【炎上】ピザハットに不合格出した料理人「これはマルゲリータではない」→視聴者「お前らこの値段でマルゲリータ作れるの?」 [681166764]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>63 普通に想定できるからできないなら番組作ってる奴がアホなだけ
ちゃんと窯置いてる店で食ってもマルゲリータなんか1000円ちょっとだぞ
材料考えれば2000円とか取れない
>>99 ごはんピザという商品には肯定的だったしね
マルゲリータじゃないのにマルゲリータを名乗るられるとピザ屋として困るって理屈だった
そりゃマルゲリータって名前なのにマルゲリータじゃなかったら怒るだろ
同じことが日本食で起こってたら怒るだろ
ちなみにプロがダメ出しした理由
・フレッシュバジルを使わずにバジルペーストを使っている
・トマトに味がついておらずソースを使って塩味を補っているため、本来のマルゲリータからズレている
・オリーブオイルをかけてほしい
・チーズにモッツァレラだけでなくゴーダも使っているため、マルゲリータからズレている
・マルゲリータを名乗るのであればちゃんとしてほしい
ピザハットのマルゲリータを評価するコーナー
ピザハット「安定供給するために本場のマルゲリータと違う形にしました!」
プロピザ職人「これ本場のマルゲリータから離れてるから(私は)不合格!」
ピザハット「精進します」
Twitter「チェーン店だから安く安定供給するためだ!お前んとこの高いピザはぼったくってるくせに!」
※実際はプロピザ職人の店のマルゲリータはピザハット並に安い
こんな感じ
この番組いつも炎上してんな
思惑通りで大成功なんだろうけど
まずい
とは言ってなかったろ
やっぱりガイジが多いな
変なチーズ乗せてたんだよな
本当のマルゲリータではないよこれは
こういうの見て毎回思うけどバカにした不特定多数やつらにペナルティがないのマジでクソだな
ツナマヨおじさんは身を削ったのに
>>139 料理人が正しいな、定義からずれてるならマルゲリータ風やな
1380円って安いの?配達料入ってるからあれだけど洋食店でもそれくらいだろ
大衆の主食を豚の餌と罵る企画だから大衆が怒るのも無理はないか
バスタ新宿そばのビルの地下にピザ屋あるってたまに行ってたけど、いちばん高いやつでもランチセットで1000円半ばも取らなかったな
富良野観光で行ったチーズ工房のいちばん高いやつでも2000円行ってなかった
宅配ピザとか数年に1度しか食わんけど
おまえらあんな高くて大して美味くないものしょっちゅう食ってんの?
生地とトマトソースにモッツァレラとバジルで出来るからピッツァとしてはかなり安く作れるからまあわからなくもない
結局宅配の部分で割を食うんだろうけど
この番組って結局
底辺「俺たちが普段食ってるものがプロに認められた!俺たちは貧しくないんだ!」
って肯定感を得て気持ちよくなるためのものだからな
オナニー中に批判受けたら誰でも怒るだろ
スタジオの芸人たちがなぜか企業側を応援するじゃん
あれが駄目だと思うんだよな
あのせいで審査するシェフがどうしても悪者に映る
もうちょっと中立になったら面白いのに
そしてしつこいが泣く女社員は本当に不快
冷蔵ピザ3枚勝ってピザパしたほうが幸せなんだよな
真似しろお前ら
チェーン店になぜか帰属意識持ってる奴がいるんだよな
Twitter見てるとガチでキレてる奴いるから
>>167 歪んでるけど
コンセプトとしてはかなり練られた番組だよ
今の日本人に求められている番組ど真ん中って感じ
アメリカピザでマルゲリータを名乗るのが無理があるのに無理くり擁護するのは底抜けのアホなのかお仕事なのか
>>139 言わんとする事もわかるが、コスト的に難しいのもわかるし、けど日本のピザは高すぎだし、そもそもピザチェーンはイタリアンピザじゃなくてアメリカンピザ
>>34 昔はスポンサーが番組内容に口出しまでは出来なかったけど、不買運動やスポンザーへの電凸で流れが変わったらしい
今は視聴者も減ってテレビ局側も弱くなりCM枠埋めてください何でもしますよらしいで
料理人も金貰って忖度無く喋ってんだよ
マルゲリータの味が何かあるんだろ
ツナマヨ叩いた見た目で空気失せるは意味不明だったけどな
お握りに見た目も糞もないからな
だいたいなんでコイツラはピザハットにそんなに肩入れしてんだよ
>>165 あいつら美味いしか言わないならいらないよな
まぁこの番組見てるとツッコミ入れたくはなるよね
そもそも土俵が違う人が採点するんだからさ
寿司職人が回転寿司採点してたりとか何の意味があるんだって感じ
>>173 そらチェーン店は利用する機会あるからな
では聞くがマルゲリータとは何なのだ、何を使えばマルゲリータと言えるのだ
批判してるヤツのが安くちゃんとしたの出してんのがウケる
宅配ピザ=アメリカピザだから別モンだよな
カリフォルニアロールみたいなもん
>>191 現在のピッツァの基準を定めているのは、イタリアのナポリにある、ナポリ・ピッツァ協会です。
この基準は、ナポリのピッツァの伝統的な製法を守るためのもので、
いくつか基準があり、
①生地は、水、塩、小麦粉、酵母のみを使用する事。
②生地は手だけを使って延ばす事。
③ピッツァ窯の床面にて直焼きする事。
④ピッツァ窯の燃料は木材のみとする事。
⑤周りに額縁、通称コルニチョーネ(伊Cornicione)があり、中央は柔らかく焼く事。
⑥トッピングにもこだわる事。
トマトはサンマルツァーノ種のみ。
オリーブオイルはエクストラバージンにする事。
チーズはモッツァレラ、パルミジャーノ、グラーナ・パダーノ、ペコリーノの粉末のどれかを使用する事。
すべてのピッツァにバジリコの葉をのせる事。
など、細かく規定されています。
もうこういう台本に踊らされるのいい加減やめよう?
意味のないストレスだよ
ファミマのおにぎりこき下ろしてたのと同じ番組?
こういうTVの演出にマジでキレてる奴はどういう層なんだろうか
ツナマヨ民が再び暴れてるのか…と思ったら炎上なんてしてねーじゃん
ピザハットも好きだけどあれはピザというよりピザハットとしか言いようがない味
>>191 生バジル、トマトソース、(水牛の)モッツァレラチーズでは
アメリカのピザ職人もチェーン店には辛辣な評価だったぞ
企業が自分の商品を自称料理人達に評価してもらう風な宣伝番組だからな
まぁこの番組はPRです、実在する人物団体とは関係ありませんってちゃんとドラマ風にテロップ入れないのがいけない
ってかこれサイゼリヤ出てないのか
サイゼのエスカルゴはあれ一般的なイタリアンで流通の関係で不可能な生エスカルゴ使ってるからガチで一流レストランでも勝てないんだよな
一般のお店は冷凍か缶詰しか使えないから土台に上がれない
スーパカップをプロのシェフが食ってあーだこーだ言ってたらお前ら悲しくなるよね
そういうことだよ
かつやとかスシロー、コンビニスイーツとかを美味い美味い食ってるんだから
お前ら一流料理人じゃないだろっていつも思う
日本のカレーはカレーでないとか言うんだろう?
一部だけじゃなく色んな物全否定してから言え
宅配ピザ屋って明らかにぼったくりだよな
配達コストのせいだろうけどドローンで価格破壊起きないかな
ピザハットのピザは安いし旨いしドミノとか選択肢に入らんけどおっちゃんのピザうまそう
大手のマルゲリータなんか目糞鼻糞だよ
自前でバジル用意してちらしてから食うんだ
ピザハのマルゲは確かに美味しくない
プルコギとアンチョビオリーブが最強に美味い
むしろメーカー側が一喜一憂してるのが意味不明だわ
不味いかどうか分からなかったのか?思う
全部自信があります言ってる上司は本心なら無能なんだが
>>212 今時YouTubeでも「この動画はプロモーションを含みます」ってテロップつくのにな
本場のマルゲリータを知ってるからこその発言でしょ
アメリカのチーズぶっかけたサーモン・ステーキのライス乗せを寿司ですと言われても、日本人からしたら味関係なく寿司ではないと思うだろ?
放送作家の台本にムキになってるバカッターをネタにしてんのかと思いきやお前らも台本に踊らされてんのかよ
いつになったら学ぶんだよ
最近番組のふりして全編広告の番組増えたよなあ
これなんか最たるものだろ
マルゲリータは女王の名を持ちイタリアの国旗カラーで作られたナポリっ子のプライドだからな
可哀想に本物のマルゲリータを食べた事がないんだな🥺
これは料理人が正しいだろ
マルゲリータと名乗っている以上ちゃんとした物を出すべきだわ
モドキとか出すのは間違ってるしモドキならマルゲリータモドキって名前でちゃんと売れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています