X



【1990代】ケンモジサンは「ポケベル」って使ってた?1995年が最盛期だったんだって [851964432]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e145-Isi3)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:31:33.24ID:tF4iOIhl0●?2BP(2000)

90年代女子高生の必携ガジェット”ポケベル”の歴史 その栄華と衰退をたどる

10/23(日) 15:00配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0f682b3ae42e8135eda73c2c36dcbd747b4492?page=2

・一方通行のコミュニケーション

 ポケットベルとは、携帯電話回線を使った呼び出し用のデバイスだ。
日本での正式な呼び方は「無線呼び出しサービス」、英語圏では「Pager」(ページャー)や「Beeper」(ビーパー)と呼ぶ。
「ポケットベル」という呼び名自体は、最初にこのサービスを開始したときの電電公社(NTTの前身)が名付けたものだ。
後のNTTドコモ時代には「クイックキャスト」という名前になっていたが、すでに「ポケットベル」という呼び名が定着しており、それを略した「ポケベル」という愛称が一般的だった。

 歴史はかなり古く、1958年に米オハイオ州で開業した「ベルボーイサービス」が元祖だという。
日本では1968年、前述のように電電公社が東京23区内で開始した。携帯可能な電話サービスが始まったのは1985年に登場した「ショルダーホン」なので、実に17年ものアドバンテージがある。
これだけ昔のことなので、双方向通信や音声通話など夢のまた夢だし、小型化にも限界があり、初期の機種は200g以上あった(最終的には50gを切る)。

 初期のポケベルは音を鳴らすことしかできず(LEDが光るものもあった)、鳴ったときは会社など、決まったところからの呼び出しという位置付けだった。
それでも携帯電話のない時代には便利だったので、会社の営業職や医者など、緊急の連絡が必要、あるいは電波を発信できない職種に受け入れられていった。

 1980年代に入って、電電公社が民営化、さらに新規参入事業者(NCC)の登場により、ポケベル事業者が全国に多数現れた。
その先駆けになったのが熊本の「九州ネットワークシステム」で、1986年に設立され、1987年に無線呼出サービスを開始した。
1990年代にはこうした地域NCCが全国で30社以上も営業していたのだ。

 ちなみにNCCの無線呼出は基本的に県単位での事業となり、申し込んだ県内にいないと呼び出しが届かないといったこともあったようだ(一応、県より広く呼び出せるワイドエリアサービスもあった)。
NTTも基本エリアは県単位で、北海道、東北、中央(関東)など全国を9つのブロックに分けて営業していた。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e145-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:31:46.20ID:tF4iOIhl0
・90年代を席巻したポケベルの興隆と衰退

 こうして若年層を中心にポケベルは普及し、1993年には「ポケベルが鳴らなくて」というテレビドラマが放送され、同名の曲がヒットするなど、1990年代にはポケベルはすっかり社会に浸透していた。
1995年、ポケベルの累積出荷台数は1000万台を突破したが、同年の東京テレメッセージ社の新規契約者数の約8割が高校生、その大半が女性と言われるほどで、「ポケベル」「プリクラ」「ルーズソックス」が女子高生三種の神器といわれたのだ。

 しかし、1995年にPHSがサービスを開始すると、1996年の1077万加入をピークに、1999年末には加入者数が約280万と、急激にユーザーを失っていく。
これに伴い、経営が悪化したNCC系事業者らが1999年までに多数業務を廃止して会社を清算する。
そして2007年にはドコモもサービスを終了することになる。東京テレメッセージおよびその継承会社は引き続きポケベル事業を続けていたが、2019年にサービスを終了し、日本のポケベルサービスはすべて終了した。

 一方通行の連絡、県単位のエリア、面倒な入力方式など、今の時代からすると不便極まりないポケベルだが、当時としては若者から社会人まで幅広く愛され、ある種の文化を築き上げた、画期的なコミュニケーションサービス・デバイスだった。
興隆を極めたのは10年程度と短かったが、その煌めきは日本の通信文化史を語る上で欠かせない、大きな存在だったと言えるだろう。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5db9-LhK5)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:32:25.13ID:1yG42kwj0
さすがにそこまで歳食ってない
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39af-2QEK)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:33:14.77ID:lCtaHbSW0
ポケベルが鳴らなくて🐻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況