【重要】あてくし、ヴァイオレット・エヴァーガーデン3回目の視聴も毎話号泣。これで泣かない香具師は人間じゃないわ [934235224]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
くっそー、目から汗が止まらねえ
「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」金曜ロードショーで11月に初放送
https://amp.natalie.mu/comic/news/499257
もうインターネッツのチャットとかメールじゃなくて手紙に戻るべきよ
大量殺人鬼エバーガーデンを許す話描いちゃったから
青葉も許さなきゃおかしくなってる
内容は知らんけど外人のリアクション動画でもらい泣きしたわ😭
なんか日テレと京アニと組んでアニメ企画進めてそう
この放送のあと予告を流していそう
ヒロインがバカラでボコ負けしていく描写はすごいリアルだったな
>>18 女の子が感動的なお手紙を配達する
元兵士の最強バイオレットちゃんが敵兵相手に無双するイコライザーみたいなアニメだよね確か
>>9 結局死んでない
京アニ仕立てのご都合主義だとかそんな批判あるけれど
原作だとさらにすごいご都合主義なのでアニメのがまだいいわ
>>21 ポマエほんの一部しか見てないだろ全部見ろ
ネタバレとか概要から入らないと見れねえんだよなこの手のアニメって
はじまりがエロかったりバトルが激しかったりするわけじゃないし
3回ぐらいみようとしたけど、タイプライターのくだりでいつも画面閉じたよ
>>9 原作では出てくるらしい
京アニが後日談とかで儲けようとしたせいかアニメではカット
映画だけ見てもわかる?
>>30 それはだるいな…
>>32 明日から休みだろアホ1.5倍速でいいから見ろ🥺🥺🥺
最後の映画だけは出来が悪いだろ
一作前の外伝までは完璧だったのに何故ああなった
>>29 冒頭で初見の奴でもそれとなく世界観が分かるようにガイダンスされるから大丈夫だぞ
正直作画がいいだけであんまり面白くない
10話だけはいいけど
視聴率6.7%か
リクエストも飽きられてるし放映料安そうだしありだな
金ローも懲りたのかアメコミ映画とかいうおじさんしか盛り上がらない幼稚なコンテンツは全然やらなくなった
>>38 よし見てみよう、少し気になってはいた
映画はアニオタ向けのサービスでしかなくて
作品としては酷い蛇足でしかない
なんか評判良いみたいだから
映画観る前にネトフリで全話観てみたら
面白くなくて結局映画行かなかった😅
あんなので泣けるとか言ってるヤツ薄っぺらくないか😅
主人公は可愛いし画は凄い綺麗だったけど😅
京アニって作画がいいだけで中身のない作品多くない?2010年代だけ見てもそう思う
>>1 >>20 やっぱり同一beだったのね
元気そうで安心した
結局ヴァイオレットがなんであんなに戦闘能力が高いのかわかんねえし
義手の技術がオーパーツだし
>>48 アニメでも泣けるしなろう小説でも泣けるくらい涙腺緩くなったわ
年取ったらそうなるんじゃねえか
>>41 テレビ版アニメでは終盤の列車襲撃事件をヴァイオレットと兄ベルトが解決しただろ?
で、劇場版では死んだと思ってた少佐が、離島でひっそりと教員しながら生きてました、ってオチになるじゃん
原作小説では、
列車襲撃でピンチに陥ったヴァイオレットを助けるのが生きてた少佐で、
「戦場でしか生きてこられなかったヴァイオレットを守るために軍で偉くなろうと~」
とか言ってこっちのが酷い展開だぞ
劇場版は蛇足とか言う意見はあるが、原作のままの決着なら最終話で一気に評価落としたアニメだと思うわ
4話まで見たがお使いクエストしてるだけだった
なんで評価たかいん?
故人を酷評したくはないがゴミみたいなストーリーだよな
これだけは譲れない
同情で評価を曲げたくはない
アニメーター主導で絵だけ拘った普遍性のない薄っぺらい話なのが日本のオリジナルアニメ
脚本家が主導の場合も大した才能ないやつのコネの世界なので爆死するのが日本のオリジナルアニメ
エロゲラノベ作家を大御所扱いする程度のコンテンツ
世界的に通用するオリジナルアニメがないのは日本の恥だともっと業界に自覚して欲しい
ニーアオートマタと同じでガワがすごいから売れてるモノの筆頭格だね
まんこ版なろうだろ?
陰キャのブスしか楽しめないだろこんなん
すまん、俺は別に京アニを叩くつもりはない
円盤も結構買ってるし放映されてるのはほぼ見てる
ただ最近のアニメはどれも中身がなくてつまらないということが言いたかった
ヴァイデンってアニメ版からして安っぽい感動押し売りって聞いたけど実際は面白いのけ?
脚本家のやつでホロッとして
代筆のやつでヴァイオレットが会社戻るまで泣くのを我慢して、堪えきれなくなって泣くシーンは一緒に号泣した
映画はそこまで感情移入できなかったわ
ちょっと前にテレビでゴリ押そうとしてたなw
涙腺ぶっ壊れて何でも泣く俺ですら感動の押し売り感が凄くてムリだった
金ロー 視聴率 2022
1.7 千と千尋の神隠し (2001) 16.3%
1.14 紅の豚 (1992) 10.8%
1.21 新解釈・三國志 (2020) 11.9%
1.28 22年目の告白 私が殺人犯です (2017) 8.3%
2.4 ゴーストバスターズ (1984) 5.7%
2.11 クール・ランニング (1994) 5.3%
2.18 チャーリーとチョコレート工場 (2005) 7.1%
2.25 君と世界が終わる日に 特別編 (2022) 未公表
3.4 リメンバー・ミー (2017) 9.1%
3.18 劇場版 奥様は、取り扱い注意 (2020) 5.4%
3.25 塔の上のラプンツェル (2010) 8.2%
4.1 ファンタスティックビーストと魔法使いの旅 (2016) 8.7%
4.8 ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生 (2018) 5.0%
4.15 名探偵コナン TVシリーズ特別編集版 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~
未公表
4.22 名探偵コナン TVシリーズ特別編集版 緋色の弾丸 9.3%
4.29 魔女の宅急便 (1989) 10.1%
5.6 崖の上のポニョ (2008) 8.6%
5.13 ローマの休日 (1953) 9.8%
5.20 ショーシャンクの空に (1994) 8.8%
6.3 ザ・ファブル 殺さない殺し屋 (2021) 9.7%
6.10 ジュラシック・パーク3 (2001) 8.1%
6.17 トイ・ストーリー3 (2010) 8.4%
6.24 トイ・ストーリー4 (2019) 8.2%
金ロー 視聴率 2022
7.1 時をかける少女 (2006) 5.9%
7.8 竜とそばかすの姫 (2021) 安倍晋三射殺で 放送なし
7.15 キングダム実写 (2019) 9.9 %
7.22 ジュラシック・ワールド (2015) 8.7%
7.29 ジュラシック・ワールド 炎の王国 (2018) 9.2%
8.5 モンスターズ・インク (2001) 7.4%
8.12 天空の城ラピュタ (1986) 12.6%
8.19 となりのトトロ (1986) 13.7%
8.26 耳をすませば (1995) 10.6%
9.2 実写るろうに剣心 京都大火編 (2014) 9.2%
9.9 実写るろうに剣心 伝説の最期編 (2014) 8.3%
9.16 マスク (1994) 6.5%
9.23 竜とそばかすの姫 (2021) 7.5%
9.30 アダムスファミリー (1991) 5.8%
10.7 アダムスファミリー2 (1993) 6.4%
10.14 実写るろうに剣心 最終章The Final (2020) 7.2%
10.21 実写るろうに剣心 最終章The Biginning (2021) 6.5%
10.28 君の名は (2016) %
11.4 僕のワンダフル・ジャーニー (2019) %
11.11 そして、バトンは渡された (2021) %
11.18 あなたの番です 劇場版 (2021) %
11.25 劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020) %
おっさんが14歳の女子にガチ恋する話なんだよな
今だったらAUTOだよね
参考
金ロー2021視聴率
10/29 ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版 6.7%
11/05 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ―永遠と自動手記人形― 6.2%
ヴァイオレットちゃん的にはハッピーエンドかもしれないけど
浪川少佐が生きてたことで作品的に良かったとは言えない気がしてならないんだが(´・ω・`)
1話で上官らしき男がバイオレットちゃん呼ばわりしてるのに萎えてそっ閉じ
こういうセリフの機微にリアリティがない作品は無理
今夜の金ローは君の名はかよ
地上波3回目か
すずめの戸締まり公開記念?144分もあんのかよ
初回テレ朝 2018年1月31日 21時から 127分 17.4%
2回目テレ朝 2019年6月30日 21時から129分 12.4%
我慢して10話まで見たけど、泣ける2ちゃんねるのコピペにありそうな話のレベルで笑ったわ
やっぱり上官は生きてましたは大草原
dアニメストアにねえじゃん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています