X



【悲報】米政策金利は9%に到達も。高インフレ継続なら。「プレーブックに従えばインフレ率が8%であれば、政策金利は9%になる」 [718158981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-JT1O)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:37:31.82ID:bFo6xUZaM?2BP(1000)

ファンドマネジャーのマーク・モビアス氏は、米金融当局によるインフレとの闘いを巡り、政策金利が30年ぶり高水準である9%に上昇するとの見方を示した。

  モビアス・キャピタル・パートナーズの共同創業者であるモビアス氏は17日、ブルームバーグテレビジョンのインタビューで、「プレーブックに従えば政策金利はインフレ率を上回る水準に引き上げる必要がある。つまりインフレ率が8%であれば、政策金利は9%ということになる」と指摘。消費者物価の伸びが鈍化すれば、当局はそこまで積極的な利上げには動かない可能性はあるとしつつ、インフレが「近い将来」に鈍化することはないだろうと述べた。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-rffm)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:37:36.79ID:X++xznoua
アメリカの景気は耐えられるのか
日本もそうだが
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-JT1O)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:37:40.25ID:bFo6xUZaM?2BP(1000)

モビアス氏のこの予想は、スタンフォード大学のジョン・テイラー教授が考案した指針「テイラー・ルール」に基づいているとみられる。

9月の米コアCPI、40年ぶりの大きな伸び-大幅利上げに道筋 (4)

原題:Mobius Warns US Interest Rates Will Hit 9% If Inflation Persists(抜粋)
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-RcMz)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:38:36.70ID:xJiA+GwX0
そしたら1ドル200円超えるな
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcf-2hdn)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:38:46.43ID:VmFdCPYtM
財政破綻
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-6as+)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:39:24.63ID:PYiMa+SNM
アメリカの物が売れなくなるぞ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbdd-Rk4E)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:41:59.09ID:2Ry3Qx9I0
アメリカ自滅してるの笑える
ロシアの思う壺
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc6-XQ3B)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:42:56.95ID:uZrzc69h0
ハードランディングするわ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f44-KrHb)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:42:57.60ID:zeOzk68L0
岸田悲報
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-WdpF)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:43:32.90ID:vD8ai81u0
例のサブプライム・モーゲージ証券って名前を変えて2015年からまた売られてたんだな
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef23-Kpck)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:43:46.64ID:KayufKUA0
スワポうまうまやね
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-WdpF)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:44:32.95ID:vD8ai81u0
米住宅ローン業界で、貸出金利の急上昇を受けて倒産する業者が相次いでいる。こうした倒産の波は、約15年前の住宅バブル崩壊以来で最悪になる恐れがある。
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx0f-dQGL)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:44:48.99ID:/gTtntzYx
物価の上昇率と同率ぐらの政策金利しないと収まらないってなんかで見たな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b34-H540)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:45:45.72ID:lz4KiOvE0
日本が次の通貨危機の震源地になるって誰か言ってたけどアメリカの方がヤバそうだな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx0f-dQGL)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:46:32.28ID:/gTtntzYx
プレーブックってなんだ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:47:57.13ID:SDSMzLk30
http://i.imgur.com/a0rl1An.jpg

既に9.62%まで達してんだよなあ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:51:15.79ID:SDSMzLk30
>>33
そうだけど?
アメリカ人はこれだけの利益を享受できるんだぞ

日本人は3年国債で0.018%だぞ?
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-F6Lj)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:51:46.49ID:0Nr53X9rH
こいつらの増税したくない病も末期的だな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef9e-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:52:59.68ID:k5FrWC0m0
資産1000万でも年100万の収入とか。
ゴミ通貨持ってる奴いなくなるだろ。
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-ImGR)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:53:25.61ID:RYlHj8En0
すんごいな
貯金しとけばどんどん増えるやん
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-YUgo)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:53:36.73ID:BDUoT7Cp0
平時の政策金利が4~5%だから、インフレここまでいくと、9%なってもおかしくはない
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef0a-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:53:40.78ID:hXmYZun30
ドル円250円もありえるか
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ffb-sOsm)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:54:25.39ID:tzK+2jw+0
理論上はそうでも現実に可能な数字なのか?
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-0c4n)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:56:03.32ID:wp0WhYMv0
もうちょっとだけ続くんじゃ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:56:35.87ID:QCVvnuC10
資金があるなら無尽蔵に米国債を買いまくりたいぜ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-YUgo)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:56:44.17ID:BDUoT7Cp0
日本だってすごいインフレでもなかったけど90年代とか5%前後の政策金利だったんだし
ゼロ金利政策以降の異常に金利が低い状況に慣れちゃっただけで、
5~10%あたりだと先進国でもありうる金利だよ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-Eiuh)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:58:09.25ID:fbJ3JH3+a
衰退国はどうなるの?
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:01:31.32ID:QCVvnuC10
>>57
もちろん償還の際に為替リスクはあるね
10年後のドル円どうなってるだろう?
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-hdzb)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:02:22.59ID:HiJU03KBa
1ドル160円で製造業のコストが中国より安くなる
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:03:17.89ID:SDSMzLk30
>>57
まあドルで再投資してもいいし
なんならドルで消費してもいいってことよ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:04:04.28ID:SDSMzLk30
よわよわ通貨民族が投資始めようとしてんの草
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-6as+)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:08:44.04ID:gCggyna7M
>>12
というより港がパンパンなんだよ
だから関係ない
労働者不足で
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-6as+)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:10:24.57ID:gCggyna7M
>>70
もう日本にはあるぞ
昔やってたからな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-6as+)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:12:16.04ID:gCggyna7M
電気足りないのは中国も同じだから
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-OIb2)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:13:08.82ID:OV5Sbjd8r
これもう住宅ローンとか無理なやつだろ
もしこの波がジャップまで届いたら、変動金利でローン組んでるやつとか死ぬやつじゃん
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-rffm)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:13:18.63ID:T6hvVoN0d
日本は15%まで上げろよ負けてるぞ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ff5-yuSr)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:13:53.85ID:/R8qpLGu0
金がダブついているところから金を回収すりゃいいのに
金利上げて全国民から回収っておかしいですよね
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b51-FwbE)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:13:59.44ID:+zkurcdb0
アメリカ経済が耐えられないだろう
円高までは時間の問題よ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fdd-h7FX)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:14:15.67ID:M9EEiR5h0
うらやましい
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f44-Htrd)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:15:26.69ID:Ca36JKRk0
いやいや今の倍やぞ?
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-HI0A)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:18:07.02ID:6/VKYfkYF
どこかでやらないといけなかった事を解消してるだけです
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-yMP9)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:20:38.91ID:irBusK3Na
1億円持ってるだけで年収900万円なの?
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b07-S9lI)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:21:03.98ID:kmRySaff0
煽ってきたな
目先ではリセッション確率100%と言われてるのに
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b34-H540)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:22:41.51ID:lz4KiOvE0
0.75%づつ上げていけば5回で8%くらいか
一年後を考えるとあり得る数字
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbf-2yG4)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:24:58.25ID:PZQ6WzDI0
日本国内の値札の付く資産、根刮ぎドル持ちに奪われるんじゃね
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8b-qsEF)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:26:17.20ID:63ynKWa10
>>85
需要を減退させて需要を減らすために金利を上げるから
借りにくくした上で変動金利で借りちゃったアホを破綻させるのが目的の一つだぞ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-HI0A)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:26:18.26ID:6/VKYfkYF
>>91
ありえる🤣
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-V6YX)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:28:32.35ID:xEz0C9780
まじか
ドル預金が捗りますなぁ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-sLWu)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:31:24.54ID:ALimCG0wd
他国との金利差が大き過ぎてクラウディングアウト効果が鈍い というかほぼ発生してない
アメのお金持ちは金利の低い国でお金借りてそれでドルを買ってFRBが大量に売り出した国債を買ってしまうからお金持ちは手元に高くなったドルを置いたまま利子収入でホクホク
つまりこれはただの資本家への所得移転でありインフレは沈静化しない
この流れはアメと外国の金利差が縮まるまでは続くだろう
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-V6YX)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:35.82ID:xEz0C9780
>>55
つか需要過多によるインフレでないからな
金利上げて貸し出し減らすのもいいけど
それやると多分ただでさえ無い需要がカラッキシになるだろうね
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-V6YX)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:34:19.19ID:xEz0C9780
ちなみに俺は金融緩和やめて
政策金利5%まで上げるべきだと思う
もうゾンビ中小を優遇するのは限界だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況