>>73
社会に出れば基本的には自分が得意なことさえできれば十分だからな
今後は雇用がメンバーシップ型からジョブ型雇用になっていくだろうから
ますますそうなっていく
国立が大変だと言ってもそれは大半の人間にとって余計な努力をしているだけ
文系職なら数学や理科は使わないし、理系職で古文漢文社会を使うこともない
公務員試験の一般教養で多少有利かもという程度
日本の教育制度は基本的に優秀な役人になれる人材を選抜するためのもので
国立大学の入試は公務員試験につながっている