【PR】ゲーム「Call Of Duty: Modern Warfare 2」、超リアル。なぜ洋ゲーは都市をまるごと作ろうとするのか [792931474]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメリカのゲーム市場、CODとNFL2Kを毎年買う発達障害者しかいない
>>2 やっぱPCのグラすげえは
CSじゃ逆立ちしても無理やな
視野角のせいか見てると吐きそうになってくるわ
こんなもんありがたがってんのか
また弾が一般人に当たったら即ゲームオーバーになるミッションかよ
ガダルカナル島とかペリリュー島再現して欲しい
BANZAIアタックしたい
fps民からしたら見るのは敵だけで背景なんて見てないだろ?
>>22 やばすぎ
もうFPS慣れすぎて死んでもなんとも思わないけど
このゲームは出くわしての撃ち合いで心臓にきそうやな
fpsやってる人からしたらグラなんか軽ければ軽いほどいいんじゃねいの?
そういやゲームソフトに関してはお値段据え置きだな
レート的に14000円とかになっても文句言えないのに
グラがガタガタの方が遮蔽物からはみ出た敵を視認しやすいんだよな
川にさくがないのか
しかしいつも通りのおつかいゲームだな
つまらなそう
こんなん銃の重さもないし当たっても痛くないしまぁくだらないおままごとだね
>>35 無くもない話なんだよな
予約できるタイトルは早めに予約しといた方がよさげ
Call fo dutyはModern Warfare1までしかプレイしたことないや
グレポン合戦がなんやかんやの醍醐味なのに
ないんだろ?😨
よくよく考えるとCoDシリーズ一つもやったことないな……
悪役をロシア軍そのものにして遠慮なく残虐非道に描けるからよかったね(笑)
>>19 ライジングストームて言うFPSがあるよ
マップでガタルカナルやペリリューもあるしバンザイ突撃も出来る
ただ10年位前のゲームなのでいまもプレイしてるいるか疑問だけど
旧シリーズと代り映えしないのはあかんわな もう飽き飽きしてるのに
>>41 意外と軽いな
最低3060は要求されるかと
まあマルチで120fpsとか出そうとしたら必要なんだろうけど
どんなにキャンペーン作り込んでもユーザーはほとんどバトロワにしか期待してない現実ってクリエイターの士気そがないのかな
殺せロシア人だ
はあるの?
リブート作品らしいけど
旧MWからやってる人ってもう30代とかだろ
キツくね?
>>56 おれやん
まじでキッズに勝てないわ
昔はcodでもサドアタでもブイブイ言わせてたけど集中と反射が違う
スクエニが絡んで以降全くやってないな
キャンペーンも短い割に高いし買う気にならん
同じ名前のゲーム昔無かった?
リメイクにしても少しタイトル変えたほうがよくね?
>>61 それ多分リマスターの方のmw2だな
リマスターとリブート繰り返しすぎてるから確かにわかりづらい
BOコールドウォーはキャンペーンやるのにクソ長いDLを強いられたけど今回もまたあの地獄仕様なのか気になってる
タイトルややこしいせいか話題にならんかったけど前作のキャンペーン面白いよね
民家に突入するステージの息苦しさとかラジコン飛行機突っ込ませるステージの馬鹿馬鹿しさとか緩急よくできてるわ
ARMA4でウクライナ紛争を模したキャンペーンやるのが至高でしょ
>>70 既存のものを丁寧に作るのも進化だし
それがわからないならその程度の感性ってことだな
画面に出てくるオブジェクトをいち早くクリックするハエ叩きベースのゲームデザインに進化を求めるのは酷
>>19 wawは面白かった!、fpsシューティング苦手な俺でもキャンペーンモードは楽しめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています