X



「新潟」ここって何があるの?調べても何も無いんだが [519635759]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eedc-punD)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:48:16.83ID:DTjeEF7H0
>>117
郵便番号が沖縄よりも北陸や新潟や南東北の方が後なのなんでなん?
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 058f-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:50:56.67ID:TUhdJN1y0
郵便番号は振ってった順番がそれだからじゃなかったか
南の方へいって北へ戻ったと聞いたぞ
後代の話だろうどっちにせよ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 058f-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:56:48.74ID:TUhdJN1y0
「佐渡ヶ島、行かない馬鹿と、二度行く馬鹿」という。

観光地としては、一回行けば十分という、
旅行も国内観光中心だった昔から言われてきた評価。

まあ一部の利権で、佐渡観光を復活させたい人もいるんだろうし、
そのための整備含んだ経済活況を望むにせよ、
基本インフラの佐渡汽船が補助金漬けでも経営難で身売りするようなところ、
離島の地方再生なんてものは無理と知れよと。
人口減と昭和で止まってるボロボロ旅館群じゃ何をかいわんや。
肝心の観光資源も島巡りというだけでショボい。

金山ねえ…歴史遺産でほら穴入ってそうかと思うだけで魅力は乏しい。
札幌時計台みたいなもの。
お勉強感にしか過ぎないから、経済起爆剤になると思うのは藁にもすがる勘違い。

世界遺産なんて濫造したところで意味がないし、名の価値に見合ってない。
ジャップはもう多すぎだし、衰退国の現実を知って登録に無駄な税金を使う足掻きをやめるべき。
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c656-B5XZ)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:58:14.51ID:KsAGKv5d0
とんかつ太郎
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp11-Q2OG)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:59:30.77ID:+1oct6T8p
10万円の中古リゾートマンション
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-V29A)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:54:01.41ID:IUrp14cyM
>>79
冬以外は東京よりマシな模様

https://i.imgur.com/39DlXvD.png
>4月から10月にかけての日照時間は新潟の方が東京よりも多くなっています。
>特に、4月から6月 初めにかけては降水量が少なく、日照時間が多い、また、空気の乾燥する時期となります。
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 810d-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:15:27.31ID:rpMSP+uz0
100名さんの妙高山あるぞ あそこは長野ではなかったはず
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89d2-QkbA)
垢版 |
2022/10/23(日) 04:35:31.07ID:Pni1UkfJ0
米どころだけど主食は米じゃなくて枝豆らしい
ひたすら枝豆を食いまくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況