X



【悲報】えだのん「マイナンバー保険証は天下の愚策。停電が起きたら保険証の番号を誰も確認できなくなる」くだらないいちゃもん [723267547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d18f-bmKJ)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:53:13.52ID:RFGFsPK80●?2BP(2000)

 (現在の健康保険証を2024年秋に廃止し、「マイナ保険証」としてマイナンバーカードに統一する政府方針について)保険証を無くすんだって。デジタル化はいいんですよ。マイナンバーそのものを有効活用するのはいいことだと思う。だけど、全員できます?

 保険証って、子供も乳幼児も持っている。認知症の高齢者から寝たきりの障害をお持ちの方だってみんな1枚持っているでしょ。子どもが持ち歩くんですか?

 保険証は見れば、保険の種類と番号が書いてある。でっかい銀行だって、キャッシュカードで金を下ろせなかったことがあるじゃないですか。大停電起こった時どうするんですか。マイナンバーカードのシステムが壊れたらどこの医療機関でも保険証を確認できない。こんな天下の愚策をやめさせるために頑張っていきたいと思っております。(さいたま市での講演会で)

https://www.asahi.com/articles/ASQBQ6GF0QBQUTFK00B.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp11-26ny)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:53:46.39ID:WKjriP/Sp
正論
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a6-CeB+)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:54:32.31ID:swRTU8US0
停電起きたら診療できないけどスマホは使える
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d18f-79Ck)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:55:11.49ID:8XMyTLPd0
健診を予約するときに保険証の番号を伝えることがあるけど、あれってマイナカードになったらどうするんだろう
マイナを伝えることはできないだろ?
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-9wgc)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:55:20.74ID:g/xhpczP0
でもニュースで医者が同じようなこと言ってたよ
読み取り機壊れたらやばいから
アナログ方式も残しとけみたいな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM16-8ca+)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:57:19.92ID:HIWHy+SIM
そこはなんとかなるやろ
てか完全移行は無理だろうと認めてるし
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-1TQo)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:57:55.73ID:LCYVlJVy0
そんな些細なことで騒ぐな
最大の問題はマイナンバー申込書に書かれている内容だろ
あらゆる個人情報(住所や資産)に内閣総理大臣が制限なしにアクセする事に同意させられること

任意ならマイナンバーに申し込まないという選択肢があるけど
これが強制になったら日本国民全員の資産情報が岸田経由で統一協会に流れる事になるんだぞ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2eb7-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:58:10.11ID:jOe/f/2h0
マイナカは何にも書いてあらへんの?
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-6tRf)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:00:51.08ID:HJu4Gsjk0
>>5
河野イキリはなんで両立って考えができないんだろう
既成概念で成り立ってるものを破壊するんじゃなく利便性をもたらせて徐々に移行を促せばいいのにね
ネットウケ狙ってんのか印鑑やFAXへの敵視も浅はかだしデジタル推進って別にアナログ否定じゃないだろうに
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d2f-Ynt3)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:05:06.49ID:QFV/FTzO0
>>4
マイナカードの券面に保険番号が印字されるわけではないから無理だろうね
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e9f-yLjo)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:06:10.87ID:pQK8nWwJ0
これからは停電なんてないなんて言えなくなるもんな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d2f-Ynt3)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:14:50.15ID:QFV/FTzO0
専用端末を持ってないと自分の保険番号も分からない
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4250-iNMM)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:15:32.01ID:sVab+YKU0
バカサヨは一生紙とハンコでやっててくれ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 051b-q48O)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:16:43.97ID:iBB9lfsr0
今までの保険証は停電でも確認できたんか?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 051b-q48O)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:17:40.36ID:iBB9lfsr0
ああ番号ね
マイナンバー控えりゃええやん
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89d2-uKTC)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:17:47.47ID:VAOGVH+F0
>>6
野田のクソなめすぎて
頭やられたんやろ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1964-mlGH)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:17:51.33ID:ec9jjMVP0
>>1
枝野が停電になったらなにもできないとかデマ流してるけど、阪神大震災では家も病院もメチャクチで身元確認なんてできなくても、厚生労働省の岡光事務次官(後に汚職で逮捕)が「後で全部国が持つから気にせずやれ」でなんとかなった
実際停電になれば自家発電できるよほど大きな大病院以外は、電子カルテもレントゲンも使えず高価な治療とかほとんどできないのが現状

>>15
停電とか震災の場合の例外規定を決めておけばいいだけ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:19:03.41ID:yFjNe4Zy0
枝野さんは政治的駆け引きには弱いが
見識は高いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況