X



嫌儲民って「美術展」とか行かないやつ多いだろうな。俺は昨日行ってきたから嫌儲で一番心が豊かになった。お前らとは違う [268718286]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b73-EgOz)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:14:05.33ID:473cmmjv0?PLT(15001)

軽井沢行くやつは千住博行っとけよ
あれは良いものだぞ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc5-HVqp)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:14:19.98ID:6x+WxmMcp
予約制の国宝展ですら百鬼夜行レベルのモンスターだらけなんだよなぁ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bf5-kvhR)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:14:41.69ID:4cJbkEmH0
ガキの頃興味もないのに連れて行かれまくってもう行く気も起こらんよ
興味持てないものは歳とっても持てないンだわ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9119-5ibm)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:15:15.31ID:nUVNfR9j0
美術館も博物館も行くよ
都内の企画展は人がすごくて疲れちゃうからあまりいかない
旅行に行った時は大体寄る今行きたいのは彫刻の森美術館
先週は地元の博物館行ってプラネタリウムを見てきた
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19af-cBvH)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:15:32.25ID:qEbLSbpu0
若いうちに色々見てセンスを磨くのはいいと思う
家を買ったら美術品も欲しくなるだろうからね
そういう時に実際に役に立つ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-PVYL)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:15:35.12ID:uZMUxDCkM
>>23
一応基礎知識を叩き込まれたはずの美術の授業の一環で行っても
アホ面で見るしかなくて感想も何も出てこなかったわ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b08-P9kb)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:15:46.22ID:5jQw/GS+0
>>21
そう思うだろ?
俺も行くまでわからなかったけど実物は全く違って本とか複製画とか話にならないレベルで違う、特に大きい絵だと圧倒される
芸術とか好きじゃないならネットで上手いねと思ってればいいと思うけどさ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-3F/Q)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:18:17.66ID:ofmm9dXl0
なんでこういうスレって西洋美術中心で語られることが多いんだ?
日本人なら日本の美術見たほうが何かと楽しめると思うんだけど
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b8c-JsAm)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:22:42.83ID:sMBaqOgh0
地方だと人があまり居ないからいいよ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-JIU8)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:25:00.88ID:LnhalxOw0
この前行こうとしたら観覧料2100円って書いてあって諦めた
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9119-5ibm)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:25:15.40ID:nUVNfR9j0
>>139
北斎ブルー綺麗だったな
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8156-9f8l)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:25:34.81ID:bZPgSDF80
>>38
俺もさっぱり分からんかった背景知れば納得いくのか
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89af-5UCg)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:26:29.77ID:/p44jtiG0
>>139
日本人なら日本の音楽や小説の方が楽しめるかって言うとそんなことはないと思う
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e980-G/OA)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:26:37.49ID:xvxFdYVX0
今は上野で国宝館と岡本太郎展やっているからいけよw
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-pVIm)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:28:00.51ID:GpRnoS6VM
東京に行ったら美術館デートが定番でビックリした
地方だと美術館なんて行く人いないのに
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89af-MdbG)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:28:53.74ID:+T0r9lbN0
>>142
いま東博の国宝展で展示してる平治物語絵巻も一部はボストン美術館にあるんだよな
少し前に東京都美術館の企画展に来てた
馬に乗ってる侍はズボンみたいなの履いてるけど徒歩侍はふんどし一丁で面白かった
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b2e-gcVw)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:31:58.04ID:NjL8RfaN0
うちの地元でバンクシー展やってた
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-3F/Q)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:31:58.47ID:ofmm9dXl0
>>149
もちろん必ずしもそうとは言わないけどさ
美術って文脈が大事なところがあるから多少は素地がある日本のものの方が楽しみやすいと思うわ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM8b-iGtn)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:32:05.91ID:mPzJuNR6M
谷口ジローの原画展は行った
神々の山嶺のエベレストの高度感とか孤独のグルメの感じとかすごい
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9956-lAaw)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:35:10.60ID:HjL7IdGq0
>>112
この手のやつはもう全部AIに負けて終わりだよ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 698f-T/aR)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:35:48.29ID:+2x0ap+30
>>1
左翼の資金源だもの
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89af-MdbG)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:37:48.25ID:+T0r9lbN0
>>155
日本人だからって日本画とか仏像とか陶芸の素地あるかな?
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4171-pxW2)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:45:50.93ID:8qazEFdJ0
上野のピカソ展、写真撮影OKになってるんだけど、撮りまくってるガイジがいて集中できない
あれネットで拡散させるために撮影許可してるんだろうけど邪魔
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9a2-XErv)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:50:39.33ID:vB2YO8180
地元の美術館ルドンが異常に強いから毎年ルドン展やる
その時は観に行くよ
田舎だとそういう美術や芸術に触れる機会が圧倒的に少ないから都会に比べて不利だなあって思う
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb0e-JdM6)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:52:12.41ID:SB3jgFui0
公募展とかお前らが1番嫌いな組織だと思う
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4936-T+yX)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:52:48.04ID:EHFi33YJ0
意味のない心の豊かさだよ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-FROy)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:56:58.96ID:LIkAvMMM0
ラッセン展行ったよ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9a2-XErv)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:59:17.32ID:vB2YO8180
>>169
先週美術館じゃないがラッセン展やってた
やってるなってのしか知らないけど行ったら売りつけられるのかね
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-3F/Q)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:59:59.30ID:ofmm9dXl0
>>160
聖母マリアの~とかサンマルコ大聖堂の~とかよりは徳川家康が~とか法隆寺の~とかの方が多少は親しみがあって分かりやすいでしょってレベルの話ね
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89af-MdbG)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:02:58.26ID:+T0r9lbN0
>>172
確かに聖ナントカ(キリスト教の聖人)とかよりは仏像の方がまだ身近ではあるか
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1d2-T+yX)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:06:11.31ID:uCGRWcy30
絵守るためだか知らんが暗くて環境光すらケチってるから見えねーんだよ
暗い美術館のつまらなさは異常
見てナンボだろ ケチケチすんな
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-aOLB)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:06:50.31ID:uKTrDrT50
夏の終わりにKAGAYA行ったくらいだな
あまりそそられる企画がない
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8b-8Etk)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:07:12.35ID:xIdnubOQa
嫌儲だってアートだよ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb7-0BLP)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:09:13.33ID:gdqXKug80
子供の頃の方がじっくり見てるのが楽しかったな
いまは逆におっさんになって感動だけなくして幼稚になったのさ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-8o/i)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:17:56.33ID:m9fpjRVTa
一流や本物を知っておくとかのDQNがド中古セルシオやベンツに乗るのと似た理由
コンプレックスの裏返しや周囲へのマウントの為なのでスルーしても良い
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b77-Q9sH)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:19:34.24ID:tHAoZN7G0
常設展とかいう誰が見てるかわからないもの
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd33-d5fx)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:35:01.17ID:1YhwXy/jd
富野由悠季の世界だったら行くけど普通の美術とか興味ねーな
あと、鉱物とか宝石は好きだからあれば行くけど
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7156-zf3s)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:36:09.64ID:cAmJxIuc0
>>16
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-xKvu)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:46:48.48ID:lsX6LPOWa
山種美術館ええぞ
ネトウヨ界隈に汚染されてない日本の素朴で静かな良さがある
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19af-8HH6)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:50:33.03ID:kKmMlE9c0
手帳で無料になって暇潰しになる所教えておくれよ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1379-rDGy)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:53:07.85ID:lXia78OF0
>>185
デカい美術館の常設展は有名作品多いし
常に全種類が飾られてるわけじゃないから楽しめるよ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1379-rDGy)
垢版 |
2022/10/30(日) 14:02:01.92ID:lXia78OF0
最近美術館どこも盛況らしいな
日本人が急に美術に目覚めたわけでもなく
場所も近いし比較的安いわりに時間潰せるし映画と違って拘束されないから気が楽で
娯楽の中で全体的にコスパが良いってことだからなんだろうけど
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d38a-iO6U)
垢版 |
2022/10/30(日) 14:04:37.63ID:kI6MU7id0
うちの市は祝日無料だからほんと助かる
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM4d-Fqd8)
垢版 |
2022/10/30(日) 14:25:39.86ID:7F9HOR2NM
企画展は行くことあるけど常設はほとんど行ったことないな
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-oXa1)
垢版 |
2022/10/30(日) 14:29:30.58ID:1i5K1LNsa
先月上田の無言館行った
経営ヤバイという話だったが24時間テレビでドラマやった後だったのでわりと人いた
ケンモメンにもおすすめ
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc5-xpZl)
垢版 |
2022/10/30(日) 14:37:11.74ID:RufjFY1Jp
>>51
嫌儲でマウント取れる
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-++WI)
垢版 |
2022/10/30(日) 14:55:24.49ID:CutvY0Gf0
都会に住んでて行かないやつはイカれていると思うわ
美術館近いって一番のアドバンテージだろ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ba2-nK9z)
垢版 |
2022/10/30(日) 14:58:34.90ID:JZzXcjKW0
それより数時間も立ちっぱなしになるのどうにかしてくれ
まじで腰が痛い
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f90f-7Fmg)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:09:07.50ID:H+bApirj0
>>211
タフの猿先生が大好きな画家じゃないっスか
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9147-d6XA)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:11:22.96ID:a3t+iBVe0
何でネトウヨを嫌儲民といいかえてるの?
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-1fkW)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:15:56.14ID:JxOPShmFa
音声ガイドとかいう罠
聞き終わるまでその絵の近くで待つのがストレスすぎる
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 617b-P7tW)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:27:19.14ID:m2s0as0Z0
toloveる展と庵野展とミイラ展に行った
田舎と違って思い立ったらすぐ行けるのは素晴らしい
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9983-DLUT)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:27:33.82ID:MInk2FsL0
自分を含め興味ない人間からしたら世界的に有名な絵画だろうと国宝だろうとそのへんの漫画と同じ扱いになるからなあ
「へー、すごいね」で終わる
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118b-Tk+f)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:32:18.99ID:XaDggJ/60
今青池保子の原画展を吉祥寺でやってるけど
仕事帰りに行けるのはまあ確かに関東圏居住の利点だよなあ
このためだけに東京来てる人とか普通にいるし

あと上野でバレエ見てると
新幹線で帰る人が舞台の終盤で帰ったりするの見ると
ほんとちょっと申し訳ない気持ちにはなる
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bb7-Tk+f)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:34:56.46ID:D7z8cvlM0
自分で金出して行ったこと今まで1回もない😤
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c18f-Tk+f)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:37:02.19ID:PYvMENMn0
こんなスレ立ててる時点で一番心貧しくなってて草
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89af-ITQT)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:42:52.36ID:MwmnZlMj0
>>5
岡本太郎美術館に行けば良いのに
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc5-xpZl)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:47:15.33ID:RufjFY1Jp
昨日はスコットランド国立美術館の展示展行ってきたんだけど
ベラスススみたいな名前の人のこの絵がめちゃくちゃすごかった
なんかヤバかったわマジで
https://i.imgur.com/1CLCI8o.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況