X



バイデン「ドル高がヤバい?米国以外の経済と政策がクソすぎなだけやろ(アイスペロペロ)」👈強すぎる [387413547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM7f-0kBh)
垢版 |
2022/10/18(火) 02:16:34.13ID:25gjqZj0M?2BP(1000)

15日の外国為替市場で円相場は、1ドル=148円台後半まで下落し、1990年8月以来、およそ32年ぶりの安値を更新しました。

 こうしたなか、アメリカのバイデン大統領は15日、視察に訪れたアイスクリーム店で、「私はドルが強いことを気にしていない。問題はアメリカ以外の国で、経済成長や政策が欠如していることだ」と発言しました。

 現在のドル高を容認する姿勢を示したことで、円相場は、さらに円安が進む可能性があります。

 財務省の神田財務官は14日、「過度な変動が繰り返される時には断固たる対応を取る用意ができている」と述べて、追加の為替介入の可能性を示唆しました。

(「グッド!モーニング」2022年10月17日放送分より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/47c31f480109cde8548ae5044a1a4668d6db1804
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bb0-P8sY)
垢版 |
2022/10/18(火) 02:58:21.65ID:zv1CvF8i0
強い基軸通貨はドルしかないんだな
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-gyPw)
垢版 |
2022/10/18(火) 02:58:44.70ID:xsBsq4EF0?2BP(1000)

>>103
ほんとこれ
プラザ合意以降円高の恩恵を受け続けてきた日本は再び最貧国への道だよね
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-h4QR)
垢版 |
2022/10/18(火) 02:58:59.33ID:Tsp1VmGSd
結局国内のfascist-likeな政策に加えnationalism唱えだしちゃったよこの爺さんw

銃が大好きなトランプの代わりに出て来たお爺さんは戦争が大好きなトランプでした。(´・ω・`)jesus!
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-gyPw)
垢版 |
2022/10/18(火) 02:59:48.90ID:xsBsq4EF0?2BP(1000)

プラザ合意以前って日本の一人あたりGDP1万ドルしかなかったんだぜ
円高のおかげで、たった10年で1995年には4万ドルになったの


4倍よ4倍
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM7f-sc9U)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:00:15.48ID:M0Q720hTM
>>101
てかスマホってもう成熟しきってる感あって伸び代無くね?
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMcf-VJyN)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:00:38.07ID:515QBR7uM
>>105
日本の対外資産は30年連続世界一なことも知らねえのかボケ

日本が死ぬ前に韓国と中国が終了だわ😂

余ったドルの投資で不動産バブルが起きてしまっていたからな

不動産バブル崩壊して不良債権の処理を韓国や中国は今後20年や行うことになる😂
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-w9bA)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:00:41.29ID:wP+5dDJa0
>>108
トランプは不動産屋だったから利上げされると困るんだ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ff4-Jfgl)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:00:44.28ID:9OnELcBX0
なお痴呆老人な模様
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-13pq)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:01:44.52ID:0znkZ/4e0
自国内の異常なインフレを抑える為に利上げするのは
極普通の対応でしかないだろ
日本がゼロ金利続けたのと同じだ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-gyPw)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:03:01.11ID:xsBsq4EF0?2BP(1000)

>>110
海外企業だと何が悪いんだ?
直接投資されるってことはGDPが増えるってことだぞ
得た利益も再投資されるし、国内企業と何も変わらん
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-XAcF)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:03:09.84ID:Pg+VA3Zua
利上げしとかないと、いざ不景気になったときに対抗策が無くなるもんな
日本みたいにマイナス金利じゃ即死しかねない
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bb6-WdpF)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:04:12.67ID:nxmE7B5b0
Real Wage Trends, 1979 to 2019
https://sgp.fas.org/crs/misc/R45090.pdf

https://i.imgur.com/QOjsBTA.png

アメリカなんて強いドル高政策以降
分布デ見るとずっと大半の人間は実質賃金があがってないわけだから
平均で見た時の実質金利もインフレ率も労働市場の分析では使えない
インフレ率も実質金利も分布で見ないと
底辺の生産性があがってない賃金分布であがってないことが説明できない
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-gyPw)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:04:49.85ID:xsBsq4EF0?2BP(1000)

>>111
不動産バブルの不良債権処理、日本の失敗見せつけられてんだから同じ轍を踏む事はねーよw
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba2-H540)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:05:24.01ID:NeV3rvYI0
ジヤップはセルフ経済制裁で利下げ円安進行中
アメリカも面倒見きれんわ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-luAM)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:05:26.63ID:6SJ632SCM
>>120
中国消える状況でドイツにすら抜かれそうな日本が生き残れるわけねえだろマヌケ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-XAcF)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:06:27.82ID:Pg+VA3Zua
>>110
日本人の平均年齢は48.4才
http://imgur.com/IcVVNJ0.png

少子高齢化で縮む日本で設備投資するのはバカ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM7f-sc9U)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:06:49.07ID:M0Q720hTM
>>119
失業率下げるだけが目的地になってるからな
失業率の低さは日本政府最後の砦だよ
30年経済鈍化に失業率まで増えたら終わりやろこの国
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b0d-Stpn)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:07:26.19ID:tctmdZSS0
バイデンちょっと他国ヘイト発言多すぎるな
しかも自国民には責任転嫁に見えて全然響かへんやろし
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b78-luAM)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:09:54.15ID:pMBq11eG0
>>128
急激な円安進んでるんだから当たり前
何つう馬鹿なこと言ってんだお前は
日本の産業構造どんだけ変わってると思ってんだよ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-gyPw)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:10:05.76ID:xsBsq4EF0?2BP(1000)

アメリカはドル高でも工場がやってくるぞ日本は円安にしても工場戻ってこない。だって内需衰退する一方なの確定してるんだもの
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-Jfgl)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:10:30.11ID:SDSMzLk30
切り取り、曲解、勘違い

受け取る側にも問題ある
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-gyPw)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:11:17.10ID:xsBsq4EF0?2BP(1000)

>>129
トランプだったら財務省の為替介入に切れてたんじゃね?
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4e-6Uco)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:11:29.38ID:cn63r3Cl0
は?これからアベノミクスで年収が150万あがるんだが??
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b96-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:12:36.77ID:jeemNTTQ0
アメリカの製造業雇用はファクトリーオートメーション化されたのしか
戻ってこなくて雇用に結びついてない
結局実質金利や実質賃金、時間当たり労働サービスの価値が
生産性に対して割高だから底辺、中間層に資本が投下されない
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b78-luAM)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:13:17.26ID:pMBq11eG0
>>136
設備投資の効果が出る時間と現状の原料高を理解してないガイジネトウヨ多すぎだわ
もうそう言う国じゃないんだよな日本は
発展途上国と同じことやったら同じ状況になるだけ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b96-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:16:13.33ID:jeemNTTQ0
テスラの工場なんてファクトリーオートメーション化された
ものの最たるもの
しかも工場海外で作ってるから、資本規模に対して
国内雇用が少ない
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-h4QR)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:17:51.42ID:Tsp1VmGSd
アメリカは現ホワイトハウスがレッドハウスになる事あれども崩壊はしないわな
デッドヒートしてるのはジャップ猿帝国と四面楚歌自ら進んで最近又盛大な爆死キメた大英帝国(´・ω・`)
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b96-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:20:43.87ID:jeemNTTQ0
IT産業は日本は国内多重下請け構造だが
それは国内に資本が投下されてることを意味する
アメリカにも多重下請け構造がかつてあったが
海外、オフショアに奪われて多重下請け構造はなくなった
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bce-UpX9)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:21:17.63ID:OgkvgNW+0
>>148
そもそも戦争始まったら中国勝ち目無いし
アメリカに勝てる国なんて今後も出てこないよ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4a-S9lI)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:21:47.77ID:ErllTED10
ドル高にして1人勝ち
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b96-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:22:01.84ID:jeemNTTQ0
ドル高金利高ということはつまり内需と雇用の海外移転
国内生産できるものを海外に移転したほうが儲かるわけだからな
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-luAM)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:23:17.30ID:RPi+BCHaM
>>150
すごい意味不明かつ暴論言ってる
そもそもアメリカはSIer文化じゃないし
資本が投下されてないから発展していない
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-luAM)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:24:44.67ID:RPi+BCHaM
日本のIT産業は主に通信で持ってる
下請けと言ってもインフラかつハードの方
全然意味が違う
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b96-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:25:23.01ID:jeemNTTQ0
IT産業は儲かってるが底辺労働者の賃金があがってないということは
労働サービスの質でオフショアに負けているということでもある
オフショアのインドのIT労働者のサービスの生産性に対して
アメリカの労働者のサービスの生産性は低い
儲けた資本が国内に再投下されないのだから
国内労働者の生産性も賃金も上がらないのは当然だ
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-13pq)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:25:29.68ID:0znkZ/4e0
アベノミクスの問題は
既存の自民党お仲間企業延命優先で産業構造改革に手を付けず
新たに稼げる産業を育てることをしなかった事
金利政策なんて本題じゃないんだわな
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b96-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:27:10.29ID:jeemNTTQ0
米国IT業界に過去あった多重下請構造、それが破壊された理由

htt○ps://get○life.hate○blo.○jp/en○try/2014/06/19/034109
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-luAM)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:27:33.11ID:RPi+BCHaM
>>160
ちょっと何言ってるのか…
アメリカのITは底辺でもそれなりにもらってるよ
何の役にも立たないレベルのローカライゼーションチームですらそう
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b96-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:28:24.93ID:jeemNTTQ0
ゼロ金利なんてのは生産性と比較して見ないと意味がない
実質金利が生産性より高いつまり
デフレ圧力が高いなら資本は投下されない、内需は育たない
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b0d-Stpn)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:30:57.04ID:tctmdZSS0
>>164
日本でもITって同じ会社の他の部署より貰ってること多いで
ネットで自虐してるのは実は自慢
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba2-H540)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:32:32.97ID:NeV3rvYI0
>>150
100万でやってる事を1億かけてやってるような状態でしょ
そんな国は社会のデジタルインフラが発達しないし成長せんよ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-h4QR)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:33:24.36ID:Tsp1VmGSd
しかしこのjoeの発言どこかで見たな思ったがアフガン爆発の時か
支援はした腐敗した政府を作ったのはアイツら自身だと宣言した翌日謎のビルディング大爆発と共にアメリカ全軍が引き揚げた

ノルトシュトリームといいこいつさぁ...(´・ω・`)
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-luAM)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:35:12.83ID:MkjmDgoxM
>>163
そのブログいろんなところに引用してる人?と言うか本人?
アメリカのは昔ながらのソフトハウスの話で
日本みたいに人売りSIが跋扈してたわけではないから全く別の話
その引用元の崩壊の原因はITバブル
根本的に何から何まで勘違いしている
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b0d-Stpn)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:35:24.88ID:tctmdZSS0
>>168
あからさまに他人のせいにして失態を誤魔化す癖があるよねバイデン
しかも国内国外問わず煽るような発言をしてそれをやる
0172モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-Jqq1)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:36:00.71ID:eWoNzw6i0
>>169
まあバイデン関係なく他国の通過も円安だからな
単純に信用性が低い
わりかし日本のマイナス点は20年前から指摘されてそこでもデフレ円高
地震が起きたら円高に触れるとかで勘違いしちゃった
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba2-H540)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:36:09.45ID:NeV3rvYI0
>>161
派遣中間搾取問題には利権だから手をつけず
正社員も首を切れるようにしろと今度は言い出してるしな
硬直化させてるのは自民党の利権のせいなのに
派遣会社がいいならとっくに正社員も自主的に辞めて派遣で働いてるわって話
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-luAM)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:37:36.65ID:MkjmDgoxM
>>166
いやそれ逆だからね
まさにお前さんが言ってる普通の企業のIT部署のが儲かるだけ
ローカライゼーション云々というのはIT企業の話で日本で言うとこのソシャゲソルジャーぐらいの底辺
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-ZFBE)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:38:33.22ID:ZYr6LYPe0
「私はドルが強いことを気にしていない。」っていうバイデンのコメントを見た時はほんと目が点になったよ
ボケ老人に大統領やらせたら大変なことになる
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba2-H540)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:39:31.34ID:NeV3rvYI0
そもそもトランプの無制限緩和が原因でバイデンの時代に利上げするしかなくなっただけだしな
普通に米国株ウォッチしてる人なら常識中の常識
政策金利決めてるのFRBでバイデンあんま関係ない
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b96-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:39:43.33ID:jeemNTTQ0
アメリカの製造業は1080年代半ばには2000万人以上いた
今や1400万人を割っている
一方IT産業は400万人程度、
80年代の約100万人から300万人増えただけだ
労働者を吸収しきれてない
しかもこれは
工場労働者がIT労働者に変わったならいいが
当然工場が潰れて再教育を受けてIT労働者に転職したわけではないから
底辺に落ちぶれたままなのだ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b0d-Stpn)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:40:16.13ID:tctmdZSS0
>>178
自分の国の指導者がそんなこというたらみんながどう感じるかって考えたら
アメリカでのバイデンのこの発言の受け取られ方の想像がつくな
ボロカスやろな
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba2-H540)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:41:04.93ID:NeV3rvYI0
>>177
なんだこの壺のマルチポスト
早く解散しとけ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b96-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:41:36.89ID:jeemNTTQ0
IT産業の雇用の平均賃金が日本より高いというのは当然だろう
それはインドのIT産業の労働者にサービスで勝ったものだけが
生き残っているからだ
日本はオフショアとの競走がない
それゆえ低賃金でも下請けで生きていけるのが日本のIT産業なのだ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b95-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:41:46.57ID:MIeMdSbz0
森元そっくり
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b0d-Stpn)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:41:56.67ID:tctmdZSS0
>>180
しかも移民入れまくりで人口が増えてるからな
移民や増え続けている大卒者がアメリカンドリームをかなえることができていない
元々憲法とアメリカンドリームぐらいしか紐帯になるものがない国でこの状況はかなりやばい
分裂する
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb57-dQGL)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:45:56.02ID:n7N217J90
>>184
そう見えたか?外れたな残念でした俺は浄土真宗だよ
ちなみに壺もナンミョーも勧誘に来たけどお断りした過去があるぞ
文鮮明の言っている事が正しいと思うのは日本人は雑多な弱弱しい神(八百万の神)を崇める愚か者ってところ
それとイワシの頭も下手すれば崇める馬鹿ってのも当たっていると思う
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b96-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:47:23.72ID:jeemNTTQ0
労働市場でのサービス競走という点から考えれば
工場の首を切られた底辺労働者は、自ら教育をし自らの価値を高め
インドのオフショアのIT産業に負けないようにしなければならない
労働サービスを提供できるようにしなければならないはずだ
分業という点から見れば比較優位で生産性の低い産業の労働者は
生産性の高い産業に移るはずだが、そうなっていない
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b0d-DMFt)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:49:52.33ID:d/iuF+Yp0
どう考えても死にかけてるの米国だろ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb87-9hE+)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:51:16.23ID:bQ9l0L7r0
物価高がやばすぎるからドル高で少しでも安くしようとしてるだけだからな
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-6as+)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:53:02.01ID:nXeR3UKX0
この無能よ
アメリカの物が不足しているという根本的問題を解決せずよくもほざく
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f05-zLg8)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:53:57.43ID:Ys1DBDx/0
これ安倍が憑依してない?
いくらなんでも不自然すぎる
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-6as+)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:54:39.11ID:nXeR3UKX0
>>193
物価が高いのはすべてにおいて供給が不足してるからだろ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Hc/Z)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:56:14.06ID:hdei8p1h0
ノルドストリーム破壊して欧州にガス高値で売りまくりだからドル高になってるんだろ?
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-6as+)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:59:15.22ID:nXeR3UKX0
まずマトモな賃料の団地を都市部に建てろ
話はそれからだ
労働者が時給三千円でも暮らせないから都市に新しい労働者が居なくなって生産も物流も麻痺してるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況