X



QRコード発明した人ってノーベル賞もんよな🏆 [623834489]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 06:57:34.38ID:Fo49qNxkM
>>43
うわ
無料ってこういうカラクリかよ
腐り切ってんな
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-rb9T)
垢版 |
2022/10/23(日) 06:57:59.27ID:lj5nzkpir
バーコードの2番煎じだよね?
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2951-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 06:58:55.01ID:oXzuqV2g0
FeliCaみたいに権利ゴロの銭ゲバじゃなかったから父さんに見初められたんだぞ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-hMc2)
垢版 |
2022/10/23(日) 06:59:18.42ID:NHTO5cFfa
ガラケー時代はたまに見る程度
まさかここで一気に普及するとは思わなかったわ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6586-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:01:22.76ID:LvGuZAMq0
欧州発明家賞は貰ってるんだな
日本人初
すごいわ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e914-scJh)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:10:00.41ID:c5EEAfS50
マスクパターンの種類と誤り訂正機能がヤバイ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128c-TLq7)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:10:20.59ID:idbRC9bR0
>>52
存在は知ってたけど日常的に使うことなんかねーよ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 698a-zQ0O)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:11:13.87ID:bhcLYbMH0
>>15
青色発光ダイオード
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0256-Uybt)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:12:55.24ID:esuBgT060
>>73>>76
発明その物より無料タダで使えるのがデカいと思うわ

使用料をふんだくってたらどこまで広まっていたか?
今の1/100とか1/1000とかにとどまっていた可能性
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d08-eWiu)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:17:43.43ID:6asqKsWs0
>>25
ルールさえ合ってれば手書きでも読み込めるぞ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0256-rpQ5)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:19:13.38ID:5Qr51kDM0
その前にビルゲイツだろ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdd2-B3hF)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:21:08.37ID:yWxDiwds0
QRコードに色を8色くらいつければデータは8乗になる
画像、音声データも扱えるようになるから誰か作って欲しい
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1a2-tz43)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:21:08.42ID:4yTRJsru0
リチウム電池発明した吉野さんのほうが凄くない?
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11c9-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:21:43.51ID:Alq2c+ZW0
>>12
それは安倍ちゃんのレガシー「選択と集中」だよ
「金の儲かるはずの研究にだけ税金投入!」だよ
当たるも八卦当たらぬも八卦だよ
金の儲かる結果だせないとポスドクは一年でクビだよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39af-jOkU)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:23:07.74ID:7cNtLER60
>>92
印刷コストがかさんだり印刷品質とか劣化の影響受けるから流行らんわ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d85-TLq7)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:23:32.14ID:65raUx9I0
デンソーウェーブが「科学技術発展のために特許使用料とりません。どんどん使っちゃってください」
って言ったんだよな
それをバーコードプリント会社のサトーだったりエプソンがバンバンそれ使って利益あげちゃってるっていう
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1a2-D66H)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:23:38.41ID:r3YA9Dtd0
>>75
お前にはliteって文字が見えないのかよ 機能を極端に削った廉価版なんだからそれは明らかに「変なスマホ」側だよ
そのHuaweiで言えば非廉価版の通常P30やproは普通にnfc搭載してる
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-VFEf)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:24:37.14ID:xjYhqTPNd
>>15
日本賞はあったな
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1957-aFwW)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:25:26.37ID:gl1a95tz0
逆転の発想でQRでお金下ろせたりできないのかな
暗証番号いちいち思い返すのもね
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fda2-Bggx)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:26:40.17ID:P02vKjlj0
>>101
スマホATMとかって名前でキャッシュカードレスサービスをやってるネット銀行はいくつかあるけど、普通に暗証番号は必要
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e98f-6tAr)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:27:55.19ID:qX7W8vdI0
上記のスラドの記事にあるように、株式会社デンソーウェーブと、アララ株式会社が共同開発している「公式QRコードリーダー "Q"」を利用して、公式QRコード作成サイトで作成したQRコードを読み込んだ場合、読み込んだ場所、それも緯度・経度からなるGPS情報が収集されてしまうのである。

公式QRコードリーダー"Q"のアプリには、QRコード作成者に位置情報が送られることは記載されておらず、まさにスラドの『Webサイトへの訪問時であればログが残るのは当然のことであるが、QRコードを読み取っただけで、時刻や位置情報までもが、作成者に伝わるのはいかがなものだろうか?』との疑問は正しいであろう。
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e14c-we17)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:29:58.46ID:T08SVtvX0
チェンソーマンてジュジュちゅの奴と同じやろ
グループ組んで敵と戦うみたいな
つまんねーから嫌いなのにまたかよ
ださくださく
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-MnTP)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:33:11.23ID:6aCwkAm5d
最近の誇れる日本の発明品ってこれぐらいしか残ってないからな
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3a-9TqH)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:34:29.55ID:k2ZRlxb50
QR払いとか言ってるやつw


お前が使ってるのは単なるバーコードのコード払いだぞw
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e91a-HQ97)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:39:51.45ID:rM5tuLqV0
法政大学の誇り
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82d1-wXtS)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:42:13.60ID:SRiaWINt0
QRコードの優れた点て何なの

ただの2次元バーコードの一つでフリーだから広まったてわけじゃないの?
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d85-TLq7)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:43:47.82ID:65raUx9I0
ただこのQRコードも柚葉/Yuzuhaが商標登録行おうとしてたらしいぞ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-1TQo)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:45:43.43ID:LCYVlJVy0
>>118
消費期限が印刷されたクッキーを美味しく食べられる人は特殊だと思う
これは内部に埋め込んで見た目や食感を変えずに情報を埋め込めないかという実験
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e914-scJh)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:48:11.04ID:c5EEAfS50
>>119
読み取り角度を考えなくて良い、破損にめちゃくちゃ強い、容量が多い
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0578-QNr5)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:50:16.73ID:+77eFe7W0
QRコードバトラーはよ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e914-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:50:22.66ID:BEoTJLJE0
(QR決済など)中国人に愛用されてるみたいだけど、欧米人はあんまり使ってるイメージ無い
ネットしててもQRコード出てくるのたいてい中華サイトだし
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210d-yzAT)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:51:11.05ID:lkvQc5lZ0
>>124
バーコードリーダー必要じゃん
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d85-TLq7)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:51:23.06ID:65raUx9I0
>>124
バーコードだけだと読み取る容量が少なすぎだけど
QRコードだと際限なく読み取れる
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d85-TLq7)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:53:14.21ID:65raUx9I0
>>127
中国人は根が腐ってるから通貨偽造してニセ札造ったりする
屑がものすごい多いから現ナマは信用されてないんだって
かつては世界一栄えてたのに今ではこんなコソ泥が多い中国wwww
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e152-QKf8)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:54:13.66ID:TTqx0B7b0
>>21
上下左右を固定するアイディアがミソ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39af-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:55:04.79ID:epgg+Dm90
中国でしか流行ってないし欧米で認知されてないからノーベル賞は永遠にありえないな
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e152-QKf8)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:58:32.07ID:TTqx0B7b0
>>133
世界最高の繁栄国(元~明時代)から世界最低の衰退国(阿Q時代)になった経験があるからね
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ecc-eugX)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:00:28.05ID:ezvrO/yw0
特許は取ってるぞ
権利関係ちゃんとやった上で使用料フリーで使わせてくれるから、外野が勝手に登録してフリーライドしようというゴミゴロ対策になってる
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39af-uqbc)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:12:04.96ID:ktPdEXOv0
特許は取得したが、基本仕様に則った使用ならフリーとすることで世界的な普及を促す

高速で高精度な認識・デコード技術をブラックボックス化し
生産・物流などの現場で読み取り機器を売って儲ける

こうだぞ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fdd2-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:12:49.11ID:AKNDFaMJ0
まずバーコードがすごい、子供の頃は本当に謎だった

QRはその発展形に過ぎない
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d10-+QVd)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:15:13.13ID:9bDstDpN0
使用料フリーだから普及したんだぞ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89d2-BMRK)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:18:53.45ID:/SynC6qv0
>>129
二次元コードがスマホカメラで読めるのに一次元バーコードに専用リーダーが必要になる道理はねえだろ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dac-5cYQ)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:21:15.33ID:aYfffVI50
は?俺らはデータマトリクス使うんで
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3a-9TqH)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:21:49.58ID:k2ZRlxb50
>>147
残念ながら既にある。
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e14c-h/xy)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:23:15.67ID:L1ZLapjo0
デンソーか
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 810d-hLYZ)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:25:57.26ID:/j+Q+vyE0
真ん中に画像を置いた仕様外が溢れた
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-1aUW)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:26:00.05ID:7D7k6ALmM
キーエンスだろ確か
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-b91d)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:26:01.59ID:w3PGGD5J0
>>24
Suicaの基本エンジンってJavaで作られていてるんだよね。ちょこっと手直しはしてるらしいけどほぼ無傷って凄くない?
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3a-9TqH)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:26:03.28ID:k2ZRlxb50
>>150
セルフレジは、どの角度からでも読み取れるようにする為に大掛かりになってる。
スマホ決済みたいにバーコードに直接スキャナを当てるのが前提なら単なるラインセンサーで行ける。
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d107-26ny)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:29:18.94ID:xfnywBHD0
読み取り速度とエラー訂正率が良いんだよな
訂正率のよさを逆手に取って、画像を埋め込むとか面白いわー
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-RgQM)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:35:46.51ID:Rwdkmj6E0
二次元バーコード自体はQR以前にもあったよ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d3-/DX+)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:49:55.20ID:YMigJL0k0
最近は読み取り精度が高くなってて助かるわ
昔は何度やり直しても読めなかったからな
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 020d-QWsX)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:01:59.32ID:SMlCPJu10
>QRコードを使用したことがある人の割合は、イギリスが9割以上(90.51%)と最も多く
>次いで中国8割以上(88.18%)、フランスやドイツも7割を超えているなか
>日本は6割(61.61%)にとどまりました。 >QRコードの開発国※でもある日本が調査対象国の中で最も低い結果となりました

これ日本のお家芸?
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21af-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:06:30.33ID:5kxDTG0l0
最初はな なんか白黒いやだってカラーコードとか出てきたりもしてたけど
結局廃れてQRコード一強になっとるのが強い
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21af-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:08:17.44ID:5kxDTG0l0
でもアプリじゃデンソーが作ったQRコード読み取りアプリはランキング低いのな
これも不思議
https://www.denso-wave.com/ja/system/qr/product/reader.html
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5c9-QKf8)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:08:40.97ID:HT2V3Qgo0
商品系はバーコードよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況