【悲報】アメリカ人「男でトートバッグ持ってる奴、長財布使ってる奴、小雨で傘差す奴、ストロー使う奴、みんなゲイ」 [798085517]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これもう全然自由の国じゃないだろ、、、同調圧力半端ないですやん、、、
アメリカ 7月から9月GDP 年率+2.6% 3期ぶりプラスに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221027/k10013872651000.html とゲイが言ってるんだろ?
アメリカ人てよその国の人間よりホモっぽい気がする
ジャップw
雨降ってもないのに傘さしてるくらい雨にビビってるよねw
雨に当たったら即死するのではないかってレベル
あれなんなの?ほんとゲイw
「あれはゲイ!」「これもゲイ!」「それもゲイ!」
言うほど気になるか?
つーかゲイ認定されるのを極端に恐れている感じだな
マチズモ文化だからな
アメリカのゲイ認定なんてチー牛認定くらいの軽さだろ
Tシャツ短パンじゃない奴はゲイ
筋トレしてない奴はゲイ
アメフト観てない奴はゲイ
アメリカに居たけどマジでこんなだぞ
Tシャツ短パン着てる奴はゲイ
筋トレしてる奴はゲイ
アメフト観てる奴はゲイ
アメリカに居たけどマジでこんなだぞ
>>24 ストローで熱いコーヒー飲むアホがどこにいるよ
別にゲイでは無いが
ストロー使うと可愛く見えるから使ってるわ
カラオケとか行くと必ずストロー使ってる
ワンポイントでもピンクが入ったもの身に付けたらアウトも追加で
感覚一緒だわ
長財布とかどうやって持ち運ぶんだよ?
トートはゆるしてくれ。40ℓザックに機材入りきらなくてトートも追加で使う時あるんだ……
別にその認識で構わんよ
お前がイケメンになってくれるなら
ストローは分かるな、女性の口紅対策で付いてるだけだし
アメリカのマッチョイズムやべーよ
雨の日でもあいつら傘さすくらいなら風邪になった方がマシって思ってるやん
>>10 それを描いたのがアメリカン・ビューティー
確かに洋ドラとか観てると意味不明なゲイ認定連発するよなあいつら
>>35 長い財布はスーツや外套の内側のポケットに入れるための奴だ。
たすき掛けのボディバッグのほうがよっぽどゲイっぽい
>>35 けつポケでええやん
逆にどこに財布閉まってんだよ
前ポケはスマホやろ
>>55 ゲイだからな
おっさんが髪を下ろしてるのはゲイとか関係なくキモい
全部当てはまってるわ
あと座るときに足を閉じるのもダメだったかな
>>53 「財布よりお尻の穴のほうが興味あるでしょ?」ってアピールだから長財布をお尻のポケットに入れるのはゲイなわけで。
アメリカの過度なマッチョイズムによる同調圧力も大概だよな
そのどれにもあてはまらないけどゲイなんだよなァ。。。
すげーわかる
こういう奴って細くてなよなよしてるしな
>>53 左利き ケツ右財布ケツ左スマホ
その前に前ポケに電話入れてるやつ女以外見たことない
>>68 「カタチを露わにする事で誘ってるからけつポケに財布を入れない奴はゲイ」
なんとでも言えるわな
サウナでお互いのチンコを摩りあってる
奴らはたいていゲイ
>>73 座るときどうすんだよ
財布ならまだしもスマホに体重かけて圧迫するのか?
日本に帰ってきたんで革のトートバッグ買ったわ。ひったくりの心配もないしな
頼むゲイであってくれええええ(ゲイ)
これも半分人類ゲイなのでは?
NY出身の外人からリアルに聞いたのは
いい年しておでこ出さないのはホモ
細身のスーツ着てるのはホモ
だった
理由は聞かなかった
アメフトやってる奴らの方がホモっぽいやんけ
お尻の穴にタックルしてそう
小雨で傘とストローは厳しくないか?
白人てこうなのか?
>>90 だってマックでコーラ頼むとストローついてくるじゃん
>>92 無くても飲めるだろ
俺は要らないって言うし
>>86 分かるわ
普通いい年してたらおでこ全部出てるからな
ジャップと形が違うだけで、この手の同調圧力は世界中どこにでもある
>>88 まぁ座るならケツポケから出しとけばいいだけなんだけどな
トートバッグでチョンみたいなキノコ頭にしてる男見ると思いっきりとび蹴りしたくなるww
ぶっちゃけ男が持つべきバッグとやらがなにかわからない
>>99 オイルドクロスとかゴアテックスとか
レインコートとか発達してるしな
>>104 嫁や彼女のバッグに荷物入れてもらって嫁や彼女のバッグを持ってやる
米軍基地に駐留してる兵士だと思うんだが
アイツら電車でどんなに空いててもシートに座らないんだよな
おそらく「オカマ野郎」って思われたくなくて痩せ我慢してるんだろな
良い年してもあからさまな弱い者イジメするわ
陰湿イジメジャップもクソだけど脳筋狂暴アメップもゴミ
ホモ「銭湯で前隠すやつはゲイ!」
ノンケ「そうなんか…」ボロユンッ
ホモ「やったぜ」
アメリカの若者のアイフォン統一率とか
周りと同じじゃないと不安になると回答した率は日本以上
ふつーに周りキョロキョロ国民だよ
バカのレッテル貼りだな
すぐファビョって暴力行為するわ訴訟起こすわ民度はまさに脳をミキサーにかけた後のゴリラ
早く滅びろ
イギリスいる時ビニール傘さしてたらこれ言われたな。
基準が不明
>>30 そういうサインを発するゲイ文化があるんだろ
創価カラーの本屋みたいな
そんなにマッチョ信仰が高いくせに成人男性の半分以上がデブの国アメリカ
>>116 ノンケってほぼ全員タイプ外だからなあ
タイプなら見たら悪いから隠しといてほしいけどタイプ外の男のチンコは意識するとグロいから意識しないようにこっちも隠しといてほしいなあ
男の魅力がない男には負の性欲が働くからな
>>35 全部当てはまるんだけど
なんでゲイなんか?
>>59 熱々のコーヒーストローで飲んだら逆に男らしいだろ😡😡😡
ゲイかどうか気にしちゃうお前もゲイな
つまり男は全員ゲイ
あれゲイ、これゲイ、それもゲイ
割と脳みその中が下ネタで埋まってる小学生なんだよな
俺ホモだけどずっと二つ折りの財布だな
財布って人からプレゼントされたものを代々使ってきてるけど二つ折り使ってると二つ折りが好きだと思われて二つ折りを選んでくれるんだよな
アメリカ人のホモじゃ無い男はマックでジュース飲む時どうやって飲むんだよ?
ストローと蓋を投げ捨てるのか?
とりあえず自分が気に入らないもんにゲイ認定したがる謎文化
超絶好景気で財布に現金が収まらなくてとうとう奴等もポーチし始めたよ
>>1はゴミ
二つ折り財布でポケットもっこりさせてる奴はゲイだぞ
留学してたとき足をちんちん挟むような感じで組んでたらゲイの座りかと言われたわ
男が足組んで座るなら太ももに反対の足のふくらはぎを乗せるように座れと教わった
なんでもゲイに結びつけるのは隠れゲイの特徴らしいのでまぁそういうことだな
ガチで男がリュック以外のバッグでも持とうもんなら、その街に住めなくなるくらい虐められる社会
長財布がゲイって文化はアメリカ特有だよな
スーツ着ないからか?
長財布は女性のクラッチバッグに見えるからNGとは聞いたことある
トートバッグ駄目かどーすりゃええんじゃ
>>149 女にモテなくてオナニーばっかしてるうちに女みたいな男にでも発情するようになったノンケもやたらホモを意識するから一概に言えないな
>>96 お前は頭頂部も後頭部も側頭部も出てるじゃん
キャッシュレス化が進んでるのに長財布持つ理由がわからん
>>154 アメリカ人の男と10年付き合ってたんだけどその時に日本人は本音話しすぎ、アメリカ人は本音と建前乖離しすぎって気づいたわ
海外行くとき用にパスポート入れられる財布は持ってる
>>16 実際ゲイが多いからそうなるのかね
陰キャが多い日本人が陰キャと言われるのを恐れるように
>>160 ゲイの割合は国地域関係なくだいたい一定だろ
別にゲイかノンケか選んで生まれてくるわけでもあるまいし
ホモ認定するけど使うスマホは女向けらくらくフォンことあいふぉーんw
ゲイって女っぽくてかっこよくないって意味で使ってる
大学では小雨で傘ささない人ばっかりでビックリした
そしてファッションには気を使うくせに傘はコンビニのダッセービニール傘ばっかりなのもビックリだった
キャンバス地のトートは洗濯しやすくて好きだから持ってる
他は要らんかな
スーツでリュックとかいう恥ずかしい奇習の国
それがアメリカ
ランダムハウスでゲイを指す言葉が多すぎてビビったわ
>>165 ホモなら男っぽいもの好むからなあ
アメリカ人は空気読んでホモでもないのに男っぽいもの好んでるけどノンケって本来女の子になりたいものなんじゃね?
リュックは
いちいち財布や持ち物を背負ってるリュックから取り出すの面倒じゃないか?
YoutubeとかTikToke見てるとアメリカの男って成人後も男同士で遊んだりでかけたりしてるよね
日本だとそれゲイ扱いされるよって教えてあげたい🥹
でもあいつらフィルソンのジップドトートとか使ってるよね
日本の小雨と海外の小雨は別ものって外国人が書いてたような気がする
日本では小雨でも傘さしたほうがいいわ服が酷いことになると
>>141 ネトウヨが、自分の気に入らない奴を朝鮮人認定するのと同じだな
デカいガン持って強い酒飲まないとゲイとか言い出すレベルで野蛮
>>176 フィルソンは男!って感じだから許されるのかな?
災害大国日本では普段から両手使えるリュックにしといたほうがいいとは思うよ
日本じゃ男がiphone持ってたらメスアピールなんやけど
知らずに掘られるガイジンが多いらしいなw
でも確かに1万ドルくらい現金持ってなかったらなんで長財布毎回突っ込まれそ
普通の感覚を思い出させてくれた
ありがとうアメリカ
アメリカ人はファッションで自分の立ち位置表すの好き
財布はお札の大きさがあるからな
日本の札はデカすぎで小さい財布ブームなのに規格が合わないのばっかりや
電子マネーも全てで使えるわけじゃないしほんま…
>>184 韓国人がそういうデマを流しても韓国人が余計に嫌われるだけだ
女優数人だけが登場人物で戯曲原作の映画でトートバックかショルダーバッグ男は死ぬほどディスられてた記憶
>>193 アメリカは日本に比べて降水量が少ないのと湿度が低くてすぐ乾くからあんま傘ささないって聞いたわ
アメリカ人も日本に住んでたらすぐ傘さすようになるだろ
帰国子女が言ってたけどポロシャツの襟立ててるやつはホモ
>>193 日本の梅雨で
ノンケ外国人をゲイ堕ちびちょびちょにさせてやろうぜ
アメリカでLGBTとか主張する必要があるのはあからさまな差別がそれだけ広く根付いているからなんだよな
そういえば日本に旅行に来たアメリカ人が
「すごーいみんな傘さしてて『どうぶつの森』みたい!」ってツイートしてた
アメリカって大都市なイメージあるかもしれないけどニューヨークが例外なだけで基本的には東北だぜ?
東北の陰湿な田舎根性丸出しの反LGBTのメンヘラと親LGBTのメンヘラがメンヘラバトルを繰り広げてるメンヘラ地獄が普通のアメリカ
ゲイ認定されてなんか不自由あるんかね
欧米はLGBTとやらに寛容と聞いていたもんだけど
>>196 確かにアメリカ人の彼氏が襟立ててたわ
でもノンケの友達もポロシャツ着てる奴は時代的に襟立ててたぞ
俺はポロシャツ嫌いだから着ないけど
>>203 あんなにカワイイ奴らに似てると言われるとちょっと照れるウヒヒ(*´∀`*)
>>200 それはゲイとは関係なくダサいっていうのでは?
>>205 アメリカのそれポリコレのそれは俺らの考える「寛容」とは少し違うんだろうよ
>>209 まぁそうだろうな
そういうルールが多いって意味で書き込んだ
は?じゃあメリケンは紙パック焼酎どうやって飲むんだよ
アメリカ人マックでアイスコーヒー買ってもストロー使わないのか
>>201 そう、元々は苛烈な差別に対するカウンターとしての主張…だったはずなんだが
今では先鋭化しすぎてイデオロギーだけが独り歩きしてしまった感がある
>>213 会話でも決まり事っつーかお約束が異様に多いからな
ちゃんとお約束で返してやらねえと拗ねるから日本のハズして笑う文化をアメリカ人にやると危険だわ
メリケンはシェイク大好きだろうが
シェイク飲むときもストロー使わんのかいなぁ
あっちのゲイ認定っつーのは一枚岩じゃない
マジモンのゲイ認定もあればカマ認定とか男らしくない(ダサい)の意味合いまである
>>219 面倒くさい人達だな
もっと色々な事に寛容なイメージだったのに
コンプリートしてるけど、それがなんやねん
ゲイっていうか、普通にホモですし
>>211-212 それはない
ゲイの言い訳みっともない
>>203 これナチュラルなアジア人蔑視が漏れ出してるだけなんだけど日本人てそれに気づかないよな
愛想よくニッポンダイスキとか言ってんのを額面通りに受け取って喜んじゃうけど
それはイエローモンキーを褒め殺しでからかって遊ぶのおもしれえって意味のダイスキだから
モンゴロイド以外の人種はみんなおまえらのこと腹の中で蔑んでるしそれが当然の共通理解だから誰も注意なんてしないしな
何よりも前髪垂らしてる奴だよ
マジで韓国と日本だけ
は?アメリカのマクドでストロー付いてきたぞ
これ使ったらゲイなのかよ
えっ
ていうかなんでそんなにホモのことよく見てんの?
ゲイの自己保身の小道具
「ゲイを攻撃するやつがゲイ」
そういうやつもいるってだけ
サイレントマジョリティーは嫌悪を声に出さないだけなのに気の毒なことに気が付いてさえいない
ストローなしだと氷の機嫌が悪いと雪崩的なの起こしてこぼすじゃん
あれもハッハッハッって許さなきゃいけないのか
???「ボディバッグは男として終わってるオッサンのチョイス」
>>231 嫌な奴は実はゲイってそれゲイが自分の首しめてるだけじゃね
やべー全部あてはまってる
アメリカのレッテル張り怖いわ
昔付き合ってたアメリカ人の彼氏は氷の入った飲み物飲むと喉が痛くなるって必ず氷抜きを頼んでたけどストローとなんか関係あるのかな
ねえか
ゲイつてのはただの差別用語だぞ
お前のおかんゲイとか言う
西洋人特にメリケンってゲイに思われないために細心の注意を払って無駄な努力しまくってるからな
服装もオシャレじゃダメで靴とかズボンとかも微妙に汚れたりシワが寄ったりさせないといけない
これアメリカに限らないよね
東欧や中央アジアはもっとキツい
男らしいとされるものから一歩でも外れたら即白い目で見られる
>>200 日本の会社員でも年配の人とかワイシャツは長袖しか認めないって人もちらほらいるし正装やきちんとした服は長袖って文化が昔あったんじゃね
アメリカの場合ちょっと前までマジでホモ狩りやってたから
男らしさみたいなのからズレた行動したら生きていけないんだろうな
渡航した女性がポカホンタスみたいになるのも同調圧力が強いからだと思う
イギリスなんか結構雨が降るけど雨降っても傘ささないからな
英国紳士は傘なんて自分でささないんだよ
超高級車のロールスロイスには傘標準装備だけど
下僕の運転手が主人に傘さしてやる用なんだろうねしらんけど
>>247 確かにそういうのあるだろうな
日本はそういう文化あまり知らないから半袖受け入れてるのか
アジア人旅行者も男はトート持ってなく無いか?
もしかして男がトート持つの日本だけ?
>>254 パラソルのイメージがあるんじゃないか?
あと紳士じゃなくてもさしてない
>>24 海外だとそもそもアイスコーヒーないからなぁ
>>20 分かる
オーストラリアいたけど同じようなもん
異常なマッチョイズムだった
俺はガチムチガチホモだから気にしなかった
ベジータのピンクの半袖シャツがめっちゃ受けてるみたいな奴だな
ここでいつまでも安倍がぁーって書いてる奴はチー牛のゲイで在チョン
自由の国言うけど差別酷いし全然自由じゃねーな
アジア人でよかったわおれ
>>225 嫌儲にずっといるとこんなふうに頭がおかしくなります
>>200 サラリーマンの半袖シャツは俺もダサいと思う
テストステロン値が高い奴がモテるのが生物学的に正しいのにな
カマホモがモテるのって日本とタイぐらいじゃね
ちょっとクシャミしたら風邪引くよとかもガチでゲイ認定だからな
毛布なんか被り出したらもう末代までゲイ認定されるレベル
アメリカ人youtuberが言ってたけど 爪の先の白い部分がちょっとでもみえたらゲイらしい
日本人は爪をヤスリで磨く習慣ぜんぜん広がらないけど
連中がせこせこヤスリで磨いてるのはゲイと思われないためらしい
日本に馴れて帰国すると母親からでも「ちょっとあんた何で爪伸ばしてるの?」って指摘されるっていってた
一応誤解なくだけどその人は配慮してゲイとは直接は言ってないけどまあそういうことだ
LGBTQとか海外の方が平等平等言ってるイメージあるけど
日本以上に迫害されてて人権が全くなかった反動なのかね
>>275 オカマちゃんとホモでまた好むファッションが違うからな
オカマは美意識が高くてホモは男らしいコスプレをする
こういうスレが立つのもそうだが、最近ジャップ男が無駄に知識つけて欧米ナイズされてきてるのうぜぇわ
背伸びせずにガラパゴスカマ男で笑われてればいいのにな
トートバッグ持ちの男とか明らかに見かけなくなった
でも本物のゲイには「男らしいマッチョ」が多いんだよな
どうなってんのこれ?
やたら過敏なのが潜在的なゲイって感じだな
もしくは自覚してるけどカモフラージュしてるか
>>200 向こうでは半袖のYシャツを着る習慣がない
たぶん高温多湿な日本独特の習慣
ヒャッハー国なので戦をしない貴族文化が定着しなかった
次は前髪男を潰そうぜw
(ヽ´ん`)「いい歳して前髪下ろしてるのは幼稚!ゲイ!」
アメリカが特にだけど男男社会だよな 女もマッチョでなくちゃいかん
ゲイを嫌ってるけどマッチョ文化すぎて逆にゲイしかいないみたいな
>>275 トートどころか軽い外出で鞄持ってたらゲイらしい
日本の男なんてマンコにカスタマイズされたオカマしかいないだろw文化が違うんだからしょうがないけど
まあーファックだよね
バリスティックナイロンのトートバッグにファイルとか財布とか充電器とか詰め込むのめっちゃ便利なんだが
みんな何に荷物入れてんだ?
>>279 アメリカ人の彼氏もめっちゃ深く爪切ってヤスリかけてたわ
個人的な嗜好だと思ってたわ
お国柄なんだな
あと毎日風呂で踵の角質を軽石で取ってたわ
軽石ってそう言う使い方するためのものなんだって初めて知った
ベジータがピンクの半袖シャツを着て座ってる姿が あっちではやらないかに見えるわけですよ
外人は顔が濃いから痩せてると気持ち悪い
アジア人はそこじゃない
ファッションに気を使う奴はゲイ
でもダサくてナヨい奴もゲイ
>>279 爪伸ばすのは女だから伸ばしてるのは男らしくないって発想なんだろうな
八重歯はドラキュラを連想するとか
アメリカ人って結構古い考えに縛られてるんだな
男は荷物持たねぇ!細かい事は気にしねぇ!みたいな
無骨で野暮ったい感じが男らしさとしてとらえられて
ゲイ にモテてた時代があったけど
ただの気が利かない野郎としてもう旬は過ぎたわね。
>>300 まじか ありがたい情報だわ オレもそのyoutuberからしか聞いたことなかったので
本当のところ半信半疑だったけど どうもガチなんだな
江戸っ子みたいではあるんだよな
バッグとか財布とかしゃらくせえ!金や荷物なんざポケットに突っ込んどきゃいいんだよって
Nirvanaのカートってマッチョ感無かったな
ああいうのがアメリカだとしんどそう
帰国子女から見たら俺は普通の男子だなよかったよかった
あと足組むときに絡ませるやつはホモな
男は4の字固めっぽいほう一択
前髪垂らしアウトだと20代前半までのわけー男は大体アウトになるな
ハリウッドの奴はおでこだしスタイルだけどオールバックにすりゃええんか?
てか俺長髪にしてたらアメリカ女にレディボーイと言われてたことある
これ男だけじゃなくてアメリカ女も似たような感じなんだと思う
俺はゲイでもホモでも無いぞ💢
ふざけんな!白豚ども💢
自由の国も一般人はみんな似たようなかっこしてんのか?
>>318 むしろ男で長髪なのはアメリカの方が多いけどな
コムケイとかもあれだし
今トートバッグ全盛期なのにジャップはまだ勘違いしてるんだよな
日本男児の筆頭として山上徹也の姿をアメリカ人に見せたい
>>286 トートバッグが廃れたのは大人がリュック背負うのが許されたから
>>321 日本ほど服装に頓着はしないらしい
ムキムキで男らしいのが一般的に人気であり逆に言うとモヤシのオシャレさんはオカマ扱いされるようだね
色々な属性でファッションが明確に違って来るらしいな
それっぽいファッションの人は中身もそれで
それをアピールしてるんだそうだ 面倒な社会だわ
服も自由に着られない
外国人は日本人と違って細かい事なんか気にしない!とは何だったのか
日本からの留学生とかでオシャレな男の子は女の子の友達がけっこう出来たりするらしいけど
ホモ枠で恋愛相手としてはまったく見られることがないらしい
>>331 気にしてない風を徹底的に演じてるのがアメリカ文化だな
あいつら実は全員ホモだろ
ホモほどこういうこという
日米とも好みは違えどルッキズムが蔓延ってるのはずっと昔から変わらないよ
どこの国にもそういう風に認定してやっと自分を保ってる連中がいるってことじゃね?
わーくににも「〇〇は韓国人」「〇〇は在日」とか言う集団がいるし
元首相も「オリンピックに反対するのは反日的な人」とか言ってたし
いやストローは普通に使ってるけど
ホモリカ人にあてはまりそうなのトートバッグくらいだろ
アメリカ人
トートバッグじゃなくてリュック
長財布より折りたたみ
傘はそもそもささない
ストローは使う
ピンクの服が無いな
この中で一番毛嫌いされるのはトートバッグ、トートバックを肩にかけるやつ
たまに勘違いしてるやついるけどここで言うゲイって弱々しい男って意味で直接的な意味の同性愛者じゃないだろう
>>342 弱々しい=ゲイってステレオタイプが定着してる時点で色々アレなんしゃないの
>>345 それはゲイの願望
ゲイフォビアのゲイもいるってだけ
これ見るたびにエルエルビーンのトートバッグとかアメリカの男の象徴じゃねえのかよと思う
ホモフォビアが最大のホモとは本当によく言ったもんだ
自分がホモじゃなきゃそんな重箱の隅をつつくようなこと気づかない
>>46 日本の気候だと一年の半分はジャケット着ないだろ
向こうはゲイでも漢らしいんだろ
カマホモとかいるのか?
もはやアメリカはゲイの国ってイメージなぐらいLGBTが宣伝されてるよな
どのコンテンツもゲイが出てくるしゲイばっかなんだろ
>>122 ヤダ……スケスケエロ過ぎ…………
おまえゲイだろ😡
こうですか?
他人をゲイ認定するやつは視点がゲイ化してるんだな
アメリカ人って都市部と田舎でぜんぜん考えかた違うからな
いわゆるリベラルなのは都市部だけで田舎はめっちゃ保守的だしマッチョイズムが根強い
毛唐のこの異常な攻撃性は弱さの裏返しだと思うんだわ
傘をさすのはお前らアメ公が水爆実験をやって黒い雨にあたるなって言われてた名残だろ
差別しか能がねえゴミはいい加減黙れと思うね。いい気になんなよクソシロンボ🖕
(ヽ´ん`)「カバンは黒いリュック、財布はマジックテープ、傘はパチ屋のロゴ入ったやつ、ストローは普通」
逃げ道のない2択が好きなヤツはゲイ
例えばとくさん理論がそれ
マッチョイズムが目指す男像ってむしろゲイ好みだからやたら攻撃的なゲイ認定はゲイ隠しでありゲイの罠だろ
>>362 ってかホモ同士で感染爆発してるサル痘もアメリカがダントツなんだろ?
あったく、ホモはホモ同士隔離して絶滅させるしか無い
>>290 シンガポールとか東南アジア全般で着るやろ
でも欧米ではアジア人男性は小さくて可愛いから人気があるらしいね
ペットとして
この場合のgayってダサいって意味のgayじゃないの?同性愛はfagぁfaggotでしょ?
マレットヘアーはゲイですか?
向こうにはストロー刺して飲む紙パックの飲み物とか存在しないの?
>>6 サウジアラビアでは男同士で手を繋ぐのが普通
何故なら未婚の男と女が手を繋いでたら大変な事になるから
外国じゃ普通に雨降ってても、傘を差さない人は多いな。傘自体持ってなかったりする
>68
アメリカのバイカーも長財布にウォレットチェーン付けてるけどそれはどうなるの?_φ(^ム^)
昭和はロクでもない時代だったけど男が男らしかったのだけは良かった
平成になると軟弱になるんだよなぁ
ああ、そういやストローは使うわ
アイスコーヒー飲むときはストロー使ったほうが優雅な感じがしてな
すまんな女々しくて
俺が一番意味不明だったのが女性歌手を聴いてる奴はゲイという認定
まぁ要は日本語で言うと軟派なのを認めないということなんだろうな
トートバッグ、傘、ストローはまあ分かるとして、長財布が分からん。
バッグから財布を取り出したらゲイなのか?
バナナを折らずにそのまま食べるヤツもゲイなんだろ
アメリカ人は異常にゲイに間違われることを恐れてる
>>244 細心の注意を払うというのがもう奴らのルールに当てハメたら一番ゲイ臭いという
ゲイと思われない為に細心の注意払うてなんやねんそれ、、、
そういえば昔見た映画で木曜日に緑のシャツ着てるやつはゲイてのもあった気がする
>>279 深爪がデフォやん
あいつらどんだけゲイに見られること怯えてるんだよ……
>>279 てか、白爪の長さにかかわらず細長い形の爪は女っぽいな
俺がそうだった
ハードな肉体労働するうちに丸い形になった
男で亀頭みたいな髪型のやつは?
知り合いのアメリカ人と一緒にいたら「彼女のカバンを持ってる男がいるがああいう男はアメリカだと父親にガチでしばかれる」と言っててマッチョな国なんだなと思った
>>393 その文化は知ってる
インドもじゃないっけ
宗教的なもんかと思ったけどイスラムとヒンドゥーだしな
男女でもアナルセックスが盛んだからホモへの抵抗が少ないんだよな
傘ささないアピールは意味わからん
洗濯物を外に干すのを馬鹿にするのもCMのせいらしいけど合理性なくて謎だわ
>>10 だってこれ言ってるのがゲイなんだもん
いやマジで
雨に濡れるの気にして傘指す奴はカマホモ
見えないウイルスなんか気にしてマスクする奴はカマホモ
ちなみにベンチプレス100キロは上げられるマッチョじゃないとその時点でカマホモ
もちろん175センチは無いとカマホモ
傘に限らず「何かを手に持って歩く行為」が女の仕草とされている
あと男は常に爪をギリギリまで深爪する
>>49 なにこのソースがひとつも出されてないしょーもないアフィ記事
アメリカにも同調圧力があるんだな
同調圧力は世界中で日本だけだって嫌儲で聞いたのに
>>300 角質気にするとかゲイやんw
矛盾しすぎやろそいつwww
>>4 スーパーマンなんかのぴちっとしたコスチュームのアメリカンヒーローがホモっぽく見える俺は正常なんかな?
よっぽど濃いコミュニティに入らん限りゲイ認定されることもないしゲイに興味あるやつもいない
2000年代のゲイに対するヘイトはすごかったが今は誰も気にしてないよ むしろ日本とおなじ
中間層が大幅に減少し上級と下級、人種で棲み分けする世界 ひとつひとつの州が違う国みたいなかんじ
>>405 昔、2ちゃんでもスレ立ってたけど、アメリカの街で「あなたの持ち物を見せてください」と声を掛けて撮った写真を集めてるサイトが有って、みんな財布やスマホを持ってるんだが男はマジで長財布を使ってなかった
ダサいなーってのは分かるがゲイ呼ばわりはいかんだろ
>>405 ズボンのポケットに入れるから長財布はすられるリスク高いっていう理由じゃねえの?
バッグ持ちたくないジャケットも着てないと入れる場所に困るから
>>260 あるけど
またテレビかネットで情報得て真に受けてるんかww
傘はイギリスだ。
どしゃ降りの雨がないからだと思う。
アメリカのシアトルで傘差せなかったら死ぬわ。
ピンクの服着てたらゲイとかゲイトラップ多すぎんか?
他人にどう思われようが気にしてないだろ、アメリカ人は
九州出身の女が「男のくせに『そうだよね』とか言うのは女々しくてキモチワルイ」って言ってた
人は偏見に生まれが出るね
甘いカクテル飲んでる奴はゲイ
あんみつ食ってる奴はゲイ
パフェ食ってる奴はゲイ
飴なめてる奴はゲイ
焼芋好きはゲイ
この国にはホモを見分けるバッグがあるから
その名もホモバッグ
やらないか?と声をかけろ
他人を認定することで自分はセーフティになれるからな
女と同じことやるのに抵抗があるんかな
性別に敏感すぎやろ
>>464 生まれで偏見持っても自分で得ていく知識や経験でいくらでも覆せるやんけ
>>466 怖すぎてウケルwww
むしろ男の長財布利用率って糞多いと思うんだが何であんなの使ってんの?とくに社畜連中
あんなポケットからはみ出たようなサイフって「盗ってください」って言ってるようなもんじゃん
防犯性とか携帯性を考えたらポケットの中に納まってしまうサイズの財布がマストだと思うんだが
>>74 「安倍さんは中国美女の接待を必ず断っていた」元大王製紙会長・井川意高が明かす“秘話”
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf34e064f570c04e92c03710fff2da971e77f149 「安倍さんは中国美女の接待を必ず断っていた」
こう語るのは、元大王製紙3代目会長の井川意高氏(58歳)。
もともと父・高雄氏が歴代総理大臣と親交を持っており、総理大臣就任前から安倍氏とも交流があった。
安倍氏を迎えた「イケメン男子たち」
亡くなる約3ヵ月前の会食では、安倍元総理が日本の政治家たちと中国の“表には出ない関係”を明かしてくれた。
「安倍さんが小泉純一郎さんと中国の迎賓館に行かれた時のお話をしてくださいました。
会談が終わり、晩餐会までの間休憩するために各自の部屋に案内されたそうです。
小泉さんの部屋には、接待のために中国美人がずらっと並んでいたといいます。
ところが安倍さんが自分の部屋に入ると、待っていたのはアイドルのようなイケメン男子たち!
安倍さんは『私はそういう趣味だと思われていたんですよ(笑)』とおっしゃっていました。
安倍さんは女性で接待されることを常に断ってきたようなので、
中国政府が勘違いしたのかもしれませんね(笑)」
あっー…
ピンクがゲイとか知らんかったよ
ピンクのポロカラーシャツを売るブルックスブラザーズはトラップ仕掛けてるのか
暇を持て余した神々の遊びか
イギリス人やヨーロッパの男はゲイに見えるらしいよ
もちろんアジア人もね
観光客見てると小汚くて中学生みたいな服装で太ってる男がいるグループがアメリカ人グループだからよくわかるよね
>>277 体脂肪低いだけでテストステロン値はかなり高くなるのでマッチョとガリは同等レベルだったりする
そして血流を大量のテストステロンが回ってても、受容体が少ない人は髭とかあんま濃くならない
でもモテるんよ
内臓脂肪とかは女性ホルモン出しまくってしまう。精子は奇形だらけになる
>>1 ジャケットの着丈が尻タブまで無いのもゲイを忘れんなよ
外国人が多少の雨で傘刺さないのは湿度が低いからやろ
>>483 あれジャケットの裾が短いとプリプリしてるお尻が見えてちょっとみっともないなあとは思うけど、あれでこいつはゲイ!ってなっちゃうのは自分がそれを見て性的な何かを感じてしまうからだろうね
ピンクの服で芸人というかおかま呼ばわりは日本でも20年位前まではあった
年配の人はまだその感覚ありそう
何も持たない
傘もささない
口を開けて雨水を飲む
男らしいだろう?
ゲイをダサいイケてない的なニュアンスで使ってるだけ
チー牛が馬鹿にされる日本でチー牛が多数派なようにアメリカでもマッチョなんて実際は少数派だわ
トートバッグと長財布は
確かにゲイやオカマっぽい奴多いわ
https://i.imgur.com/TP32M9y.jpg 確かに最近の若い奴の格好はいつの間にか慣らされてるけど一昔前なら、あっあいつそういう系の人だったんだ…ってなるよな
>>405 デカい財布広げてる姿ってやっぱ女っぽいよ
>>74 身長高いはずなのに顔デカいな、実物はあの壺AA並みなんだろうか?
あぁン?ゲイはてめえだろうがぁ!
犯すぞオカマ野郎!!
あれだけマチズモが強い文化だからこそポリコレが出てくるんだろ
欧米の本音と建前だよ
ギリップの紳士は傘をささないポリシーが変化したんかな
逆にムキムキで髭生やしてるオイリー肌のステレオタイプ男の方がゲイっぽくね?
サウスパークでどんな男もゲイっぽいとこがあるとかいってなかった?
これを潜在的ゲイが言っているのかどうかによって捉え方が変わってくる
>>491 はいっ・・・
同調圧力っていうより、色分け(住み分け)がはっきりしているとも言えそうだけど
ゲイじゃないことを異常に気にする?
神経質でゲイっぽいね君
筋トレして雄くさい服来てるのも本当は男を誘うためなんでしょ?
おちんちんをうんち穴に入れるのはゲイではないのか
自分はやらないけど
綺麗に短髪とか綺麗に刈り上げしてるのは欧米ならゲイ
こいつらだいたい短髪でヒゲにピアスやってる
>>24 安ワインをチューっとストローで飲んだらいい感じやぞ(´・ω・`)
>>493 刃物がでかいな
どの程度の刃物まで持ち歩き自由なんだろ?
コレをジャップが、ケンモメンが言うのが笑える
スレタイはアメリカ習慣から導き出された結論で
ジャップでは当てはまらない
>>531 銃がOKなのにナイフに制限があるわけないだろ
抜き身の日本刀を背負ってても大丈夫だよ
>>24 黒スキニーにダブルモンク
オレンジのアウターに指抜き手袋
上下デニムでシャツイン
わかるもんだな
そんな事いうのは
>>1の理想とするレッドネックだけ
男でギター以外のピアノとかの楽器やってる奴もゲイ扱いされる
>>537 ドラムも可愛い女の子いるもんな
森高千里とか
バーガー屋のシェイクはストローだと確かに苦行だったりするが皆はフタ開けて飲むの?
>>537 吹奏楽部全滅か
合唱部ならまだわかるけど
女の子として見て欲しいから、さりげなくそうしている
中東だと髭そってる男はゲイなんだろ
そしたら日本人成人男性の9割以上はゲイだな
ワタシ
カツラ
ナノダ
シカモ
ゲイ。
もうこのネタは見られないな
2つの意味で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています