ蟻んこロボは
そういうところが昆虫とかロボに見えんのよジャップ
バジルの葉のとこかな
ピザハットのは
代わりに、何かチューブのやつ?
ワサビが、チューブわさびか
おろした奴かの差かな。
個人店でより安く出してるのなら
料理人は、別に問題発言ないだろ。
またこの手の番組やってるん(´・ω・`)
宣伝と番組とを兼ね備えたやつ
前にも似たようなことあったね
会社の人が泣いちゃったやつ
オーロラソースでもないのにオーロラソースを名乗ってるからな
ピザハットはめちゃくちゃだよ
ドミノの影に隠れてるけどピザハットもあんまうまくないよな
デリバリーはナポリの窯だけダントツでうまい謎
バジルの葉も載ってないマルゲリータ出したらそりゃあ突っ込まれるだろ
バジルペーストはないわ
さすがにバジルがきちんと乗ってないのはマルゲリータじゃないって言われても仕方ないだろ
この番組
一人か二人だけ不合格出した場合に
その不合格の方の意見が聞きたい
まーたツナマヨの番組??
プロに酷評されてピザハットの女社員が泣くところまでセットだよな?
見てないからわからんけど金の話じゃないんでしょ
マルゲリータならマルゲリータと呼ぶべき要素があるだろうし
お前らよく見てみろ。
この料理人の出してるピザのほうが安いらしいぞ
ピザハット・マルガリータの方が旨そうじゃねえかなあノリさん
>>1 こういう連中は誤りを認めないからポリコレという名のストーキングが激化するんだよな
真のナポリピッツァ認定店でもないのにマルゲリータ語ったの?
こいつら食ったことあるのかって思うわ
宅配ピザは全てまずいってわけじゃないけど
マルゲリータはどこの宅配ピザチェーンも不味いぞ
ピザハットにしろ〇〇寿司にしろ広告兼ねた放送をありがたく視聴するようなゴミからの攻撃を想定しなきゃいけないなんてリスク大きすぎだな
マルゲリータはイタリアの認定制度まであるからな
寿司に文句つけてるジャップは当然料理人側
>>1 この店低評価つけられまくるんだろうなあ
日本人ってなんでここまで醜くなってしまったんだろ
ピザチェーンは配送料込み価格だからふつうに割高だろ
実際なんか協会とか法律でこれがマルゲリータって決まってるだろ
ヨーロッパそういう食い物とか飲み物多過ぎ
ピザハットと料理人は宣伝になる、テレビ局は予算かけずに視聴率稼げる
winwinwinよ
嫌儲でピザハット美味い、ドミノ不味いと言われてたから
両方注文して食べ比べしたがドミノのほうが美味かったぞ
その時いた友人二人もドミノのほうが美味いって言ってた
お前ら味覚おかしいんじゃねーの?
バジルペースト使ってたらそりゃちゃんとしてほしいぐらい言われるでしょ
>>51 安いよ
買い物帰りに小腹が空いたら食うレベル
宅配ピザ頼むと選んでるときのウッキウキと実際配達されてきて箱開けたときの葬式ムードのテンションの落差がすごすぎて二度と買うかボケッ!ってなるけど10年くらいで忘れてまた買っちゃう
ピザハットは炭火焼ビーフと完熟トマト、辛ぺーニョがうまい
この辺のシンプルなピザはハーフ&ハーフでも飽きるからあんま頼まないな
>>63 そういえばなぜ宣伝みたいな番組なのになぜ提供に載せないの?合法なの?
ばかみてーよなイタリア人って
なんの権利があって決めてんだか
お前が考えたわけでもあるめーし
飯くらい好きに作らせろやファシストが
宅配ピザって普通にイタリアンのピッツァより割高だよな
>>52 より本格的なものを低価格で提供してる人に文句言ってる奴らって……
イタリアでマルゲリータ食ったことある名古屋人だけど
ここのピザは格安で本番モン食わせるとこだぞ
マネーの虎みたいな番組構成なんだろうね
令和に地上波では難しい番組かも
youtubeなら志願者から大金カツアゲ(恐喝)してもokなレベルだし、挑戦者レイプ系の番組が好きな人はソッチを見た方が良いと思う
2010年と比べられてもなあ
しかも配達料込みだぞ
女性社員が急に泣き出して、何故か審査員の店のレビューが貧民に荒らされたの胸糞やったわ
バラエティに本気になれるってむしろ羨ましいわ
何の悩みも無さそう
見たよ面白かった
最初はまあまあ皆さんチェーン店なのに頑張ってますよねみたいに
むしろ批判的な意見を和らげる役みたいにしてたのに
「マルゲリータ」というワードだけは突然スイッチ入って
納得いかない!とか名乗ってほしくない!とか
人生かけてるんだ!とか言ってて草生えた
その後はまた急に落ち着いてピザハットの生地は素晴らしい!さすが!とかニコニコ言ってたし
多分普段は温厚な人なのに「マルゲリータ」って単語聞くと突如人格変わるぽかったw
一流の職人が大衆チェーンの商品を審査する番組なのに
関係ないズブの素人が文句言う構図はなんなんだろな
>>1 ピッツァですらないw
30センチ以下の小さいものは
ピッツェッタっで別の料理ですw
日本のピザトーストと同じ分類
この番組で合格する物
・そのチェーンでほとんどの人が頼む看板商品
・これから大々的に売り出そうとする新商品
不合格になる物
・期間限定でまもなく無くなる物
・近々リニューアルで無くなる物
プロのシェフが大企業の量産品を真正面からちゃんと批判するのが面白いのに
こうやっていちいち炎上させたらヨイショしか残らなくなるじゃん
企業側で出てきた女はイチイチ泣くしあいつら醜悪
番組まるごと広告って、これもうジャパネットたかたと何が違うんだよ
>>101 俺らの主食にケチつけんなって事
ツナマヨが燃えたのもそれ
マルゲリータってクッソ簡素なピザだから金は大してかからんやろ
セブンイレブンの金のマルゲリータうますぎて
他のは食わなくなった
デリバリーのピザとか店で食べるピザと値段変わらんからなw
>>39 これかなりうまいよな
ピザはしょせん具がメインだよね
ピザ回のたびにこの議論やってる
なんで店側は別の名前にしないんだ?
オーロラソースって書いてあるのにオーロラソースじゃなかったし
ピザハットは詐欺まがいの事やってそうだと思った
こいつはもともと日本のピザは高すぎるって言って海外で毎日何百枚と焼いてたガチ勢だぞ
夜勤明けでラヴィット観てたら同じようなコーナー始まってまたかよと思ったら
爆笑とかのと違って審査員が良い所を褒めるタイプで観てて嫌な気分にならなかった
スポンサーベタ褒めなだけかもだけど俺はこっちの方が好き
本場だとモッツァレラも水牛の乳で作るんだろ
そこまでやらせるのか
テレビ見てる層はバカの貧乏人なんでこの手の番組はやめた方がいい
やるならネトフリかなんかでやるべき
ツナマヨのせいで小林シェフYouTubeやめちゃったのはマジで損失
どうでもいいけど1000円でお腹一杯にしてくれる?
トマトソース、モッツァレラチーズ、バジル使ってたらマルゲリータじゃねーの?
手打ちの生地と生バジルと(できれば水牛の)モッツァレラチーズ使ってないマルゲリータとか
マルゲリータじゃねぇわw
いまなーら100えんで
チキンとポテトがついてくるっ
>>113 生地かなり重要だぞ
家の近くにあるサルバトーレとかいうピザ屋の生地はマジで美味い
>>63 普通に想定できるからできないなら番組作ってる奴がアホなだけ
ちゃんと窯置いてる店で食ってもマルゲリータなんか1000円ちょっとだぞ
材料考えれば2000円とか取れない
>>99 ごはんピザという商品には肯定的だったしね
マルゲリータじゃないのにマルゲリータを名乗るられるとピザ屋として困るって理屈だった
そりゃマルゲリータって名前なのにマルゲリータじゃなかったら怒るだろ
同じことが日本食で起こってたら怒るだろ
ちなみにプロがダメ出しした理由
・フレッシュバジルを使わずにバジルペーストを使っている
・トマトに味がついておらずソースを使って塩味を補っているため、本来のマルゲリータからズレている
・オリーブオイルをかけてほしい
・チーズにモッツァレラだけでなくゴーダも使っているため、マルゲリータからズレている
・マルゲリータを名乗るのであればちゃんとしてほしい
ピザハットのマルゲリータを評価するコーナー
ピザハット「安定供給するために本場のマルゲリータと違う形にしました!」
プロピザ職人「これ本場のマルゲリータから離れてるから(私は)不合格!」
ピザハット「精進します」
Twitter「チェーン店だから安く安定供給するためだ!お前んとこの高いピザはぼったくってるくせに!」
※実際はプロピザ職人の店のマルゲリータはピザハット並に安い
こんな感じ
この番組いつも炎上してんな
思惑通りで大成功なんだろうけど
まずい
とは言ってなかったろ
やっぱりガイジが多いな
変なチーズ乗せてたんだよな
本当のマルゲリータではないよこれは
こういうの見て毎回思うけどバカにした不特定多数やつらにペナルティがないのマジでクソだな
ツナマヨおじさんは身を削ったのに
>>139 料理人が正しいな、定義からずれてるならマルゲリータ風やな
1380円って安いの?配達料入ってるからあれだけど洋食店でもそれくらいだろ
大衆の主食を豚の餌と罵る企画だから大衆が怒るのも無理はないか
バスタ新宿そばのビルの地下にピザ屋あるってたまに行ってたけど、いちばん高いやつでもランチセットで1000円半ばも取らなかったな
富良野観光で行ったチーズ工房のいちばん高いやつでも2000円行ってなかった
宅配ピザとか数年に1度しか食わんけど
おまえらあんな高くて大して美味くないものしょっちゅう食ってんの?
生地とトマトソースにモッツァレラとバジルで出来るからピッツァとしてはかなり安く作れるからまあわからなくもない
結局宅配の部分で割を食うんだろうけど
この番組って結局
底辺「俺たちが普段食ってるものがプロに認められた!俺たちは貧しくないんだ!」
って肯定感を得て気持ちよくなるためのものだからな
オナニー中に批判受けたら誰でも怒るだろ
スタジオの芸人たちがなぜか企業側を応援するじゃん
あれが駄目だと思うんだよな
あのせいで審査するシェフがどうしても悪者に映る
もうちょっと中立になったら面白いのに
そしてしつこいが泣く女社員は本当に不快
冷蔵ピザ3枚勝ってピザパしたほうが幸せなんだよな
真似しろお前ら
チェーン店になぜか帰属意識持ってる奴がいるんだよな
Twitter見てるとガチでキレてる奴いるから
>>167 歪んでるけど
コンセプトとしてはかなり練られた番組だよ
今の日本人に求められている番組ど真ん中って感じ
アメリカピザでマルゲリータを名乗るのが無理があるのに無理くり擁護するのは底抜けのアホなのかお仕事なのか
>>139 言わんとする事もわかるが、コスト的に難しいのもわかるし、けど日本のピザは高すぎだし、そもそもピザチェーンはイタリアンピザじゃなくてアメリカンピザ
>>34 昔はスポンサーが番組内容に口出しまでは出来なかったけど、不買運動やスポンザーへの電凸で流れが変わったらしい
今は視聴者も減ってテレビ局側も弱くなりCM枠埋めてください何でもしますよらしいで
料理人も金貰って忖度無く喋ってんだよ
マルゲリータの味が何かあるんだろ
ツナマヨ叩いた見た目で空気失せるは意味不明だったけどな
お握りに見た目も糞もないからな
だいたいなんでコイツラはピザハットにそんなに肩入れしてんだよ
>>165 あいつら美味いしか言わないならいらないよな
まぁこの番組見てるとツッコミ入れたくはなるよね
そもそも土俵が違う人が採点するんだからさ
寿司職人が回転寿司採点してたりとか何の意味があるんだって感じ
>>173 そらチェーン店は利用する機会あるからな
では聞くがマルゲリータとは何なのだ、何を使えばマルゲリータと言えるのだ
批判してるヤツのが安くちゃんとしたの出してんのがウケる
宅配ピザ=アメリカピザだから別モンだよな
カリフォルニアロールみたいなもん
>>191 現在のピッツァの基準を定めているのは、イタリアのナポリにある、ナポリ・ピッツァ協会です。
この基準は、ナポリのピッツァの伝統的な製法を守るためのもので、
いくつか基準があり、
①生地は、水、塩、小麦粉、酵母のみを使用する事。
②生地は手だけを使って延ばす事。
③ピッツァ窯の床面にて直焼きする事。
④ピッツァ窯の燃料は木材のみとする事。
⑤周りに額縁、通称コルニチョーネ(伊Cornicione)があり、中央は柔らかく焼く事。
⑥トッピングにもこだわる事。
トマトはサンマルツァーノ種のみ。
オリーブオイルはエクストラバージンにする事。
チーズはモッツァレラ、パルミジャーノ、グラーナ・パダーノ、ペコリーノの粉末のどれかを使用する事。
すべてのピッツァにバジリコの葉をのせる事。
など、細かく規定されています。
もうこういう台本に踊らされるのいい加減やめよう?
意味のないストレスだよ
ファミマのおにぎりこき下ろしてたのと同じ番組?
こういうTVの演出にマジでキレてる奴はどういう層なんだろうか
ツナマヨ民が再び暴れてるのか…と思ったら炎上なんてしてねーじゃん
ピザハットも好きだけどあれはピザというよりピザハットとしか言いようがない味
>>191 生バジル、トマトソース、(水牛の)モッツァレラチーズでは
アメリカのピザ職人もチェーン店には辛辣な評価だったぞ
企業が自分の商品を自称料理人達に評価してもらう風な宣伝番組だからな
まぁこの番組はPRです、実在する人物団体とは関係ありませんってちゃんとドラマ風にテロップ入れないのがいけない
ってかこれサイゼリヤ出てないのか
サイゼのエスカルゴはあれ一般的なイタリアンで流通の関係で不可能な生エスカルゴ使ってるからガチで一流レストランでも勝てないんだよな
一般のお店は冷凍か缶詰しか使えないから土台に上がれない
スーパカップをプロのシェフが食ってあーだこーだ言ってたらお前ら悲しくなるよね
そういうことだよ
かつやとかスシロー、コンビニスイーツとかを美味い美味い食ってるんだから
お前ら一流料理人じゃないだろっていつも思う
日本のカレーはカレーでないとか言うんだろう?
一部だけじゃなく色んな物全否定してから言え
宅配ピザ屋って明らかにぼったくりだよな
配達コストのせいだろうけどドローンで価格破壊起きないかな
ピザハットのピザは安いし旨いしドミノとか選択肢に入らんけどおっちゃんのピザうまそう
大手のマルゲリータなんか目糞鼻糞だよ
自前でバジル用意してちらしてから食うんだ
ピザハのマルゲは確かに美味しくない
プルコギとアンチョビオリーブが最強に美味い
むしろメーカー側が一喜一憂してるのが意味不明だわ
不味いかどうか分からなかったのか?思う
全部自信があります言ってる上司は本心なら無能なんだが
>>212 今時YouTubeでも「この動画はプロモーションを含みます」ってテロップつくのにな
本場のマルゲリータを知ってるからこその発言でしょ
アメリカのチーズぶっかけたサーモン・ステーキのライス乗せを寿司ですと言われても、日本人からしたら味関係なく寿司ではないと思うだろ?
放送作家の台本にムキになってるバカッターをネタにしてんのかと思いきやお前らも台本に踊らされてんのかよ
いつになったら学ぶんだよ
最近番組のふりして全編広告の番組増えたよなあ
これなんか最たるものだろ
マルゲリータは女王の名を持ちイタリアの国旗カラーで作られたナポリっ子のプライドだからな
可哀想に本物のマルゲリータを食べた事がないんだな🥺
これは料理人が正しいだろ
マルゲリータと名乗っている以上ちゃんとした物を出すべきだわ
モドキとか出すのは間違ってるしモドキならマルゲリータモドキって名前でちゃんと売れよ
>>218 わかる
おっちゃんのピザは見た目がうまそうだわ
ピザとしての価格も適性の範囲内だし
前のツナマヨおじさんの料理は不味そうだったのに見た目で貶してたのが良くない
こんな広告みたいな番組見て
しかも褒め方が足りないとかで文句言うやついるんだなw
もうCMだけ見てた方がいいだろ
>>177 マルゲリータなんてピザの中じゃ原価めちゃくちゃ安いほうだぞ
それをまともに作れないならメニューからなくすかピザ屋辞めるべき
ネットない時代ならまだしも今どきテレビのバラエティ番組見てるとか知的障害と言われてもしょうがない
見るのが苦痛なレベルでつまらないのに文句言って見るとかありえない
ピザハットはエリアがしょぼすぎる
まずそこから頑張れ
好きなんだよピザハットのパンピザが
上京してから近くになくて10年以上食えてねえんだ
ピザハットのマルゲリータもマルゲリータ名乗ってるだけだからその理屈通らないだろ
マルゲリータなんて、生地にトマトソースぶち撒けて、バジルを適当にちぎって散らして、チーズをこれでもかとかけて、窯で1分ぐらい適当に焼くだけだしな。
これはプロも怒るわ。
江戸前寿司頼んでカルフォルニアロール出てきたらキレるだろ
>>198 そもそもイタリア人ってそんなにピザ食わんし
アメリカの食べもんだよ
いまなーら100えんで
チキンとポテトがついてくる
俺が料理人側ならピザハットの生地が全て油っこいから全部不合格にするわ
商品開発がお祈りしながら合格不合格で一喜一憂してるけど
お前ら(商品開発部)は原価とか価格設定が有ってそこまで美味しいの作れないし、一流料理人が食って美味いって心から言う訳ないんだから
泣いたり過剰な演出するな
てかよくみたら合格5もだしてくれてるじゃん
イタリアンやってるやつにアメリカンピザ食わせてるくせに、十分甘々な採点してもらってんじゃねーか
バラエティー番組なんて全部台本だろ
マジになってる奴は今まで何を見てきたんだ
例えば江戸前寿司ですって言われてサーモン出されたら怒るだろ
ただ普通に寿司ですって言われてサーモン出されても別に何とも思わん
>>139 マルゲリータを名乗るなら基本に則ってほしいって言いたいことすごいわかるわ
寿司ならハンバーグじゃなくて魚のせてほしいし酢飯使ってほしいもん
ピザハットのパンピザ生地はいいよな
おいしみ4も美味しい
ドミノとかナポリの窯とかのピザがゴミに見える
>>170 元々ファストフードみたいなもんで数百円なのに日本ではありがたい食べ物に仕立てたから
チーズが関税で高いとかはあるけど数出す気がないんだろな根本的に
俺が味音痴なのかも知れないけで、イタリアのピザと大して味変わらないと思う
というかファストフードだから、そこまで気にしていない
アメリカピザの宅配ピザをナポリピザの職人が評価するのは確かに謎
この辺は番組企画したやつが知らないだけな気がする
まあいい値段なんだし生のバジルくらい使えよとは思う
>>1 実際生地からしてマルゲリータのやつじゃなくね
パン生地でしょこれ
他の職人さんの詰め方も結構面白かったけどね今回
上に乗ってるチキンはサイドメニューと同じものですか?
このピザに乗ってるチキンは何個分ですか?2個分?
サイドメニューのチキンは2個で500円ですよね?
このピザは同じ2個分なのに2500円?みたいに
嫌儲コスパ理論で逃げ場ない詰め方してて草原だったw
宅配ピザでマルゲリータは絶対頼まないわ
宅配ピザは味の濃いトッピングをコーラで流し込むものであってシンプル系のメニューはプロには酷評されるわな実際まずいし
今年の年始にもツナマヨおにぎりで有名料理人が似たような炎上してたな
こういうのにいちいち噛みつく奴、本当にアホくさ
>>198 >>245 姉がイタリア人だけどよく食べるよ
カリフォルニアで同僚達とピザ屋に行ったらイタリア人がすげーケチつけてた
むしろマルゲリータなんて貧乏人のためのもんだろ...
この番組って実質CM見せ続けられるようなもんだろ🥺
トリビアの泉でやってたように海外の専門家を呼んで他社とのガチ比較やれよ🥹
冷凍ピザを美味しく食べるためにトースター買おうか迷ってた事を忘れてたわ
でもピザ焼く以外で使い道が分からんめんどくさいの嫌だし
ピザハット「広告効果ゲット!」
テレビ局「広告費ゲット!」
料理人「知名度ゲット!」
バカ「お前らこの値段でマルゲリータ作れるの?」
まさに三方良し
このスレも炎上工作に見えてくるわ 前も似たようなのあったろ
(ヽ´ん`)可哀そうに本物のマルハゲーダを見たことがないんだね
コストコのマルゲリータは1500円位で出前ピザの数段美味
かったんだがもう今は売ってないのか
>>268 いや多分スタッフなんも考えてないよ
テキトーに今回はピザだからピザ職人集めてけって下請けにぶん投げて終わり
>>170 配達料が高いから
人件費削れればアメリカより安いよ
今のアメリカピザはチーズだけの土台でMサイズ20ドル超える
ジャップのピザは安いえーん😭
こんな全面にチーズ散らしたのが丸下痢なわけあるかよ
否定された気持ちになってんだろうな
そのうちシェフ側も炎上恐れてイエスマンだらけになって終わるんじゃないの
宅配ピザの認識≠イタリアン
アメリカのジャンクフードって認識だよな
マルゲリータで1980円ってぼり過ぎ
それにチェーン店のほうがコストダウン出来るだろ
大体あっちのやかましい人に言わせるとピザって手で掴んで食うもんじゃないらしいからね
こんなのにまじめに突っ込んでるやつって本当に脳に障害あるんだろうな
哀れにも程がある
>>241 そのチーズの粘り気はチーズ+木工ボンドという真実
プロのお墨付きを食べたい舌バカの愚民どもが見る番組
自分が食いたいもの食ってりゃいいだろ
>>1 でも馬鹿舌チョッパリ猿だとピザハットの方が美味いって言いそう
料理人の毒舌評価が面白いのに
それを潰すのは本当に糞
こういうのに怒ってる奴らが正に世の中をつまらなくしてる
イタリア料理は保守的だからな、定義づけが厳格なのよ
>>283 ドミノが店舗で買えばSサイズピザ600円とかやってるからな
>>274 いや、一人傷を負ってる人がいないか?🤔
視聴者もツナマヨでこりてないな
なんで底辺って「俺たちが大切にしているもの」をバラエティで面白おかしく紹介したら本気になって突っかかってくるんだろうな
ピザハットのマルゲリータはたしかにそんな美味しくないけど
スーパーとかのバジルをちぎってまぶせば最低限のマルゲリータにはなる
とりあえず職人を誹謗中傷したりホームページとか荒らしたやつは徹底的に裁いてほしい
>>137 要は嘘を吐くなってことじゃないか?
どんなピザがあってもいいけど明らかにマルゲリータじゃないものをマルゲリータという名前で売るのは良くないという至極普通の意見かと
この番組まだやってたのか。小林って奴で大炎上したんだから辞めろよ。
この人の店で食ったけど普通に本格的で旨いのに安いからな
というか宅配ピザが無意味に高すぎる
宅配ピザって持ち帰り半額でも利益出るんだからどれだけ宅配に人件費かけてるんだよ
経済的な話は抜きにして、味だけで合格か不合格かを決める
そういう番組なんじゃないの?
>>263 これ
ピザハットのシンプルなピザはトマト酸っぱいしでイマイチ
炭火焼きビーフとかプルコギとかいかにもチェーン店みたいなメニューの方が美味しい
ピザハットのアメリカピザ🇺🇸を
ナポリピッツァ🇮🇹の職人が審査してるのがそもそも意味不明
この番組てどっちが得してんだ?
どっちも損してね?
味を認めるならその店行く必要無いし、
味を認めないならチェーン店利用する必要無いだろ
専門店の方が安いはわりとある
宅配はいろいろ乗っかりすぎなんだよ
お客さん失礼ですけど、ピザじゃなくてピッツァですから!
どちらも本場のイタリア人から見たら、何か違う・・・となりそう
つまり、料理なんて起源はあろうが 好みに合わせていくものだわな。
料理名だけ 起源のままなのが問題なんだろうな
ピザハットの女が最初から泣きながら怒ってるようなガキみたいな顔してたのお前らもこいつらも大っ嫌いだろうによくこんな後半まで見てたな
バラエティーの王道だよな頭ごなしに否定された人を応援したくなる
つまりスポンサー企業にとってはこの上無い宣伝効果がある
ピザハット評価するなら、でかいピザ抱えてるデブアメリカ人連れてこいよ
>>315 価格は評価されるし商品名に偽りがないかも毎回見られてるよ
セブンのアイスはバニラの香りしないのにバニラと書いて怒られてた
「チェーン店の宅配ピザなのにこの値段で提供してくれてるんだぞ」
あたかも良心的低価格であるかのように代弁してるのなんなの
宅配ピザの価格って他のファミレスやチェーン店と違って
ピザは365日ランチとディナーでコンスタントに売れる品じゃない
土日イベントとか波がある
しかし開店の営業自体は他の飲食店と同列にするため
待機スタッフや調理器の待機時間が上乗せされてる
宅配ピザが原価と比べて高いのはそうした空き時間の
注文が無い時でも店を維持する維持費のコストが上乗せされているから
>>321 放送局も審査される企業も出演する料理人も誰しもが得してるから番組が継続してるんだぞ
てかスーパーで売ってる冷蔵のやっすいピザシリーズ美味すぎねえか?
オーケーだと200円なんだよね
バナナマンが回してんのにネプチューンの冠番組というのが分からない
潤ちゃんもう休んで
こういうやつらって外国のニセ寿司も同時に叩いてそう
ネトウヨの行動原理と同じ
ピザハットっていつも割引やってるでしょ
出前30%オフ持ち帰り50%オフ
以前はピザハットだったが小型化かつ値上げしたな
最近はドミノを頼みがちだよ
内容劣化だがあっさり化で胃もたれしないから良い
だってマルゲリータではねえだろ
カツ丼って名前なのにカツじゃなかったり卵でとじてなかったらカツ丼名乗るなよってのと同じじゃん
個人店でピザ食おうとするとピザってこんな安かったのかって驚くよね
外食産業の特異点だわピザ
>>315 そんなことしたら殆どの料理は不合格にしかならないから
基本的に価格は考慮してる
ピザなんてある程度安くてデカくて腹が膨れりゃいいんだよ
ピザハットのピザ生地は
普通のやつ=パン
クリスピー=餃子の皮
マルゲリータの生地じゃないっすから😂
もしかしてツナマヨにケチつけられて底辺視聴者が怒り狂ってたのもこの番組ですか?
マルゲリータはセブンの金のマルゲリータでいいや感ある
宅配ピザって味が濃いだけで
ピザとして見るならサイゼのピザにすら味で負けてるだろ
お前らがほっともっとや松屋や和民の商品開発でこの番組出されたら
あんなに泣いたり笑ったり一喜一憂するか?
普通は「んなもん安い材料しか使えないんだから一流料理人が美味い言う訳無いだろ」って思うはず
>>325 客がジャップならジャップに合わせるのが当然だわ
本場のオリーブオイルなんて使ったら臭くて食えないぞ
あれは納豆のようにガキの頃から慣れているから美味しい
マルゲリータ頼みたいならセブンの黄金シリーズのマルゲリータ買えよ
これでピザ職人叩いてる奴らもアメリカのsushiは批判するんだろうなー
ネットのやつらが馬鹿すぎてテレビに出る価値ないよな
この国って批評が機能しないよな
頭に血が上って関係ないことで攻撃してくるやつばっかり
>>353 宅配の時間があるからできたてをサーブする店と比べるのは難しい
草
まぁ料理人が言いたいことはわかる
こんなくだらない番組の内容にイライラするってガチで反知性だろ
>>254 変わり種のピザにはそんなにケチつけてなかったみたいだから、寿司にハンバーグ乗せることはむしろ許すタイプだろ
ピザハットのマルゲリータは寿司で言うなればかっぱ巻きという名前で茹でたズッキーニ入ってるようなもの
これはかっぱ巻きではないと文句付けるのは当然では
ピザーラ
ピザハット
ドミノピザ
で旨いのはどこ?
偉そうにオメーはこんな安く作れんのか
ってケチつけたら全然もっと安く作ってたって面白いな
マルゲリータ自分で作るけど200円くらいだぞ
ピザ生地なんか冷凍のやつで良いしなんなら宅配ピザよりうまい
慣れてない奴には高級に感じるかもしれないけど素材に分けて考えるとまじで大したことない
モッツァレラなんかどこにでもあるしこれも冷凍ので良い
台本だろ
見たことあるけどあれみて本気と思うのやばいな
中途半端な値上げ+内容劣化はいかん
看板商品が欲しいなら値上がりしても買う
ピザハットに昔パクチキ5ピースってのがあったんだけど、今はないのかな?
とにかく美味すぎてこれまで食べた辛味系の鶏肉でダントツだった
サイゼの辛味チキンとかお遊びレベルのクソ雑魚に思えるくらいに
ツナマヨは料理人がゴミだったけどこれは料理人が正しいわ
>>364 こう言ってしまっては身も蓋もないけどピザってそもそも宅配に向いてない食べ物だよね
>>39 これよくやるわ
適当に具材追加トッピングして焼くだけでクソうまくなる
ケンモメンならドミノピザ激安時代に使ってたろ?
一枚500円〜800円くらいでL宅配してもらってたわ
この番組の合格不合格は完全にヤラセだよ
料理人にイヤモニついてるしあからさまに7〜8品合格に収束しすぎ
料理人からしたら何出てきたとしてもダメ出しするのも企業努力見つけるのもどっちもできるだろうし、実際合格あげてるのにあんま褒めてないときある
>>370 食と味覚は個人の好み
全部頼んで好みに着地すれば良い
>>378 よくわからんけどチキン系の商品が満場一致で合格出てたよ
その後ケンタッキーのCM流れてた
>>371 一度でもまともなところでピザ食ったことあれば宅配ピザこそぼったくり価格だとわかりそうなものだけど、つまりないんだろうなあ
最近某AIでも同じこと思ったけど自分に関わる物事だと少し批判されただけで効いちゃう人まじで増えたよな
>>379 あのツナマヨおじさん普通に進行の人に注意されてたからなw
今回のとは違うわ
宅配ピザって不味いくせに高くて貧乏人ほど食べたがるんだよな
あんなもん有り難がってるやつおかしいぞ
ピザと宅配ピザと自作ピザってどれも違うよな
宅配ピザはスーパーのピザやチルドピザの高級版みたいなもの
ちょっと前のファミマのおにぎり批判した料理人が叩かれてバズってたから
自分のアカウントも同じ感じでやればいいねがたくさん付く煽ってやれくらいの感覚なんだろ
>>378 ピザハットは昔ケンタ傘下だったからチキンメニューはガチだったな
食べログ荒らしもやりそう
モッツアレラチーズは牛乳温めて酢を入れるだけだよ
低温調整牛乳1パックから結構な量を収穫出来る
地元のピザ屋も最近は値上がりしてんだが
マルゲリータは600円くらいかな
それ言い出したら「そもそもこれはピザじゃない」とかならん?
耳ばっかでソース全然足りてないピザってどうすりゃいいのよ
ほんと不味くて耳すててえんだわ
>>142 宅配ピザ高いよな
プロが石窯で焼き上げてます!つてのと大して変わらんだろ
>>384 不合格なら全国販売は間に合わないのでできないことになりますね→全国販売決定!→タレント「すげえぇええ!」
これ失笑したけどこれで不合格パターンあるのかな
https://pbs.twimg.com/media/FfKCky0UoAAvtNY.jpg ジョブチューンとかいうスポンサー大企業をヨイショするための番組にマヂギレしてる人たちって頭悪いのかな
そもそも、宅配ピザに味とか本場とか求めるなよ…
あれは、ああいうジャンルの食べ物、
ちゃんと食べたいなら生地こしらえて自分でやるもよし、
市販品にトッピングもよし
宅配にする意味がない
>>404 一緒にラザニアとかグラタン頼んで付けて食う
もうこの番組成立しねーよ
10年前とは違うんだから
まあサイゼリヤとかフレッシュバジルもペーストもない、欠片もバジルを使っていないのにマルゲリータを名乗るくらい突き抜けているが
そもそも誰も宅配ピザで本格的なマルゲリータ食おうと思ってねーし
お前らも住み訳出来てるほうがいいくせに
800円ぐらいが適正価格だよな
なんだよ1980円って
クソぼったくり過ぎなんだよデリバリーピザは
ウーバーで他店との比較もできて、もう送料だの配達の人件費も言い訳にならねーから
ただのボッタクリ
こんな底辺は一生企業の食い物にされて不味いピザ食っときゃいいんじゃね笑
俺は自分で安くて美味いピザ作るわ
そもそも、今時どんな人が宅配ピザ食べてるの?
スーパーに行けば日本ハム、伊藤ハム他いろいろあるだろ
不満があるならチーズ足すとかベーコン足すとかもできるだろ
なんでわざわざ家でぼーっとまってるん?
イタリア人「ナポリタンをバカにしてる日本人がこんなので喧嘩すんな
」
昔松戸の六高台っていう2ちゃんで有名な場所に
ピザハットの食い放題の店があって
そこはめちゃくちゃうまかった
テレビはバカしか見ないんだしこの反応込みで番組制作サイドからしたらいっぱい釣れてウハウハが止まらんだろうな
>>409 じゃあ本場の職人にお墨付き貰おうとすんなって話じゃね?
「ナポリの職人が作ったマルゲリータもあると思うけど、これは宅配ピザのマルゲリータです!」とか堂々と言ってて引いたわ
ピザハット側の受け答えは他の企業より幼稚だと思った
当然と言えば当然だが料理人の方はちゃんと水牛のモッツァレラ使ってんのね
批評すら許容出来ない一部の視聴者は、何が楽しくてこの番組を見てるんだ
しかしマルゲリータにバジルペーストはひどいわ
ペペロンチーノにラー油入れるくらいの手抜きやんけ
イキリ料理人が庶民の舌をコケ下ろすただ気分が悪いだけの番組まだやってんの
シンプルだけにゴマカシが効かない
そんなものに手を出したのが敗因
本格ピザだすとこでよ安い店だと1000円切ってるだろ>マルゲリータ
マルゲリータならば土台だけ買って
自分でバジルやチーズやトマト盛れば良い
蕎麦もだが、シンプルなものほど差が出る
>>434 それは「その人の作るものがそういうものだから」じゃねえのかな
ちゃんとっつうかさ
もう正規品より模造品で納得するしかない発展途上国民に成り下がったんだからテレビが悪いよ
贅沢は敵
コージーコーナーの時ボロクソだったらしいけどあれもあれたのかな?
和風ツナマヨおにぎりの二番煎じかよw
それでこの自称イタリアンシェフも低学歴な訳かw
>>1 料理人に文句言うのがおかしい
番組がそういう構成にしてるんだからさ
見てないけどピザハットって
スーパーのピザと同じ味するよな
ピザーラかドミノ(半額クーポン時のみ)の2択よね
でもさいくら安いからってカレーライスですっていってルーなしのただの米だされたら意味無いよね
本当にマルゲリータじゃないならいくら安くてもマルゲリータ名乗ってはいけないよ
このイきりイタリアンシェフも
金を積まれたら
人工甘味料入りの氷結をうめぇうめぇ言って
絶賛ステマしまくるんだろ?
いや修行何年もした1流シェフとバイトが作ってるマルゲを何で同列に語ってんのかねw
>>457 当たり前やろ
俺に5億くれたらやってやるぞ
バカ「カリフォルニアロールは寿司じゃない!!!!寿司の作り方を教えてやる!!!!!アメカスは日本の寿司を侮辱するな!!!!」
バカ「マルゲリータの作り方なんてどうでもいいだろ!!!!!言い方ムカつくから許さない!!!!!日本を侮辱するな!!!!!」
マルゲリータは菜食主義、チーズが動物性で無いならヴィーガン
ドミノみたいに店で直接持ち帰りにすれば安くなるようにすればいい
>>453 ステマ料理人界の登竜門らしいな
ここで売名成功したら
本業が駄目でもステマで飯を喰えるんだとさw
ちなみに土台なんか簡単に作れる
ピザチェーン店でもやってる作業だからな
かっこいいピザ生地伸ばしと窯の再現が無理なだけで
指でクイクイ引っ張るだけで簡単にできて市販より美味しい
一時期ハマってかなりデブった
さっさとやらせで打ち合わせ済みですって書いとかないと馬鹿しかいねーんだから
こういうガチ底辺になると逆に宅配の高いピザしか食べた事無いんだろうな
海外はこういうのガチで厳しいんだよ
勝手にナポリタンとかイタリアンとか言ってるジャップとは文化レベルが違う
ツイッターの意見なんかズレてね?
宅配ピザってコスパクソ悪い代表じゃん
でもまあ宅配ピザの本番アメリカではマルゲリータといえばこれなんじゃないの?知らんけど
あくまでもピザであってピッツァじゃございません的な
>>465 何言ってんだ?
タレントシェフじゃなくて普通に業界の中堅重鎮レベルだぞ
ピッツァのこいつはこんなのに出る必要もないわ
海外の伝統料理の名前使う以上敬意を持つのは大事だろ
日本人ってこういう理解なさすぎると思うわ
日本文化がズレて伝わってたりするとそれはそれで馬鹿にしたり怒ったりするくせに
>>386 > その後ケンタッキーのCM流れてた
草
台本とは知らずに木村花さんを叩いて自殺に追い込んだ奴らが台本とは知らずにツナマヨおにぎりでシェフを叩いてまた台本とは気付かずにマルゲリータでシェフを叩くのか
法律を厳しくしてもジャップはなーんにも変わんねぇな
>>469 普通に文化の盗用として叩かれるもんな
日本はその辺の感覚が古すぎる
アメリカの宅配ピザにマルゲリータなんてシンプルなのあるのか
この人は金額の話したの?
画像だけだとマルゲリータならマルゲリータ作れって言ってるだけなようだけど
宅配ピザなんて頼む奴は馬鹿舌だから味なんて分からんよ
全国ネットで番組に配慮して辛口キャラになったら本当に燃える可能性あるから気を付けないと
ピザハットで1番美味い商品はグリーンチリソース
これ豆な
>>468 ドレスコードとか店の佇まいってこういう馬鹿をビビらせて寄せ付けないから一定の効果があるね
イタリアンなんか高級店のほうが少ないのに
>>30 似非料理ならまだマシだけどな
偽食品まみれなのに食にはうるさいとか自称してるのマジで笑える
>>29 AIの安倍は安倍じゃないって何度も言うとろうに
>>458 西友PBの格安マルゲリータに
ミックスチーズをマシマシして
そこにユウキのクラッシュペッパーをまぶして
EXVオリーブオイルぶっかけて焼くわ
普通の一味唐辛子や輪切り唐辛子なんかをたっぷりかけると
かなり辛くなるけど
ユウキのクラッシュペッパーは全然辛くないから
トバドバぶっかけてええんだわw
>>453 ここで名を売って目立てれば
食品会社やコンビニから監修商品の依頼が来てウハウハよ
マルゲリータとか1380円なら余裕で出せるわ
これだから無知の馬鹿は
まあ自分の店は明日から満員だろうからよかったな
本物を食わせてくれるんだろ?
店のマルゲリータの価格は同じくらいかもっと安いぐらいだろ
>>163 日本SUGEEEの亜種だからな
底辺は常に承認に飢えてる
>>39 俺も一昨日全く同じことやったわ
チルドピザにチーズマシマシはコスパ高い
>>499 ソロピッツァのことならこれやる前から行列できてるよ
知らんの?
ツイッター評論家さんのツイートわざわざ拾って何話したいのって思うが
伸びるんだなあこういうスレ
>>497 2割位ステマ監修の自称シェフにピンハネされてそうw
ここにも台本にマジになる奴増えてきたな
あとこの人はガチで凄い人
マルゲリータに突っ込んで下さいって言われてるんだろ
そもそも宅配ピザのピザはぼったくりだぞ
人件費がかかるとか言ってるけど宅配弁当はもっと安いからな
この番組審査する奴らに演技させすぎてて逆にシラケる
後たまには審査やってる有名店の連中の料理を一般人に名前隠して食わせて判定とかやってほしい
>>483 金額の話はしてなかったと思う
マルゲリータとはこういうものだよって言ったらピザハット側が
どういうものか分かってるけど宅配ピザとしてこういう風にしたみたいなこと反論してたな
そのあとスレタイ通りで
それはマルゲリータじゃないよね?って流れだった気がする
>>499 この人の店は名古屋ではかなり有名でいつも満員だよ
日本SUGEEEができなくなったから「プロも認める○○!」にすり替わっただけなんだよな
どっちも見てる奴自身には何の関係もない他人の褌なのも一緒
最近の日本人てとにかく文句言いたいんだろうね
こいつらはリアルが糞なはずだよ
ストレスで限界なんだろう
>>510 おまえみたいな権威に靡く奴も
嫌儲には以前は皆無だったわw
この番組の意図がわからん
みんな不幸になるだけ
昔トリビアでやってた中国の一流宮廷料理人に一番上手い日本のカップラーメン選んでもらう企画は面白かったが
>>429 >>492 親戚とか友人とか集まってピザでも取ろうよってなった時に
ちょっと待て「西友PBの格安マルゲリータに
ミックスチーズをマシマシして
そこにユウキのクラッシュペッパーをまぶして
EXVオリーブオイルぶっかけて焼くわ
普通の一味唐辛子や輪切り唐辛子なんかをたっぷりかけると
かなり辛くなるけど
ユウキのクラッシュペッパーは全然辛くないから
トバドバぶっかけてええんだわw」
だからそれにしようって言えるのお前?
>>518 感情的にさせればこっちのもの
意識にマルゲリータ登って
明日にはマルゲリータ食ってる
ピザとピッツァは別の料理だからうどん職人がラーメン屋を評価するぐらいナンセンスだよ
ちな、ピザはアメリカ料理でピッツァはイタリア料理な
ぶっちゃけこの種の番組にノコノコ出てくる奴は
売名目的の低学歴なんだから
そういう低学歴な奴の言うことは
一切信用してはいけないのさw
宅配ピザの価格は業界内の協定で下げないようにしてんじゃなかったっけ
それ聞いて以来注文する気が失せた
>>524 普通に面白いけど
あとチェーン店も宣伝&改良につながる
一部のバカがマジになってるだけ
今回のはなんかやたらと料理名に突っ掛かるのが多い気がしたな
マルゲリータもそうだし贅沢なんたらってやつもどの辺が贅沢なのか聞いてるヤツもいたし
あまりにも突っ込み入るから料理名についてはひとまず置いときましょうって言って険悪な空気になるし…
またネタにマジレスかよ
エンターテイメント理解出来ない奴増えたよな
余裕がないというか
ナポリの窯もっと宅配範囲広げてくれよ
ウチ微妙に範囲外なんだよ…
これ見てたけどピザハット側の担当がすげえ食い下がってきてて感じ悪かったわ
マルゲリータではないと言われた部分をちゃんと理解しようとしろよ
ピザハットのピザは絶対頼まんわ
>>527 姉貴の嫁ぎ先が大病院の理事長だけど
姉貴が義兄や姪っ子をうちに連れてくると
普通に西友PBピザをカスタマイズしたのを喰わせて
いつも義兄にうめぇうめぇ言わせているわw
>>536 台本なのかもしれないけど炎上を狙ってる番組だわな
おまえらがくれた出前館のクーポンでピザ食いまくったけどピザハットが一番美味しくなかった
ほんと以外だったわ
知名度では一番なのに
チェーン店の甘めのソースと生地に慣れてると
うわ、酸っぱい、チーズ味ないやんけ、マッズとか
思われるかもしれない
それぐらい別料理
宅ピザ元値がやたら高いよな
割引のMサイズ1人で食べても全然足りないし
世界選手権入賞みたいなピザ職人てあちこちに沢山居るけどなんなの?
ピザハットはドミノとピザーラの間に挟まれてて印象薄い
チーズ牛丼食ってるくせにロクにそこら辺のオステリアやトラットリアの
安くて美味いピザすら食ったことないのなそりゃピザは高級料理とか錯覚するわ
最近だとミニストップ回が良かった
無能の新人の開発商品がほとんど不合格で落ち込みまくってて笑えた
>>542 お前が息を吸って吐くように嘘とPBピザ食ってる人間なことはわかった
本当過剰演出のクソ番組だよね
こういうの規制しろよ
チェーン店の料理を専門店目線で評価してもらう番組で
チェーン店であることを忖度しろと言ってる方がおかしい
ピザハットのマルゲリータはマルゲリータと名乗って千数百円とっていいレベルじゃないのは確かだな
バジル要素は生のバジルじゃなくてバジルソースみたいなの使ってるしチーズもモッツァレアだけじゃないし
そのへんのスーパーとかコンビニで売ってるチルドピザとか冷凍ピザとほぼ同レベル
本番イタリアでドミノだったと思うが撤退したんだよね
まじでそれぐらい受け入れられていないアメリカスタイルのピザ
>>553 おまえはレッテル貼りしか出来ない
アフィカスチョウセンヒトモドキなんだなw
マルゲリータって世界大会もあって規定できちんと決まってるから
料理人の完全なる正論なんだよなこれ
宅配ピザでマルゲリータとジェノベーゼって頼んじゃダメなやつよな
宅配ピザはジャンクフード屋なんだから、基本ふざけたジャパニーズピザメニューを注文するところ
>>527 例の漫画が貼られていないとか嫌儲も変わったな
偽物の方が、本物になろう、なりたいという気概がある分、本物よりも本物なんだよ。
>>523 権力に靡かない生粋のケンモメンかっけー
ピザーラ→やや高めだが味は一番
ドミノ→値段が安くコスパがいい
ピザハ→中間?何とも言えない・・・ってイメージ
ひろゆきとかいう馬鹿のせいで反論にもなってないのをドヤ顔で言う馬鹿が増えすぎて辟易するまさに馬鹿のドミノ倒し
>>559 イタリア人はかつてイタリアを見捨てて
アメリカに移住していったイタリア系アメリカ人と
アメリカのインチキイタリアン文化を
毛嫌いしているからな
でもこいつもカルパッチョに対して落合に同じ事は言えないんだよな
この番組ってほんとネットでは話題になるけど
視聴率は低いよな
>>542 また虚言ネズミ爺が下らない嘘吐いてるのか
1380円の半額以上が出前費用なんだろ?
普通に出してたりしないのかな
またファミマのオニギリみたいに放火でステマしてんのかよ
ほんと気持ち悪いな。
海外に行って寿司警察とかしてたのが
金とかコロナで海外にいけなくなった版?
まだやってんのかこの番組
これ見続けてる奴ってもはや
炎上芸に加担してるだろ
ゴーダチーズ使ってるらしいけど普通にモッツァレラより高いチーズだよな?
アメリカじゃ14インチサイズのピザが11ドル
日本は高い
ピザ屋とかいらねーんだよ。
二酸化炭素でまくりなんだから、必要ない飲食店閉店しろや。
マルゲリータがトマトを一番美味く食う方法だと思ってる
ピザーラのマルゲリータ(M2680円)
https://www.pizza-la.co.jp/ItemImage/600x416/0007739.jpg 味まではわからんけどこうして見ると1のマルゲリータはあくまで普通のピザをベースに作られてる印象
>>579 ピザヨッカーも毎月4日は半額だけど
テイクアウト限定だからな
配達バイトを抱え込むのは
人件費的にかなり上乗せする必要が出るからな
これは100%料理人が正しい
マルゲリータは日本の寿司警察と同じくらいイタリア人のマルゲリータ警察がいるからな
安い値段でプロも認める品っていう宣伝できる企画じゃないの
もともとトルコのラフマジュンが船乗りの間で伝わって、
イタリアにも取り入れられたんだが
奴らはオリジナルを主張するからな
因みにオリーブオイルは焼いたり配達する時に溶けたり垂れちゃって面倒なので難しい
後からかけてくださいっていうのが多いしもしかしたらハットもそうなのでは?
>>8 本来のピッツァって1人で食う料理、コースのうちのひと皿だからこんなもん
完璧にヤラセなのに何なんだろうな
前のコンビニを零細イタリアンシェフがいじめてるみたいな馬鹿な構図とかちゃんとテレビは責任取ったのか?
こういうのがくだらな過ぎてテレビ見る気にならんのよな
>>597 でもこの自称シェフが自分の店で出しているマルゲリータも
イタリア人から酷評されるレベルだろうにw
目くそ鼻くそを笑うとはまさにこのことw
水牛のモッツァレラなのかよ?
マルゲリータって一番シンプルな特に何もないやつだよなぁと思ってスレ開いたら案の定か
>>31 パワハラ上等の根性論が流行ってた世代にとってはお涙頂戴のストーリーなんだろうが
令和生まれにとっては単なるパワハラ物語にしか見えんのよね
そろそろその構成やめたほうがいいと思う
しかも今はダメ出ししてるプロが本当に上から目線でダメ出ししていいレベルなのか掘られる時代だろ
下手なパワハラすると掘られて自分の店失うぞ
日本人のくせにでかいこと言ってるなと思ったら料理人の肩書けっこうガチっぽいな
この手のピザチェーンでマルゲリータなんて気取ったもん食うなよ
もっとしょうもないものを食え
>>611 あからさまなヤラセだからな
嘘で扇動した責任も取ってもらいたいわ
書き込み見て思い出した!
料理名はいいだろって言った料理人同士が険悪になったのオーロラソースだ
結局オーロラソースも厳密にはオーロラソースじゃないし
マルゲリータも厳密にはマルゲリータじゃないってことが分かっただけでピザハットはマイナスにしかなってないよなこれ
今後これどうすんだろうな…
マルゲリータて本場のはもっとあっさりしてるから安く作れるよ
ピザハットってアメリカのカンザス州発祥のピザチェーンだからイタリア料理じゃないのでは
>>615 セブンイレブンをバカにできないサイズだぞこれ
>>536 番組構成担当がひろゆキッズおじさんで、形だけひろゆきに似せようとしてるが
ひろゆきがウケてる本質がよくわかってない感
味とかじゃなくマルゲリータじゃない物をマルゲリータって名前で売ったらダメと言っただけで温厚な人だったぞ
>>611 なんで嫌儲に書き込めるようなやつが令和生まれ語ってんだよ・・・
>>139 要はコストの問題でちゃんとした材料を使えないならマルゲリータを名乗るなという話だな
>>624 ググったら直径iphoneくらいあるから生地自体は割りと大きい
まあ具材エリアが小さいから安く上がるのだろうな
>>629 コストじゃなくて店ごとの味の均一化
でもそのへんも塩水をスプレーにしたりして工夫しよう、本物のマルゲリータに近づけようと提案してる
こういう番組って「そういう見方があるんだね」とは絶対ならんよな
普段食ってる物を批判すんじゃねえってか
マルゲリータって材料ほぼチーズトマトだろ…
そんな材料費かかるわけねえじゃん
でも以前別の宅配ピザの回で、普段からクソ不味いと思ってたピザが料理人たちからダメ出し喰らいまくって、そりゃそーだろと思ったが、
放送のしばらく後で食べてみたらだいぶ改善されてたぞ。何気に役に立ってるよこの番組
>>626 自分の店のピザにタバスコをぶっかけられたら
火病した朝鮮人みたいに発狂すると思うけどなw
ピザハット「一流のピザ職人にピザ風おにぎりジャッジさせよう!」とかピザ以外のもん食わせてたのは笑ったわ
それジャッジさせて何が聞きたいの?
>>1 うまそうだな 強い火で一気に焼いてるんだな
不合格出した料理人の方が安い上に本物のマルゲリータじゃねぇか
こういうの情報ちゃんと出せよ
まずアメリカンピザとピッツァイタリアーナが全然違うという話になる
ピッツァマルゲリータとマルゲリータピザの違い
イタリア人にアメリカンピザ食わせたらそら違うと言われる
>>139 俺が作るクソ美味大根おろしツナペペロンチーノ食ったら憤死しそう
まだこんな番組やってるのか
ツナマヨで終わったと思ってたわ
>>645 だから日本で800円ちょいちょいで
水牛のモッツァレラなんて使える訳ねぇだろバカw
そういう意味では五十歩百歩で
この自称シェフのマルゲリータもインチキマルゲリータなのさw
だからイタリア人のマルゲリータ警察でも納得するレベルの
ストリクトなマルゲリータなんざ
日本で売るのは無理に近いんだわw
手作りピザの店で働いてたけど旨いのは当然
でもデリバリーのも安くて旨いと思う
叙々苑も旨いけどライクも旨いでええやん
一昔前→ここが変だよ日本人
少し前→ここがすごい日本人
今→チェーン店やコンビニ商品でマウント
>>650 サイゼなんて水牛モッツァレラ使って500円やぞ
858円で安いじゃんワロタ
でも配達は出来ねえだろうな
大きさもかなり小さく見える
>>653 httpのh抜きとか
httpsのhとsを抜いたら
貼れる様ななる筈やで
ピザハットで良かったな
まだピザハットはチーズが旨いから許されるけど
絶対許されない最下位ピザメーカーもあるから
>>655 サイゼリヤは例外w
あそこは自前で輸入しているから出来る芸当
>>654 コロナ制限解除でまた日本すごい再開するらしいぞ
マルゲリータの要件を満たしていないなら
値段が安ければ粗悪品でもいいって訳ではないしな
マルゲリータ“風”だったら問題ないんじゃないか
まあ要件を満たしているなら値段云々考えろってことにはなるが
>>655 税込み399円だよ
でもいつからからスイートバジルが消えてなくなったね
よく分からんが、マルゲリータってのは、つまり、何なんだ?
>>646 アメリカピザは具を楽しみイタリアピザは生地を楽しむ
良い部分を見ればそれぞれコンセプトはあるのにどちらかの視点で邪道だと言うのは
番組のために盛り上げるにしても対立に持っていきたいヤラセだわな
ちなみにサイゼリヤが凄いのは
創業者が理科大卒の高学歴だからやで
料理や外食産業も学歴が全てや
低学歴の自称シェフに
もはや居場所はないのさw
>>386 こういうのステマで逮捕できないの?
めちゃくちゃやんこのゴミ国家
1みたいなことを書いてるやつまで含めて仕込みだろ
何回同じことやるんだろうなジャップという猿は
日本式ラーメンだって中国式から別物に変貌してるけど
中国式の視点でラーメン名乗るなこうしろああしろなんて言われない
元祖以外は食文化じゃないや劣っているとする番組構成は異常だわ
>>666 イタリアの国旗の色になる
緑 バジル
白 モッツァレラチーズ
赤 トマト
を当時の王妃マルゲリータが気に入ったかららしい
よくこんなチェーン店にムキになって擁護出来るわ
コンビニもそうだけど普段所詮コンビニだしとか思わねえの?
あれが最高のグルメとでも思ってんの
>>669 現地でもこの値段じゃあ今食えないよ
10年前くらいで大体8ユーロだった
>>29 しょーもな
安倍本人がやってるから面白いのであってAIに描かせても何の価値もねえっつうの
ツナマヨシェフはボッタクリだったけどコイツのは安いから今回はこのシェフの勝ちだな
現代にテレビを見るような人種はこういう番組が好きなんでしょ
>>29 グロ
コイツ何が目的なの?
気持ち悪いよ
>>139 こいつって前情報なしで食べただけでこれを見抜けたの?
味が一緒ならマルゲリータで良いよね
ジャップのピザ屋明らかにぼったくりすぎだよな
材料が高いっていうけどそれならパン屋も高いはずだからな
>>603 こっちのLサイズ並のを一人前で出してくるぞ
ぶっちゃけピザハットもドミノピザもあんなところでテイクアウトするぐらいだったら
サイゼリヤやガスト、コストコのイートインでピザ2、3人分食った方がマシだから
そもそもマルゲリータなんかたいした食い物ちゃうやろw
同じ事をイタイリア人がお好み焼きでやってたら爆笑もんやで
マルゲリータ風でいいじゃん
そういうつもりで作ってんだからさあ
まず普通のピザであるトマトソースとチーズがまずい、普通のピザいらね
>>680 和風ツナマヨおにぎりのアイツも
未だに借金抱えて閉店したり自殺していないんだよな
ステマの魔力は恐ろしいわw
>>684 いやゴーダとモッツァレラの違いはお前でも見抜けるよ
まず色が黄色と白で違うしゴーダは匂いに独特なものがある
モッツァレラはクセがないしモチモチ食感だしミルク風味が強い
>>139 全てド正論じゃん
ちゃんとしたピザ職人に審査員をさせるなら当然の判定じゃん
>>693 水牛の乳を3%位混ぜた
ホルスタインの乳で作った
インチキモッツァレラなんだと思うけどなw
>>8 2010年度世界一のマルゲリータ エクストラの画像が一番下の画像の一番下にあるけどこれが正解なら問題ない
お前らだってラクトアイスはアイスクリームじゃないとかスーパーカップとかゴミ扱いしてんじゃん
それと変わらんだろ
>>676 普通に番組流しても面白くないから演出として感情の揺さぶり的なものを入れたんでしょ
>>674 伝統的な中華料理の立場からしたらラーメンも含めて日本式の中華料理なんてニセモノだろうよ
それでもそこまで色々言われないのは歴史的経緯とかもあると思うが、このマルゲリータもどきと違って粗悪なニセモノじゃないからだろうね
>>704 俺はコアントローやリモンチェッロをぶっかけたら
ラクトアイスのバニラアイスでも平気で喰う派w
なのでゴーダチーズ入りのミックスチーズを使っていても
マルゲリータだと思って食べられちゃうわw
アレンジに切れるのは関西人みたいなのが多いんじゃない?
銀だこは揚げだこであってたこ焼きじゃないってキレるやん
この番組のフォーマット考えたやつ天才だよなコンビニスイーツランキングとかも
超低予算むしろ払うんでうち出して下さいって企業殺到だろうしけっこうみんな見てるし特にオバハン
>>700 お前すごいな
その発言訴えられたら普通にやばいぞ
ナポリの窯は本場っぽい味なんじゃない?
でも俺はピザーラが好き
>>700 それは
本当
なのですか?
水牛の乳を3%位混ぜた
ホルスタインの乳で作った
インチキモッツァレラを使っているというのは事実なのですか?
豚ミンチに牛エキス注入してこれは牛肉ハンバーグですって言ったらそれは美味いまずい以前に違うものじゃん
そういうことに値段が安いからOKとかないでしょ
またこのステマ番組か
乗せられてるって学習しねえのか視聴者のアホどもは
だから貧乏人なんだよ
>>712 断定した訳じゃないからなw
あくまで謳い文句の間に垣間見られる
誇大広告感からの推測だわw
全量水牛モッツァレラ と記載していないんだから
3%しか水牛の乳を使ってないんじゃないの?
っていう誰もが感じる疑問を呈しただけさw
消費者庁が全然仕事をしないから
こういう誇大広告感が高いのがのさばる訳だなw
>>714 食ったことないけど写真見る限り微妙
宅配チェーンでマジもんのマルゲリータ名乗れるのはサルヴァトーレくらいだろ
またこの番組か
宅配系のピザを安いと感じてることに驚きだが意外と金持ってたんだな😅
マルゲリータで2000円もすんのかよ
しかもモッツァレラどこだよ
>>719 俺くらいの金持ちになると
番組を一切見ずに叩きまくるわw
>>720 え?
誇大広告なの?
本当なのですか?
宅配ピザ高いよな
お店でピザ食べないんかなこういう人たち?
マルゲリータはイタリアの国旗の色で構成されていないとダメじゃね?
トマトの赤、バジルの緑、モッツァレラの白
ピザハットのやつは余分なもの入れるなって感じじゃね?
>>706 日式中華料理として中国人は受け入れてますが
>>728 流石に今月からは簡単に開示出来る様になったからなw
まぁ逆に俺もおまえらの中のアレな奴を開示して
弁護士経由でお手紙書いちゃう事も出来る訳だけどw
>>736 西友PBのマルゲリータは200円だもんなw
しょうもな
客に支持されてるならこれが正解だろ
だいたいピザハットに本格ナポリピッツァなんて望んでねーし
油ギトギトのピザをコーラで流し込むのが美味いんだから
>>740 こんなスレで披露せずに
夜食スレ建てろよw
何か胡散臭いピザ職人って多いよな
イタリアのドコドコで修業しただの
良くわからないコンクールで優勝したとか
>>745 おまえには
僕とおつきあいして下さい><
ってお手紙を書きたいわw
>>674 寿司にダメ出ししに外国に行ったホルホル番組思い出した
>>739 調べてみたら2種類あって
みなさまのお墨付き ピザ マルゲリータ じっくり低温長時間熟成生地 224円
みなさまのお墨付き もっちり発酵生地を楽しむ ピッツァ マルゲリータ 408円
高いほうが美味しそう
アマチュアベイカーに好き放題言うブリティッシュベイクオフに比べれば甘い甘い
ナポリの膣って宅配ピザでお宅等と似たようなやつだしてるんだから、ただのスタイルの違いじやねえの?
>>1 >>748 自称修行だけど
実際は観光ビザで滞在中に
数日バイトしただけなんて程度なんだろうなw
チェーン店のピザ屋はマズイのに高いけどピザ専門店のとは別モンとして食べてる
ピザパンみたいな
>>1 こいつの言うマルガリータてなんだよ死ねゴミクヅにゃ
マルゲリータ風にすればOKってな
しょうもない話やな
この面白さはフルで見ないと分からん
この人、別にいつもの偏屈な料理人じゃなくてベタ褒め激甘なんだよ実は
それまでビザハットの全料理をグルメリポーター並に褒めちぎってたのに
マルゲリータでいきなりキレだした
マルゲリータおじさん
業務スーパーの冷凍生地を常備してるワイ
低みの見物
俺もバジルソースは許せないね
やっぱモッツァレラにフレッシュバジルじゃないとね
この店名古屋だと有名だけど美味くて安くて最高だよ
出張した時よく行く
>>758 今年の正月早々に和風ツナマヨおにぎりで大炎上
自分が食ってるジャンクフード貶されて発狂するジャップ増えすぎで草
スーパーで売ってるピザならジェーシーコムサってとこの生地美味いぞと言おうと思ったが昭恵の友達で桜を見る会の飲食を一社で独占とかやってたんだな…見損なったわ…
嫌儲のような底辺争いをピザハットと料理人が繰り広げててワラタ
しかも外野のコメントが完全に嫌儲ムーブ
リアルで嫌儲ムーブはやめろと何度言えば・・
近所の500円ピザ屋みたいなの潰れたの悲しいわ
何か事業を広げて失敗ってだけで良かったのに
あー、これ大須のピザ屋か
安くて美味いから何度も行ってる
>>755 完全にオレンジ色
国旗に泥を塗る所業やねん
また底辺が大企業の一員になったつもりで勝手に苛ついてるよ(笑)
これもう一種の精神病だろw
いくらバジルが高いからって葉っぱの欠片数枚とか舐めてるよな
代わりに近縁の大葉のせとけよ
>>700 これマジ?
ちょっと残念だなー100%だと思ってたのにー
マルゲリータとか めっちゃシンプルな材料をしか使わないのに値段がどうこうじゃないんだわ どう使ったかなんだが
なんでもいいけど、世界一のピザ職人がそこらかしこにいるのはなんとかしてほしい
サイゼリア馬鹿にされたらブチ切れ発狂してそう
行った事ないからってお洒落なイタリアンとかを親の仇のように憎んでるよな、庶民的な店なのに
>>786 ビザ界のモンドセレクションなんだろうなw
>>39 そのピザ300円近くするしエビも絶対100円越えるだろ
チーズは知らんけど
てか、マルゲリータ作った事ない奴のツッコミ草
一番真ブルで簡単かつ安くつくれるのがマルゲリータだぞw
>>790 いうなればビザ版のペペロンチーノだもんなw
一応注意喚起しときたいけど
7月から侮辱罪が厳罰化されて
10月から開示請求が簡易化されています
以前は手続き中にログ保存期限が過ぎて泣き寝入りするのが普通だったが
これからは即開示できるようになった
これまでは逃げ切れた書き込みもアウトになる時代
>>700みたいな書き込みは完全にアウトです
店側に知られて訴えられたら勝てない
みんな匿名掲示板の書き込みは注意しないと民事で数十万支払うことになるよ
>>8 地元のイタリア料理店、イタリアで修行した本格窯焼きマルゲリータが1,000円で食える
ランチならミニサイズ500円
ピザハットはというと、マルゲリータなら1,300円ぐらいだと思ったが、今じゃ2,000円
しかも味はバイトくんが雑に決めてるトマト。不味くはないけどうまくもない
割高よな
底辺が事実を指摘されただけなのに
蚊帳の外の同族底辺まで勝手にイライラしだす謎の現象
このアホ共にそろそろ名前つけようぜ
俺もよく作るよマルゲリータ
バジル高いから乾燥バジル、モッツァレラチーズ高いからイオンのゴーダチーズ、トマトソース作のめんどいからイオンのトマトソース
生地は地粉でホームベーカリーに任せてる
この番組見てる人たちって「有名漫画家が絶賛!」とか書かれてる本のビラで判断して買う本決めてそう
このレシピ、イタリアンだから窯ないけど一応ピザやってますみたいな店より圧倒的に美味く作れるから作ってみて
フライパンで焼いてから魚焼きグリルで焼くのがオススメ
https://cookpad.com/recipe/3162469 外食チェーン側が宣伝のために好き好んで参加して、
商品の権威付けに利用するために来ていただいて
「判定」なんてことをして貰ってる専門家に対して
どういう了見でケチなんかつけてるんだろう
そもそも番組表自体が
店員を追い込んだ演出かけて
「こんなに頑張ってるのに、かわいそう!ひどい!」
って同情させて店のファンにさせて買わせようという
小市民根性に便乗した悪質な構成してんのに
こいつらまんまと番組に乗せられて、
判官贔屓のつもりで「真の黒幕」応援してんだぞ?
視聴者バカにした作りの番組に
まんまとバカが乗っかってバカを晒して
狙い通りにスポンサーが儲かる
バカすぎる
>>710 おばはん「え!?プロが認めたスイーツ!?絶対うまい!買う買う!」
企業ウハウハやな
>>792 個人の感想
思ってるだけだよね
受け取り手次第の内容
そんなことまで開示されたらこの世からインターネットごと消したらいいし、口に猿ぐつわ義務化したらいいんじゃない
イルミナティワールドらしくていいじゃん
ソロピザうちの近所にあるからチェーン店ピザなんて絶対頼まない 昔はもっと安くマルゲリータ出してたけど今の値段でも十分安いと思う
ピザ職人相手にチョコパイ出して「これはピザ食べた後に食べるものとして評価すればいいのか単体として評価すればいいのか」って聞かれて単体として評価して欲しい言われて不合格だったの面白かったわ
なんでピザのデザートじゃなくてパイなのかって指摘が正論すぎた
>>797 この種の番組を見る低学歴ってバカだから
酷評しまくるバカで低学歴な自称シェフに
シンパシーを抱くんだと思うわw
ツナマヨ民の次はマルゲリ民か
炎上(笑)まで含めて演出だろもう
チェーン店を厳しく審査しても
この手の番組は全然関係ないフレンチのシェフとかがコンビニの採点とかしてて意味わからん
ジャンル違いすぎてラーメン屋の大将が寿司屋採点してるみたいなもんで見てて気持ち悪い
>>674 純粋な疑問なんだが
飯に酢をまぜてないけど寿司ですって言い張っても文句イワンの?
>>39 この薄いピザ近所のスーパーで半額の常連だからよく買ってるけど半額で150円だったような
ピザは高級気取ってないイタリアンならそんな高くないんよな
もちろんちゃんと作ってあるし宅配チェーンより下手したらコスパいいかもな
てか最近増えまくってるらしい案件番組だろ
よくこんなもん見る気になるな
youtuberですら案件なんぞに手を出さんのに
>>18 これだよね
料理人叩いてる人はマルゲリータ知らなそう
宅配ピザなんかアメリカンピザのマルゲリータだから何でもいいんだよアホか
>>603 なんで嘘つくん?
ナポリで腹パンパンになる美味いピザを5ユーロだかそこらで出されたけど
でも東京だと1000円でうまい石窯ピザ出してくれるとこあるけどな
マルゲリータはイタリアの国旗を模して作られててイタリア人にとっては特別な食べ物
イタリア文化にリスペクトがあればいい加減なマルゲリータを作ったりはしない
普通に考えて宅配ピザの料金が高すぎってわからんのかな
子供が言ってるならともかく大の大人が分からんってのが凄いわ
つーかピザって原材料からしてそんな高くならないしイタリアンの店行ってもピザハットより安いよ
貧しさが視野を狭めるという一例
これ見てた人いる?
ハット側の料理人もかなり煽ってたよな?
ピザハットのマルゲリータだからお前のマルゲリータなんか知らんがな、みたいな態度だったよね
底辺は本物のピザを食べたことがない
偽物で育った人達
イタリアって法律でパスタの規格決めてるくらいなんだよな
ピザハットのピザとか鼻で笑うだろ
オーロラソース使ってないのにオーロラソースって商品名に使うくらいだしマルゲリータ風ピザをマルゲリータって名乗ってもいいよな
インド人連れてきてカレー食わしてうまいって言わせたりイタリア人にピザ食わせてうまいって言われてやっぱり日本以外の食べ物は不味いんだとか本気で思う連中が死ぬほど居るからなあ
>>833 イタリアは食文化にプライド持ってるからな
日本人は外人が和食モドキ作っててもホルホルするだけだがイタリア人がイタリア料理侮辱されたらマジでブチ切れるよ
イタリア人は特にチーズへのこだわりや歴史が厚いからな
日本のバカって自国の文化でホルホルするくせして他国の文化には一切敬意がないから日本で売ってるよりうまいチーズがあることさえ認めないだろうな
宅配ピザはまずすぎて食えんなぁ
餓死しかけてるレベルなら食うけどさ
この値段でってこいつらイタ飯屋でピザ食った事無いのかよ
宅配ピザってそもそも安くないだろ
ツイカスピザエアプかよ
>>837 そもそもイタリアという国は小国の寄せ集め国家なので
小国毎の文化的対立っていうか
お国自慢的なローカル対立が激しいので
外国に向けたマルゲリータ警察やペペロンチーノ警察よりも
イタリアの南北での警察行為が激しいんだわ
南イタリアだとペペロンチーノにも
アンチョビを入れるのが定番だけど
北イタリアの連中はそれを見て
ペペロンチーノに生ゴミを入れるな!
とキレるのがデフォ
イタ飯は超高級品でイタメシに行く奴はみんな金持ちの嫌な奴でサイゼだけが正義だからwww
これTwitterの常識なwwww
>>1 前にもジョブチューンで炎上した糞シェフいたな
この企画は危ないw
配達しないなら1380円も出せば余裕で本格マルゲリータ作れるわ
宅配ピザの価格のほぼ全てが人件費だという真実を知らない奴多すぎ
材料費200円のピザを時給1000円のバイトに運ばせて
利益100円を稼ぐのが宅配ピザ
下町中華とか個人の定食屋って言われると割高なラーメンでもチェーンより美味しいな!
とか言うくせに
何故かピザハットよりイタメシが美味いって言われるとキレる謎の勢力がいるんだよな
>>846 そもそも宅配ピザは十分高い定期
サイゼのピザの3倍はするじゃねぇか
その辺の適当なイタ飯の方がまだ安いし美味い
>>847 炎上といっても生涯自分の店にはこないような層にだろ
>>845 日本も小国の寄せ集めだから一緒だね
西と東で罵りあってる
>>853 日本は藩だったので
その点ではイタリアよりマイルドだけどなw
またチェーン店の企業努力云々言うてるのかジャップは
>>1 ソロピッツァでも水牛のモッツァレラのはもっと高かったはず
チェーン店信仰といい自民信仰といい
凄い中国共産党的な政治に向いた民族だなわーくにって
>>51 安いよ。そしてこの料理人のやってるソロピッツァってのは本場の味を本場の価格でを売りにして高い日本のピザの価格破壊してやろうって店
宅配ピザってあえて単価釣り上げて注文数を減らすことで成り立ってるビジネスモデルなのに店舗価格に正面から喧嘩ふっかけるバカ
>>700 こいつの言ってることが本当かお店に確認したほうがいいな
営業妨害だろこれ
宅配ピザなんてトッピング増やしでもしなきゃスカスカのゴミだろ
>>99 ピザ職人のプライドみたいなもんだろな
外人がエビフライをうどんに乗っけて天ぷらうどんって言われたら、いやそれは違うだろって感じじゃないの
>>177 だったらマルゲリータじゃないでしょって話よ
トマト&バジルとか、幾らでも名前付けれるじゃん
テレビとか見てる連中って
外人が正しい寿司の握り方とか正しいラーメンの作り方覚えるドキュメンタリーにほっこりするくせして
マルゲリータじゃないって言われるとコレは日本のものなんでぇ〜とか抜かす
外人の方が謙虚じゃん
同じ値段で出せるのか!とか言ってる奴宅配以外のピザ食った事ないんだな
同じ値段でもっと美味いピザが余裕で食えるよ
>>866 寿司やラーメンで同じような事やられたらブチ切れるだろうな、Twitterの連中。
かんすい麺使わずに素麺やうどん、パスタみたいな麺でラーメンでーす名乗ったら
どんだけ口汚く罵るか想像だに難くない。
ピザハットが1番生地がもちもちで美味しい
やたら甘すぎるタレとかもない
極端にすると寿司でツナマヨをマグロと言っても企業努力で許されるな
>>83 統一協会扱わなかったからこの話題出すと転載されないとかあるかも
最近社会が終わってて、底辺ほどSNSする時間あるから底辺が力持ち過ぎてるんだよなぁ
食うもんすら頭使って選べないから自民にばっか投票してるんだよ
ある程度の居酒屋に連れて行ってそこで1000円ちょっとのピザ食わせたら考えも変わるだろ
ピザハット近所だからたまにテイクアウト半額で買うんだけど安い奴はほんと値段なりの味
ピザーラ最高
何で専門家に対して良く知りもしない奴が文句言うんだろう
ホームベーカリーあるからよくピザ作るが普通の強力粉じゃああの味が出せないんだよね
セモリナ粉高いし
>>883 誰かを叩くことで自分の順位が上がった気になるんや
悲しい生き物やで
>>812 寿司は元々発酵食品であって
発酵したときの酸味を即席で再現するために酢を入れてるんだぞ
馬鹿な陰キャ糞ガキ多すぎだろtwitter
陽キャは女と本格的なピザ食いに行くぞ
誰がピザハットなんか頼むよ
>>11 うーばーやってんだから その回答としてはYesになるが?w
マルゲリータガチでゴルゴンゾーラ使ってた作っても原価200円超えるの大変だぞ草
>>139 ここまで正確に指摘してくれてむしろありがたいとすら思わなあかんな
コーヒー出されてこれはコーラですとかいう糞みたいな店が増えていくのをやめさせなあかん
水牛のモッツァレラ使った窯焼きマルゲリータの方が圧倒的に旨い
偽物をマルゲリータと呼ぶのはイタリアの食文化に対して礼を失する
いわゆる文化の盗用だ
とかね
でもやっぱり違う
宅配ピザと窯焼きピザからして
店ラーメンと即席ラーメンくらい違う
なのに即席ラーメンに対して
「このチャーシューは焼豚ではない。チャーシュー麺を名乗るからには」
ちがう
マルゲリータ風ピザでいいのに
というか宅配ピザのピザとイタリア料理店のピザって
味もやら料理その物やら差があり過ぎて別の食べ物だよね
海外のズレてる日本料理みたいなパターンの逆パターンでしょ?
日本企業がズレてる海外の伝統料理作っちゃった
美味ければなんでもいいけどそれじゃ番組成り立たんだろ
>>897 日本人がやったら魔改造だからな
誇らしい
>>893 これなんなんだろな
しかも別にdisったわけではなく番組上忌憚のない意見を言っただけなのに
最近こういう番組自体が露骨な大企業の広告みたいなのやめてほしいよな
地方で旅ロケしてマイナーな店舗いくほうがまし
イタリアンって日本料理くらい閉鎖的で定義が厳しいからこれはマルゲリータになってないってのは正論
コスト云々を理由にそれを蔑ろにするのは文化の軽視
いやいやマルゲリータだぞ?
500円でも利益出るだろw
>>906 技術があればだけどな
日本では500円でピザを売って利益が出るほどの数を作れる職人がほとんどいない
いたとしても希少価値が高いから1000円くらいは取るだけのこと
俺の心の中のアドリアーノは和製マルゲリータを見て微笑んでる
>>31 視聴者にその意図は伝わらないって分かったのにまたやってるんだから番組も料理人も叩かれるの覚悟してる人なんだよ、擁護不要。
バカな視聴者に叩かれまくるかもしれないってのによくこんな番組に出ようと思ったなこの人
マルゲリータなんて900円くらいでプロの奴食えるが
外人から高すぎるといわれるピザチェーンは日本の恥だとまで思ってたが
かけらでも擁護するやついるんか
ピザ職人に宅配ピザ審査させるのはまだ分かるんだがチキンとかチョコパイとか持ってくんなや
そんなん専門外だし趣旨変わってくるだろ
>直径15cmのSサイズ「おひとり様ピザ」10種が各税込500円!
>ピザハットがTBS「ジョブチューン」満場一致合格達成記念に
>ワンコイン「500円(税込)」キャンペーンを明日17日(月)から開始
こういうことやろ?
ソロピッツァはマジで安くて美味い
名古屋いた頃はよく食ってたわ
日本ではアメリカ風ピザが席捲したのは何でなんだろうな
パン生地より本場のイタリアンな薄くて軽いけどモチッとしてるやつの方が美味しい
クソマズクリスピー=イタリアンという形にした罪は重い
前もコンビニおにぎりでこういうことあったよな
料理人って程度低いな
分かってないな
チェーン店のピザはアメリカンピザであってイタリアンピザとは違うのだよ
>>921 日本の宅配ピザ自体アメリカのドミノに着想を得たピザーラが初だからだろ
やたら周り下げて自分持ち上げるやつばっかなのよ料理人って
殺伐としてるわ
違います、これは明石焼きです
広島風ってつけるのやめてくれませんか
ザンギと唐揚げの違いを説明してください
うどんにコシとか要らないんですけど
この黒いのがおでんとかwww
>>927 カリフォルニアロールをはじめ世界の寿司一生バカにするなよ
真マルゲリータにマルゲリータを語るなって言われたらこいつも困るだろうに
>>39 これが具だくさん・アチアチ・マルゲリータか
>>927 所詮はDQNで低学歴な連中だもんな
ああいう番組を見るのもバカだけど
オファーを受けてノコノコ出ちゃう奴も
バカとしか言いようがない
テレビって台本だろ
テレビ番組のスポンサーやってるピザハットに
ガチで文句つけるわけないし
未だにテレビにマジギレするアホがいることに驚くわ
>>29 一昔前は醜悪にさせた安倍AAを貼ってそう
>>933 >>700 裏事情に詳しい人は言うことが違うな
>>936 おまえも俺を脅迫したくてウズウズしているのなw
おまえテンパってるのか知らんが本当にもうやめとけェ
>>937 本当にそんなことしてるのかなあって怖くなっただけなんですけど
よく分かってる事情通みたいなので
>>938 俺らが作るとなると
まずデュラムセモリナ粉の入手がめんどい
単なる強力粉を使うと食感が違う感じになるから
うちのカーチャンは昔からミルフィーユってか
パイ生地みたいに薄く何枚も重ねて
疑似イタリアンビザ生地を作っていたわw
ああすると普通の強力粉でも
軽いサクサク感があるビザが焼ける
>>942 ピッツァに使うのはセモリナじゃなくて00粉なんだけど
>>944 おまえやっぱり低学歴だな
もしかして自称シェフな高卒とかか?w
単なるデュラムセモリナ粉でも入手が面倒なのに
00粉なんて輪をかけて入手がめんどいだろうさw
おまえはバカだからレスの主意を読みとれていない
バカがひけらかすと却って墓穴掘るぞw
じゃあ日本にある偽料理を全て正さないとな
お前はその旅に出ろよ
日本一周して全て正して戻ってこい
料理関係のスレはどうしてこうもうんちくイキリおじさんが湧いてくるのかw
冷笑気取ってるわけではないのだがテレビでそこまで怒る事か?
なんか昭和のお爺ちゃんみたいな反応してるとしか思えん
昭和はテレビの前でブツブツ文句言って令和はSNSでブツブツ文句言う
>>946 セモリナ粉と00粉は全く違うものだぞ
何にも知らないのに真剣に本物のナポリピッツァを広めようとしてる人間になんて酷いことを言うんだ
怖すぎるわ
ピザハットは不味いから仕方ない
あのババアのアップも気持ち悪くて食欲減退!
>>949 この番組に出て売名して
ステマ料理人となって金儲けしたい
低学歴がゴマンといるんだよ
それが問題なのさw
>>952 俺が
>>946でディスったのはおまえ個人で
ステマ料理人をディスった訳ではないだろw
うちのマンションの1階にピザハット入ってるが1度も買ったことない
不味いからな😡ピザハット
>>956 >>700 水牛のモッツァレラに混ぜ物してるとか酷いこと言ってるじゃん何も知らないのに
宅配ピザは基本アメリカンだからな
マルゲリータって言ってもマルゲリータ風なのは明らかなんだけどマジでマルゲリータのつもりでピザハットが出してたんなら間抜けすぎんだろ
>>960 まさかセモリナ粉でピッツァを作るような人が偉そうに沢山書き込んでるとか思わないじゃないですか
イタリアのどこでピッツァ食べたんですか
>>1 10年前はここのマルゲリータは350円だった
くっそ安いのに美味しいからテイクアウトで食いまくったなぁ
随分値上げしたんだなここも
>>962 おまえは単なる低学歴じゃなく
日本語語学力にも難がある
アフィカスチョウセンヒトモドキだな
はよ寝ろアホw
>>964 セモリナ粉や他の粉でピッツァを作る州もなくはないですよ
なんにも知らないのにのなんで混ぜ物をしてるとか思えたんですかね
>>700 そんな詐欺やってたのか…しらなかった😨
ピザ持ち帰り半額でも買う気がしないピザハットって素敵やん?
>>959 この前プチ炎上したメロンなトロピカーナも
メロン風ドリンクとして売るんだっけかw
>>1 そりゃ店で出せば安いだろ
この前マルゲリータなんてドミノで持ち帰りなら500円でやってたぞ
>>1 マルゲリータなら本場でも500円くらいなのにボリ過ぎだろ
>>966 だから日本の強力粉をわざわざ輸入して
イタリア人がピザ焼いている訳じゃないでしょ?
おまえは単に00粉と言いたぃだけの
チョウセンヒトモドキでしょ?
放送中に温厚だったのに
マルゲリータと言われたら豹変したそうだから
番組に出た愛知の奴も
単なる基地外愛知人じゃなく
おまえみたいなチョウセンヒトモドキだったのかも知れんなw
マルゲリータにこだわるやつ多いんやろ
チェーン店もマルゲリータ名乗らんでピザハットピザでも名乗ればいいんだよ
>>975 >>942 あなたはセモリナ粉でピッツァを作るみたいですけど日本の強力粉は何の関係があるんですかね
何も知らないのに適当なこと書いたことについては今でも訂正するつもりはないんですか
海外の寿司に対して「あれはホンモノではない」とか文句を言うくせにね
自分たちが指摘されるといきり立つのか
>>976 逆に日の丸弁当に拘る日本人って
そんなに多いとも思えないけどなw
俺から言わせたら日の丸弁当もマルゲリータも
目くそ鼻くそだわw
今ではお婆ちゃんが仕込んだ
塩が白く粉吹いたバカしょっぱい梅干しを使わないと
日の丸弁当とは言えないなんて言う奴は
殆どいないと思うけどなw
>>977 おまえの日本語読解力の低さが問題なのに
どうして俺が謝らないといけないんだよ
クソチョン死ねよw
これシェフが言ってるのって
海外のヘンテコ寿司を日本人が
こんなの寿司じゃねーよって言うのと一緒じゃないの
そりゃ言うよ
値段の話ではない
>>981 謝罪を求めたつもりはありません
ありがとうございました
>>982 そうなんだけど
それをアメリカンピザな店が出している品に対して言うから
バカだなとかこいつ低学歴だなって言われる訳
アメリカ文化のピザをイタリア文化のピッツァ職人に品評して貰おうとするのが間違い
やるならチェーン店同士の潰し合いの方がいいだろ
>>982 そのシェフは日本人だろ
お前の理屈だと日本のヘンテコピザをイタリア人が「ピザじゃねえ」言わないとおかしkなる
しかもピザとピッツァは違うしアスペだろうな
きったねーネズミと一緒にピザハットのチーズ齧ってるからってどんだけキレてんだよこいつ
マルゲリータに殺されたんかあのネズミ
>>986 このシェフは日本人唯一のナポリピッツァ世界大使だからな一応
>>992 シェフの店がモッツァレラに混ぜ物してるって触れ回ってる人ですか
食べてみるといいですよおいしいので
>>995 こんなバカな番組にノコノコ出ちゃうバカが焼いたピザなんか
喰いたくないわ
うちのカーチャンが強力粉で作った
インチキマルゲリータの方がええわ
>>700 >>942 私は一度デュラムセモリナで作ったあなたのピッツァを食べてみたいですね
なんで同じ様なネタで何度も炎上騒ぎみてえな事がおこるんだよ。世の中バカだらけか?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 17分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。