【嫌儲競馬部】10/29スワンS(GII阪神芝1400m15:35)アルテミスS(GIII東京芝1600m15:45),10/30第166回天皇賞(秋)(GI東京芝2000m15:40) [226731781]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【天皇賞・秋 調教後馬体重】ジオグリフは前走から+24kg パンサラッサやダノンベルーガも2ケタ増加
JRAは27日、10月30日に東京競馬場で行われる天皇賞・秋(3歳上・GI・芝2000m)に出走する各馬の調教後馬体重を発表した。
皐月賞馬ジオグリフ(牡3、美浦・木村哲也厩舎)は26日計量で516kg、昨年の日本ダービー馬シャフリヤール(牡4、栗東・藤原英昭厩舎)は26日計量で462kg。
※馬名、調教後馬体重(前走馬体重)、計量日、計量場所
1マリアエレーナ 434(424) 10月26日 栗東
2カラテ 548(532)10月27日 栗東
3パンサラッサ 484(470) 10月27日 栗東
4ポタジェ 482(466) 10月27日 栗東
5ダノンベルーガ 506(494) 10月27日 美浦
6ジオグリフ 516(492) 10月26日 美浦
7イクイノックス 492(484) 10月26日 美浦
8シャフリヤール 462(前走海外) 10月26日 栗東
9ジャックドール 516(516) 10月27日 栗東
10ノースブリッジ 508(494) 10月27日 美浦
11レッドガラン 526(514) 10月26日 栗東
12バビット 472(474) 10月27日 栗東
13アブレイズ 506(498) 10月27日 栗東
14ユーバーレーベン 484(498)10月27日 美浦
15カデナ 500(478) 10月27日 栗東
https://news.yahoo.co.jp/articles/b58de2ce590cf59d53ef5bea21609873625c1d46 >>2 GIを実施する当日の開催場以外は普通に入場可能
ただし10:00入場だったかも
事前に指定席やシート予約した人は9:00?辺り
現在の各競馬場
東京競馬場
天候:晴
芝:良
ダ:良
阪神競馬場
天候:晴
芝:良
ダ:良
新潟競馬場
天候:曇
芝:良
ダ:稍重
このあと東京は晴れのち曇り、阪神は曇り時々晴れ、新潟は曇りの予報
今週からCデム、イギリスからドイル、マーカンド騎手が参戦
3人とも今日は東京
東京には川田松山戸崎坂井武史
阪神はルメールデムーロ福永望来
新潟は若手ベテラン
マーカンドは馬も産駒的に良かったとはいえ
まだ来日して不慣れな日本の競馬で早速3着とか優秀だろこれ
奥さんの方も期待高そうだ
さて新潟3Rは4,13
あとは5
一応9か
様子見
ワイドが結構ついたw
よくわからないけど人気がなかったか
>>7 まちがえてたわ
弟のCデムは阪神
兄のMデムが東京
「鯨飲馬食」という言葉があるように、馬はモリモリ食ってブリブリ出すからなぁ。
レース当日の馬体重
6 ジオグリフ 492(±0)
なんてこともありうる。
隼人望来きたわよしよし
6は4着
もう少しでドンピシャだった
初日から勝ってくるかぁ。しかも+20の馬で
このプラスした体重は単純にパワーアップ分だな
阪神10R
8-12 13 14-2 4 5 12 13 14
🚀🌕
望来きたーーw
11は4着!w
どちらでも大丈夫だった
同着でも(
東京10R
4 単勝
鞍上の軽さでシャチの跳ねに期待🐋
スワンSはヴァトレニがかなりええな
あとはダイアトニック
相手はロベルト系なロータスランドと
スカイグルーヴ
そこにデムーロ弟なホウオウアマゾンと
種さんのルプリュフォールに流す形で
いっくんは伝統芸w
ニホンピロタイズの単複
これ外したらマーカンドの様子だけ見て終わる
アルテミスSは人気だけどリバティアイランドが鉄板
相手はマラキナイアとアリスヴェリテとラヴェル
新潟11R
14 単勝
14-2 4 11 13- 2 4 6 11 12
団野くんスタート失敗せんでつかあさい
またもや失速
さらに時間遅れでメインレース買い損ね🤪
はん11Rは8,16
あとは14
しれっと9,13
アルテミスステークスわすれてたw
少頭数なので見送りへ
こういうレースは岩田父が荒らしに来るのはなんとなくわかるけど
あとは読めんな
急いでて346の三連単しか買えなかった
これきてくれんかな
阪神12R
4-1 8 9-1 8 9 10 11 12
幸でいくぞ
バウンティハンターの単複1000円ずつ
あと4-6-10、11あたり三連単
リバティの強さが判り川田の不調も判った
桜花賞はリバティとるだろ
そして明日はダノンベルーガこないな
WINSの隣のおじさん
「じゅーきゅー!じゅーきゅー!
あ、はい😆
ダイアトニックはアルマムード牝系だし
種馬にしたら確実に成功すると思うんだよな
阪神カップをとっととG1にしろよw
やっと当たったのが新潟12の3連複…
阪神は1489
>>101 買わないと来るんよな…
最近12R出るからマジイラっとする
東京12R
12-3 13 14-3 4 7 10 13 14
ドイルで
3着-2着-ハズレ
/(^o^)\
天皇賞は⑬アブレイズでリベンジだ🚀🌕
>>108 あざす
オッズ計算勘違いしてて特に書き込む程の配当じゃなかった
俺ちゃん来てるんか。でも最近調子悪いな。明日は昔みたいに解説しながら予想して欲しい。にわか競馬ファンにも分かりやすいのお願いします。
皆さんお疲れ様です
東西で行われた二重賞
スワンSはダイアトニックが坂上から抜け出し、しぶとく伸びて勝利!
距離と阪神の相性の良さを見せました
アルテミスSはラヴェルが後方外目から一気の差し切り勝ち!
休み明けながらうれしい重賞初制覇
賞金を加算して本番に向かいます
さて今日の競馬は全体的に力通りの決着が多かったでしょうか
直線の長さも影響しているのかもしれませんね!
天皇賞は人気馬4頭と決まると思うけど、それだとオッズつかないんよなぁ~
という平凡な予想になる
中穴があるとすれば、1番マリアエレーナかな??
>>116 明日はグラス最強祭りやでw
岩田猿も絶好調だし
ノースブリッジの追い切りは素晴らしかったし
モーリス産駒のワンツーで堅いわ
競馬板にぬこ表があったからパクってきたw
┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 10/30 東京11R 芝・左 2000m
┃第166回天皇賞(秋) (GI)┃(´∀` )<3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃ 1│ 1│マリアエレーナ [牝4]│56│松 山│(西)吉田直│小倉記念 1┃
┃ 2│ 2│カラテ .[牡6]│58│菅原明│(西)辻野泰│新潟記念 1┃
┃ 2│ 3│パンサラッサ [牡5]│58│吉田豊│(西)矢作芳│札幌記念 2┃
┃ 3│ 4│ポタジェ .[牡5]│58│吉田隼│(西)友道康│毎日王冠 6┃
┃ 3│ 5│ダノンベルーガ .[牡3]│56│川 田│(東)堀宣行│東京優駿 4┃
┃ 4│ 6│ジオグリフ .[牡3]│56│福 永│(東)木村哲│東京優駿 7┃
┃ 4│ 7│イクイノックス ...[牡3]│56│cルメール│(東)木村哲│東京優駿 2┃
┃ 5│ 8│シャフリヤール [牡4]│58│C.デム-|(西)藤原英│プリンスオブ..4┃
┃ 5│ 9│ジャックドール [牡4]│58│藤岡佑│(西)藤岡健│札幌記念 1┃
┃ 6│10│ノースブリッジ ..[牡4]│58│岩田康│(東)奥村武│毎日王冠 5┃
┃ 6│11│レッドガラン .[牡7]│58│横山和│(西)安田隆│京都大賞 9┃
┃ 7│12│バビット .[牡4]│58│横山典│(西)浜田多│オールカマ- 4┃
┃ 7│13│アブレイズ ..[牝5]│56..| マーカンド│(西)池江寿│府中牝馬 5┃
┃ 8│14│ユーバーレーベン ....[牝4]│56│M.デム-|(東)手塚貴│札幌記念11┃
┃ 8│15│カデナ [牡8]│58│三 浦│(西)中竹和│小倉記念 7┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
おはようございます
現在の各競馬場
東京競馬場
天候:晴
芝:良
ダ:良
阪神競馬場
天候:晴
芝:良
ダ:良
新潟競馬場
天候:曇
芝:良
ダ:稍重
このあと東京は晴れのち曇り、阪神は曇り時々晴れ、新潟は曇りのち晴れの予報
天皇賞かんたんだと思うわ
3歳馬なんてくるわけねーんだから3歳馬が人気なのはありがたい
一着は間違い無くマリアエレーナだね
枠もいいし
本当はエリザベス女王杯とかにだすんだろうけど、あえて天皇賞にだしてきたってことは相当自信があるんだろうしな
圧勝すると思うわ
あとはマーカンドとかいうのがすごいらしいからアブレイズをワイドで少し
怖いのはポタジェくらいでしょ
大阪杯のときみたいなことがあると嫌だなって
マリアなんとかにアブレイズ?出走してるの今知ったわ
ポタジェは切っていいと思うんだけど万が一が怖いのは同意
3歳馬は1~3着外すのはないと思うから人気でも切れん
今日は東京に上位騎手と外国人騎手集結
阪神に坂井望来
新潟は若手中堅
3連単押さえだしたら100点200点行っちゃうから三連複かいっそ枠連にしようかな
今日のwin5は阪神3000mに新潟千直に天皇賞秋
2レースが1倍台で買い目少なくなると思いきや
古都ステークスが鬼門
マーカンドさん追えるわ
昨日も外から差し切り勝ちしてた
ジャックドールの調教がかなり軽めだったけど
札幌記念の時点で完全に仕上げちゃっていたからな
好調持続って感じだから問題無さそうだけど
こういう時こそパドックで状態を見極めるのが鍵
ちなみにノースブリッジはガチで絶好調w
さて阪神3Rは12,4どうかな
3着以内
様子を見る
>>134 馬場と展開予想も加味して予想しないとダメやでw
ちなみに今日の府中は相変わらず前が止まらない馬場で
ペース次第ではあるけど秋天も前残りな公算大
パンサラッサとバビットという二段式ロケットが
どれくらいのラップでバカ逃げするかで決まる
>>136 お前は嫌われキャラから一気に好かれるようになってすげーよな、なんか努力したんだろうけど
ちなみに二段式ロケットが超絶ハイペースで暴走すると
逃げ先行差しが総崩れで
空気を読まずに後方ポツンした
人気薄の追い込み馬が飛び込んでくるので
洒落にならない大荒れになる可能性大
メジロパーマーが大暴走した時とか
シルポートが玉砕バカ逃げした時みたいにさ
こうなったら交通事故にあったと思って
キッパリ諦める事w
ただ俺の読みだとパンサラッサも今秋はここが目標で
陣営も勝敗に色気を持っているから
道中で溜めを入れる程の緩さはない筈だけど
逆に殺人的ラップでのバカ逃げにはならんと思うので
ジャックドール等の番手で進む先行勢の脚が
パタリと止まる事はないと思う
東京5R芝1800m1.50.4
全体上がり3F34.2
ジャックドールって新馬から2000のみ
使ってるんだな
異距離ゼロ、同一距離を最初から並べている
有名馬っている?
東京6R芝1600m1.33.5
全体上がり3F33.4
天皇賞は絞れんから679の3連単ボックス100円買って酒飲みながら見るわ
ジャックドールが前行って先週のアスクビクターモアほど粘れるかどうか
天皇賞の注目ポイントは1人気イクイノックスが1着になるかどうかだな
1人気の連続敗北記録を終わらせるか
カズヲカップはカズヲ厩舎所属だった
レッドモンレーブが圧倒的やなw
>>153 ミッドタウンがそうじゃなかったかなと思ったけどそうじゃなかったw
芝の内側道があるね
二段式ロケットが発射してしまったら…
そこは勿論皆が諦めるようなとんでもない馬を買うしかない🤣
バシシュー小沢君きたーーー!w
4どうかな?
2着なら更にドン!w
まあよく追ってくれたわ小沢君
なんとなく理解していた感じの騎乗
馬連万馬券きたー!
やっとこさ荒れたわw
ピンポイント!
阪神10R 古都Sを買ったと思ったら…
11Rだったでござる🤣😂
阪神11R
14-4 5 10-4 5 7 8 9 10 13
武さんで酒井2着とかびみょーに当たりそうな馬券で草🤣
ゴールドシップ産駒中一番人気エドノフェリーチェの方だと思ったのに(´・ω・`)
東京10Rは堅そう
13は仕方ない
ひっそり1,5,11かな
輸送競馬で中1週のアブレイズが来たら革命だな(´・ω・`)
秋天のパドックではノースブリッジが滅茶苦茶ええ感じ
これならジャックドールをも交わせるかも知れんw
相手は当然ジャックドールでモーリス丼しかあり得ない
栗毛で見栄えするイケメンだから
パドックで好不調を見るのが難しい馬ではあるけど
歩様も馬体も気合いも全く問題なし
モーリス丼の馬連一点勝負が一番良さそうだけど
どうしても3連単BOX等で買いたい奴の為に
連下に加える馬を挙げると
カラテとポタジェとシャフリヤール
3才馬は全部要らんw
カデナだけちょっとアレかなと思ったら人気最下位だな
>>196 ジャックドールとノースブリッジの
馬連一点勝負
新潟メイン5の複勝結構ついてたw
内枠で人気が無かった?
イクイノックス
シャフリヤール
ジャックドール
の3頭にヒモで
パンサラッサ
カラテ
かな(´・ω・`)
くっそレース番号まちがえて2着3着外れた
またやらかすところだったわ🤣😂
13
13-2 4 7 8-全通り
前崩れを狙う🚀🌕
ノースブリッジはスタートが良すぎて
岩田猿がかなり強引に控える形となって
そこでかなり喧嘩したのが敗因やな
ジャックドールから行っちゃったよ…
チクショー、パンサラッサがあそこまで大逃げ打つとは思わんかった…
>>227 メンコを外すタイミングを早めただけで
これだけバテない様になるんだからなw
いや惜しかった
残りのハロン棒の4の数字を見てまだあと400mもあんのかよと最後の直線が絶望的に長く見えた
しかし大逃げから2着によく粘ったな
あんなに出足が悪くて
追い通しで無理矢理ハナに立つ馬なのに
あのラップでなかなかバテないんだからなw
負けたけど皆んなイクイノックスよりパンサラッサを褒めてる
イクイノックスが勝った事自体は別に驚かんな
間違いなくこの世代No1だし
シャフリはミルコ弟人気やったんやろな
勝ちはないと思ってたけどな
今日は負けたと思ったら3-71000円買ってたの忘れてたw
夕飯は回らない寿司食えそう
ジオグリフは次走は東京大賞典で
交流ダート戦線に転向すべきやなw
ガミかと思ったら馬連3330円もついてたから+1430円だった(´・ω・`)
阪神12R タガノクリステル2番人気だったのに今見たら1番人気になってたからコレだな(´・ω・`)
ジャック シャフ カラテで勝負したら見事に456着
阪神1Rは11,9
あとは15,16
ひっそり6,5
新潟は単勝万馬券w
普段からこういうふうに本気で(
東京最終
サヨナラ⚾ホームランいくぞ🚀🌕😆
14-4 11 12-2 4 5 6 7 11 12 13
戸崎に賭ける!
携帯規制酷すぎ何回もひっかかる
札幌まで行って怒鳴ってやろうか思うわ
東京12Rは9,14
あとは13,1か
どさくさ8
東京12R レッドゲイルで「やっぱりルメールかい」(´・ω・`)
相手は外人兄弟にデムーロ イグザルト メイショウヒューマ(´・ω・`)
久しぶりにプラスで終わったみたい(´・ω・`)
地方競馬かボートで転がすか・・・(´・ω・`)
ボートレースダービーもうやってたのね(´・ω・`)
キタサンブラックは種牡馬安泰ですな
自身の母系はTiznowにも繋がっていたりする
奇しくもダノンベルーガの母父父はTiznow
>>284 JRAさん売上的には損失補填せんと
来週も来てもらわないといけないから🤗
ガチレースやると思ってこれ🤣
皆さんお疲れ様です!
良馬場で行われた第166回天皇賞(秋)
イクイノックスが大逃げの展開をものともせず上がり3F32.7の強烈な脚で差し切り勝ち!
古馬との初対戦で見事なGI初制覇となりました
春のクラシックでは連続の2着
この勝利でまた更に強くなりそうです
さて今週の競馬はどの馬も力を出しきるレースが多かったでしょうか
すごしやすい気温が続いているのも大きいかもしれませんね!
>>289 色々な思惑が…それも予想しないとならないっすねw
シャフリヤールで買ってたんだ負けたわ…シャフリヤールの野郎ぅ
東京2000mでサイレンススズカがディープインパクトと対決したら
最後の直線でディープインパクトに差されたのだろうな
まだスレあった
今日はイクイノックスが抜けていたかな
シャフリヤールは3着以内は厳しかったっすかね
そうなると2~4着馬の着順
ラップからするとパンサラッサは微妙にペースを落としつつの大逃げ
逃げ・前目に行く馬がゴチャついたのとバビットが2番手でフタをした形になり、人気馬同士牽制の実質スローの団子状態
キレ末脚の持久力はサンデー系が一枚上でダノンベルーガが伸びてきた
ワンターン2000mはちょっと難しさもあったり
シャフリヤールはクリスチャンの早漏で負けた
本来はイクイノックスを前に置いて
イクイノックスを見て動く競馬をしないといけなかった
ジャックドールは今日は本当にもったいなかった
スタートが良かったものの
折り合いを欠いたノースブリッジが
ジャックドールの目の前で岩田と喧嘩して
岩田が降着処分を食らう程の斜行をしたせいで
ポジション取りがスムーズに行かなかった事と
バビットというか典ハゲがアホみたいにペースを落として
蓋をしながらチンタラ走った事で
必要以上に大逃げ感が演出されてしまい
2番手以降の馬では直線ヨーイドンな
差してナンボの競馬にされてしまった事
そしてバビットを見る感じで3番手の好位を取れていたのに
グリーンベルトが残っている内を選択せず
まるでスーパーホーネットで負け続けた時の様に
直線で外に出したという無能極まる選択をされて
後ろから来た川田から内を掬われて負けるという
てんでお話しにならない負け方をする羽目になった
そしてタヴァラも指摘している様に
ハゲ兄ぃが消極的過ぎた
終始チンタラ走ったバビットをとっとと交わして
4コーナー手前からロングスパートして
パンサラッサと差を詰めないといけなかったのに
ヘタレ過ぎるハゲ兄ぃは後ろを気にして動けなかった
結果的に逃げ先行馬なジャックドールも
差し馬同然の競馬をさせられた事となった訳だが
それでも早漏した差し追い込みダービー馬シャフリヤールよりも
上がり3Fのラップが良かったんだから
もう笑うしかないレベルw
シャフリヤールは最強馬グラスワンダーの主戦だった的場均が
ライスシャワーに乗った際にいつもやっていた様なマーク乗りや
シンボリクリスエスでマーク乗りのお手本を示した
オリビエペリエが乗っていたら
イクイノックスを余裕で交わして勝てていた
ジャックドールは勝負勘が抜群に優れる岩田猿を乗せていたら
早めに動いて鈴をつけに行って
坂の手前で呆気なく簡単にパンサラッサを捕まえられた筈だし
そうなれば岩田猿も降着処分を食らう事はなく
イクイノックスも今日のシャフリヤールの様に
なし崩し的に脚を使わされて不発となり
ほぼ確実にジャックドールが3馬身差以上の着差で圧勝する筈だった
岩田猿じゃなくペチペチ種ちゃんでも勝てたレベルw
タラレバを語っても不毛なのは解っているけど
流石に昨日の秋天は酷すぎた
本当に悔しくて眠れんわw
>>298 ジャックドールはG1タイトル取るのもう無理そうだな
昨日の秋天が最後のチャンスのように思える
>>300 洋芝ではパンサラッサより良く走るから
次走の香港Cが真の勝負レースだし
今年はパンサラッサが勝ったドバイターフも
初の2000m以外のレースとなるけど
まず勝てると思う
藤岡兄とかいう漬物石と決別出来たらの話になるけどw
いずれにしても1800近辺となると
毎回スタートが悪くて毎回おっつけて
無理矢理ハナを奪わないといけない
逃げ馬としては致命的欠点があるパンサラッサより
遙かに楽に勝てる馬だわ
但しまともな騎手を乗せたらの話だけどw
>>301 ほんと騎手変えてほしい
あの騎手も俺は悪くないかのようなコメントするの腹立つし
でも調教師が父親みたいだし馬主が直接言わないと変わりそうにないのがね
>>303 親バカ調教師なのがアレなんだよな
本来ならば厩舎の総大将の馬位
ちゃんとまともな騎手を乗せるのが
当然なんだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています