【画像】再開したベルセルク、絵が超絶劣化し終わる😭 [802034645]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんやこれは
さすがにあかんわ
話もガバガバや
これただの同人やろ…
なんでお前って何かを貶めるスレしか建てられないんだ?
そんなの連載再開する前から分かってたことだろうに
今さらアホかと😅
なんか幽霊切れる剣とパワーアップするだけの鎧で
神様みたいな超常の力ある的倒せると思えんし、これ終わるの?🤔
漫画家として一本立ちできずアシスタントやってた連中に
いきなり連載させる時点で無理筋だといい加減分かれよ
ウラケンの描き込み量がどれほど基地害じみてたのかよくわかるわ
最後の2巻分くらいはこんな感じだったよな キャスカ復活のとことか下手すぎだったし
無限の住人幕末編とか寄生獣リバーシとかそういうアレだな
>>35 ウラケンAIに10億くらい投資すべきだな
本人以上の書き込みが再現できるはず
いや、調度このくらいでいいよ
これでも書き込みすぎなぐらいだわ
それよりキャスカまた取られたの?
死後交代から2、3話読んだけどなんかコレジャナイで追うのやめちゃったよ
>>36 本物のシールケレイプが見れるなら10億出す
>>31 後半はこんな感じだったよ。
パーティ組んでから腑抜けた絵と話だったじゃん。
みんな貧乏になったので潔く打ち切るという決断ができない
いつからか分からんけど、色が全体的に薄くなったって言うか、線に筆圧を感じなくなったよなぁ・・・
濃い味付けのもんをうすーくシンプルに料理してでてきたウラケンって感じ
終わったら読むつもりだがあとどれくらいかかりそうなんだ?
>>21 そもそもデジタル作画になってからは迫力なんか皆無だったろ
ロスチルがピークであそこを基準にするのがおかしい
最新話でガッツさんは完全に心折れてるからこれが正しいんだよなあ
作者死ぬ前の連載中に読んでなかったくせに迫力とか薄いとか通ぶってるケンモメンキモすぎだわ
2枚目なんかよく見るコロポックルのボクササイズおじさんじゃん
今ちょうどマンガBANGでベルセルク読んでるとこだが全然ちがうなw
まぁどうであれ完結してくれるのを望むわ
編集と森が生前三浦から伝えられてる脚本を脚色抜きでやるってことで合致してるから
余計な心理描写とか寄り道はなしなんだよ、だから三浦は元々ここでキャスカ取られて絶望に沈むガッツを描く予定だった
前より速度上がってるしまぁ薄味だけどいいかな、、😔
ぶっちゃけ通して読むと初期のなめくじの伯爵とかロストチルドレンとか短編的なのが1番盛り上がる
主人公の登場→かわいそうな敵をぶっ殺す→敵に困ってた村にも迷惑かける→現地ヒロインとの関係を匂わせながら別の村へ行くって流れが1番良いのはダークヒーロー物の宿命だと思う
メタ視点で見ると
三浦がグリフィスのモデルにした森が書いたグリフィスのNTRっていう
とすると三浦がガッツなのか
今のグリフィスじゃキャスカレイプしなさそうだしな
これじゃあマリオとクッパだよ
死ぬ気で描かないと同じ絵にならないからな
食うためにやってるから劣化するのは必然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています