UNIQLOでアウターを買うくらいならもう少し金だしてモンベル買った方がはるかにコスパ高いよな、デザインもいいし [492715192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
過疎の街に出店するなら
長野県白馬の店ももう少し大きくリニューアルしてよ
ノースフェイスやパタゴニアやスノーピークと比べてモンベル地味だぞ
もう少し出した程度じゃ買えないだろ
価格帯が違いすぎる
ワークマンのアルミは防寒着としての性能がカンストしてる
あれ以外選択肢は無い
ベランダで優雅にネットや読書したいけど重ね着して防風コート着ても寒くて数分しかいれない
ヒーター付きベストを買えば良いのだろうか?
UNIQLOっていうよりノースな気がする
ノース買うならモンベル1.5~2着で良くね
道民だけどシームレスダウンしか着ないわ
建物内が暑いから暖かすぎるのはNG
とにかく軽いのがいい
デザインがいいとか正気か
mont-bellというロゴが入るだけでくっそダサいのに
>>12 フュージョンダウンライトジャケット
リペアっテックのやつが良すぎるからね
防寒具として使うならアルミしか考えられなくなったわw
いや、普通にユニクロ値段相応の品質だしユニクロでいい
逆に金をだしてハイブランド買うと変な柄で生地がペラペラになるんだよな
逆にダウンの中身がポリエステルになったり
モンベルダサいからノースとかに手を出そうと思うと倍くらい値段違って絶望するんだわ
ユニクロデザイン結構いいのに素材がクソで資源がもったいないという感じなんだけど
モンベルおじさん多いよな
カバンまで揃えててどんだけ好きやねんって思う
モンベルおじさん「ジオラインとウィックロンは最高。フリースとダウンジャケットはユニクロで十分」
その辺のセレオリで買うのと大して質は変わらんのだろうけど
アウターユニクロでかぶるのはやっぱ嫌だよな
モンベルは機能性良くても色がダサい
くすんだ色ばかり
服なんかダサくてもいいじゃん着てる奴も大した事ないんだから
案外バーグハウスとかのほうがコスパ良かったりするんかな
今、見て来たらダウンパーカーが2万近くするじゃねーか。手ぇ出るかぁ😠
モンベルはダサいけどおかしくはないっていう絶妙なモブ感で
さほど流行関係なく10年着れるのでコスパが良い
モンベルのアウターとか恥ずかしすぎて街で着れないだろ
イグニスダウン軽くていいよ都内だと必要十分
インナーダウンのスペリオラウンドネックもいいよ
モンベルはサイズがすごく良いんだよな
ホント助かる
そんでどのパンツを試着してもサイズ感が一緒なんだよ
当たり前のようだけど、これワークマンだと一着ごとに微妙に違ったりするからね
田舎ならそれでいいと思うが東京の真ん中でモンベルおじさんは勇気ありすぎる
モンベルはインナー専用だよ
下着やインナーダウンはおすすめ
あとは身につけない小物類も軽量で良い
アウターで着るとかありえないよ🙀
そろそろ防風フリースのセールしてくれや
創業祭まで無理かな…
いやデザインはモンベルは最悪だろ
なんでどの色にも必ずウンコっぽさを混ぜてくるのか
>>64 色々買って試したけど防風フリースが一番温かかったな
何種類もあるの意味わからんと思った
ノースでいいだろ。高校生からおじさんまで同じの着ているじゃない
モンベルってコスパ高いってだけで言うほど安くはないんだけど。安物みたいに言われてんの納得いかん
>>69 高いよな
デザインださいから買うの躊躇する
メルカリで安く処分されてたから買ったけど
ワークマンだろ
ワークマンで1980円で売ってるズボンマジで気に入ってるわ
これホームセンターでなら4000円、他なら6000円くらいだと思う
いやモンベルは機能良くてもデザインダサ過ぎだろ
ケンモジにはいいかもしれんが
モンベル「目立つように変な色の素材で作ってやったぞ」
いやワークマンだろ普通に
あの値段であれだけのアウターは超絶コスパだよ
デザインも悪くないし超絶機能だし
>>73 お前はそう思ってても周りは「あ、ワークマンオジサンだ...」って気づいてるからな
ワークマンのモンスターパーカーがコスパ最強だって聞いたけどどうなん?
>>60 ワークマンのでこないだのはMで良かったから新しいのもMにするかーって買ったらめちゃでかかったり小さかったりするな
>>81 ダボダボでシルエットが良くない
フュージョンダウンとかの方が着やすい
うちの地元の小学校でモンベルが無償でランドセル代わりになるバックパックを提供してたな
機能的にはユニクロ<ワークマン<モンベルだな
デザイン考慮するとモンベル以上のアウトドアブランドを買え
ユニクロださいよねー(*´・ω・)(・ω・`*)-
モンベルはキッズがいい
丈夫だしデザインも大人の程酷くてないし、値段も大人より割安感ある
30過ぎたらもうデザインとか最低限でいいだろ
機能性こそが大事
>>12 はいあほ
ああいうのは蒸れるから冷えてダメね
デザインはクソだけど冬山での生存を考えて作られてるだけあって性能は一流だよな
デザインはクソだけど特にこだわらないならモンベルという選択肢は十分あるよ
ワークマンでいいじゃん
アウトドアブランドはプロ仕様なんだろ
街着にするには高いんだよ
モンベルもワークマンもデザインがね
変なカラーリングとか最悪
パタゴニアのR1フリースが超気に入ってるんだけどモンベルにも似たようなのあるかな?
インナーで着るもんだしモンベルなら安そうだし
ガチで保温性能測ったらユニクロもモンベルもパタゴニアもワークマンも大差無い気がしてならん
ブランドを着て暖かく感じてる(あんなに高かったんだ、暖かくないはずが無い!)んだろう
>>101 保温だけならビニールと新聞紙で十分だぞ
ワークマンはアンバサダーたちと契約するようになってからクソデカロゴが極端に少なくなった気がする
デザインがどうとか言ってる奴いるけどお前らがどんな服着てようが誰も関心ないだろw
よく言えば人畜無害だw
性能はモンベルの方が良さそうだけどデザインはユニクロの方がマシだと思う
モンベルをカッコよく着こなしてる奴を見た事がないわ
mont-bellはブランド全体を変えろとは言わないけど
一部だけでも外部のデザイナーなり使って
デザイン重視のライン出したら需要あると思うのだが
>>101 同じ暖かさでも軽さが違う
山に持っていかないならなんでもいいっしょ
>>101 動きやすさとか軽さとか汗抜けとかそれなりに違いはある
街着なら大差ないことは確かだけど
一般人はユニクロなんてもう買えないだろ
セレブ用だよ
モンベルデザイン良くなって欲しいけどそれでノースみたいに割高になったり買えなくなるのは勘弁
見てきたら値上げ酷すぎてモンベルと同じ値段だったわ
ユニクロは品質上げましたアピールするけど下がった時は言わないから数年前のに比べて劣化しまくり製品が多い
もうここのフリースもニットも買わない
え?
たまにじゃねぇだろ何回デマ流してんだって感じ
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
そりゃ普通に考えて、陰口を叩かれるのは気持ち悪いからね!今回は初めてじゃないし。
毎日情報収集?発信する以上、人間ならたまに間違えることもあるだろう。普通に指摘したらいいのに、
毎回本人の目に入らないとこで言ってるから気に入らない。人のこと言うなら堂々とするのは道理。
引用ツイート
ディアナ@_charisma_doll
散々みんなが指摘してからわざわざ3万人の前で見せつけるのもどうかなと思ったけど、本人は希望してきたから一応見せた
@KKOJPE9F7XPFQ5f
たまにじゃねーだろ
戦争始まる前からデマ連呼言われとるのに
京都市長選、大統領選、BLM、ウロ戦争etc.
テメーでデマ拡散やっておきながら「デマを見たら反論して!」デマを指摘したら
「間違いはあるから」とか開き直ってりゃ苦労ねぇわな
過去の発言と照らし合わせれば本当に頭に来る奴だよ
午前6:01 ・ 2022年11月5日
ワークマンはすぐ劣化する
洗濯すると一発で機能性なくなる
ゲーミングチェアがすぐ駄目になるのと同じ
>>12 アレ雪のけしてっと汗かいて死ぬ目に遭うんだわ…
ノースフェイス版ウルトラライトダウン持ってるけどコンパクトに収納出来て寒暖差のあるこの時期は持ち運びに便利
ユニクロと違って袋じゃなくて内ポケットに収納というのも良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています