MARVELvs.CAPCOM(ゲーセン)の思い出 [696684471]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SNKは、ネオジオポケットカラーの傑作タイトルを収録する『NEOGEO POCKET COLOR SELECTION Vol.2』を、Switch/PC向けに2022年11月10日に配信することをあきらかにした。2023年春にはパッケージ版も発売される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f21622efc26e7dd4acfe0d83cc0e405b717422e1 ロックマンとウルヴァリンが対戦するゲームがあるって言っても信じない奴いたなー
ガルガントスはシュマゴラスに似てるけどガルガントスは雄っぽいんだよな
シュマゴラスと違って動きが華麗じゃない
MVC2は本当には糞バランスと神バランスは紙一重って教えてくれたゲームだった
マグニートーの2小足見切れるやつ居ねえよ
X-MENの映画でサイクロップスの扱いが酷いのはびっくりしたわ
RYUがケンモードとか豪鬼モードに変身するのが衝撃的だった
当時はアイアンマンがウォーマシンのパチモンだと思っていた
名前もダサいし
永久コンボなかった?ゲーセンでひたすらボコられた記憶がある
番組の企画で木梨のキャラが誕生するも
こんなふざけたキャラに負けるのは考えられないとMarvelがキレた
木梨はその前のマヴストだな
シュマゴラスがダルシムとカレー食うやつ
マヴカプでヴェノム知って
スパイダーマンの敵だと思ってたら全然違った
対戦でもMARVEL勢使ってる奴ほぼ居なかったわ…
ウルヴァリンがなんて言ってるのかわからない
ヴェヴェヴォボラー
マヴカプでおもんなくなった
x-menVSストが至高
日焼けサクラとかいるやぬかな
これがシリーズで一番すき
俺の行ってたゲーセンだとCAPCOMキャラのほうがレアだったな
はじめゲーセンでハマったゲームでござる
隣町のデパートのゲーセンまでチャリでいった思い出
小学生にサイクロプス永久コンボでハメられて
横の友達に「ほらな?これじゃ対戦つまらんだろ?
おれは敢えてやらないというのにつまらんわぁ」
って内心血管浮き出てた思い出
MARVELの知名度上げたのほぼこれのおかげだよなあ
このゲームなかったら昨今のMARVEL映画とかあまり流行ってなかったかもしれん
外人が極めすぎててジャップじゃ足元にも及ばないんだよなこれ
ストリートファイターに代表される格ゲーなんかも結局プレイ人口だけの優位性だったんだなって
vsシリーズはどうも好きになれなくてやったことないんだよなぁ
KOFなんかもストライカーとか大嫌いで離れたし
当時はマーブルvsカプコンでマブカプって言ってたけど
今なんかマーベルっていう人多くない?
マべカプにしないとあかんやん
一方ミッドウェイはDCとモータルコンバットを対戦させて潰れた
マグニートーで屈弱P弱P強Pからエリアル
1 PKP、PKPK
2 マグネティック何とかから超必
3 半回転+何かで飛びながら裏回る
1に戻る
小学生の頃これ出来たらもうヒーローだった
大学の頃にMVC2のネットでの評判良かったからクソ高かったのに買ったけどつまらなかった
>>39 公式に発音がマーヴェルに変わったとどっかで見た
PS版のX-MEN vs ストリートファイターを買ったらゲームシステムがゲーセンのと全然違くてがっかりした
>>39 今はマーベル表記で統一してくれとお達しが出てる
昔の邦訳なんかはマーヴルマーベルマーヴェルマーブルが混在していた
>>39 発音がマァーボゥだからマーベルとかおかしいだろ
あれ系の初代ってX-MENだけのやつとマーベルスーパーヒーローズってやつか?
アメコミのキャラクターは格ゲーで知ったわ
アイアンマンの映画もプロトンキャノンはいつ出てくるんだと思いながら見てた
スパイダーマンとヴェノムとウルヴァリンばっか使ってた
>>46 最後の奴ゲーセンでコントローラーぶっさしてたな
ゲーセンでレシオ1のジョーでレシオ4のリュウボコった
>>46 マヴカプ2はDCでネット対戦しないと開放されないキャラとかいてエグかったな
あれが一戦で通信費200円ぐらいかかる
バランスは確かにアレだけどマブカプ2のお祭り感を超える格ゲーある?
オナチンコポンポンペーエエ♪(MVC2キャラセレ)
シャドウ春麗やナッシュ
メカザンとはなんだったんだよ
KOFを超える永パゲーやったなこれ
幸い対人がそこまで盛り上がらなかったから
被害者はそう多くはなかったが
クソゲー
カプゲーのクソを煮詰めた作品
格ゲーじゃないこんなの
外人が異様にこの手の永パゲー好きなんだよな
今似たようなのだとドラゴンボールか
>>46 おい3がないじゃん
ちゃんとULTIMATEまで入れろよ
何かアイスビーム撃つ奴が好きでそいつばっか使ってた
ゲーセンでやってる分にはそういう永久とかなかったからな
ただただ面白いお祭り格ゲーだったわ
このころのゲーセンが一番面白かった熱気も凄くて
ウルヴァリンの弱爪が刺さっただけで浮かされて半分減らされるやつだっけ?
キャプテンコマンドーがマーベルじゃなくてカプコンのキャラと知った時は虚を突かれたわ
>>81 余裕であったわ
どんだけヌルいゲーセンなんだよ
マーブル勢は「えっ、それ繋がるの」っていうのがあったけど
スト2勢はお決まりのコンボしかダメだったもんなあ
>>55 KOFみたいなシステムになってたんだっけ
サターンはRAM差してわりと忠実に移植されてたけどっていう
MVC2は未だに対戦してる連中がいる
おそらく世界に20人もいないだろうな
シリーズがひっそりと死亡してるぞ
2010年代のアベンジャーズフィーバーでイージーモードのはずが大☆爆☆死
1はロックマンとか飛龍出るって聞いて凄いワクワクしたのに面白くなかった
2は色々ぶっ壊れてて面白かったネット対戦も楽しかったが接続切れまくった
あと電話代で死んだ
マブカプ2がやりたくてドリームキャスト欲しかったけど後にPS2で出たから買わなかった
>>39 何年か前に出た新作はマベカプになってたよ
90年代はマーヴル表記を推してたな
>>91 交代がなくて1対1
ラウンド制
体力は自動回復
ハイパーキャンセルが出来る
パートナーはヴァリアブルコンビネーションでしか出てこない
タッグバトルが売りのゲームだけど
ゲーム的には全然重要じゃないからPS版でも十分遊べる
マブカプ2のアシストキャラについての記述ないな
コロッサスが最強すぎてつまらんかったはず
>>101 MVC2でコロッサスなんてチームに入れねえから
>>103 マグニートー
センチネル
ストーム
コロッサスの席なんてねえから!
ゲーセンで上手い人の後ろから眺めてラスボスを確認してた思い出
X-MENもマーブルスーパーヒーローも初代のX-MEN VSストリートファイターも
バランス的にはむちゃくちゃだったな
即死コンボばっか
X-MEN単体の格ゲーはサターンではまったな
動かしてて楽しいゲーム
>>105 ププ…
お前エアプのググり煽り野郎じゃん
恥ずかしい奴
>>109 俺がX-MENの頃から使ってる好きなキャラたちやで😊
>>111 お前はVM握りしめてゲーセン通ったことあんのか?😤
>>113 かわいそう😢
友達とキャラ交換したり楽しかったのに…😭😭😭
日本人がアポカリプスを弱キャラと思うのは大抵Xストのせい
>>115 いつの時代の話してんだ
マブカプ時代の話してるんだが
豪鬼出そうとして失敗したらシルバーサムライになるやつ?
X-MENの初めのやつなんてほぼ全キャラが3段でピヨってそのあとのコンボでKOみたいな
ほんとひどいバランスだった
バージョン更新されても大差なし
ドット絵は最高にかっこよかっただけにもったいない
>>117 時はまさに世紀末の2000年やけど?🤔
お前こそどこの時空に生きてるんや?
>>120 もういいよ
>>102と
>>105の書き込みでマブカプ2ほぼやってないとわかるから
>>121 なっさけないなぁ
友達もおらんとリアルタイムで遊べてないクソザコはすっこんどれや🤪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています