黄檗宗の寺院が食わせるヴィーガンラーメンがめちゃうまそう [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
https://osumituki.com/wp-c;ontent/uploads/20221103184506.jpg
https://osumituki.com/wp-c;ontent/uploads/20221103184850.jpg
https://osumituki.com/wp-c;ontent/uploads/20221103185501.jpg
https://osumituki.com/wp-c;ontent/uploads/20221103185630.jpg
https://osumituki.com/wp-c;ontent/uploads/20221103185742.jpg
https://osumituki.com/wp-c;ontent/uploads/20221103190545.jpg
https://osumituki.com/wp-c;ontent/uploads/20221103191205.jpg
https://osumituki.com/wp-c;ontent/uploads/20221103191514.jpg
https://osumituki.com/wp-c;ontent/uploads/20221103191918.jpg
https://osumituki.com/wp-c;ontent/uploads/20221103190149.jpg
日蓮も黄檗宗は邪宗と呼んでないから学会員も食いに行けるぞw
なんだろう
精進ならなんとも思わないのにヴィーガンと言われると嫌悪感がくる
今はあまり聞かないかも知れんが江戸時代は流行ってたんだぞ
>>9 ラーメンを食ってるんじゃなくて情報を食ってるからだろ
>>9 名指しでヴィーガンから非難されたわけでもないのに何故か憎しみを持っている人間の魅力
美味しんぼのゴマ豆腐の話で「精進料理ですから○○は使えません、ですので」
この○○を忘れてしまった
黄檗山って中国人が良くお参りに来てるよ
この前はブルースリーも来ていた
>>12 槍の宝蔵院と寺の宝蔵院は別なんじゃないの
>>13 でも向こうが肉食うのを一方的に敵視してくるんだからこっちも一方的に敵視してよくない?
>>5 明からインゲン豆を持ってきた隠元さんが黄檗宗
>>20 ハラル認証は取れても宗教的な理由でイスラム教徒は食べられなさそう
食材作ったり配送してる人は肉食って重労働してるよ
寺でのうのう生きてる馬鹿ハゲとはパワーの必要性違うんだ
明が滅亡の時に渡日した坊さんの寺だし割と新しめの食文化なんだろうか
へー
ニンニクも使えないのか
出汁は「昆布・椎茸・大根・ごぼう・玉ねぎ・白いんげん・じゃがいも・にんじん・玄米・トマト・生姜」で、
スパイスに「マーガオ(馬告)」が使われていました。
マーガオの香りがとても良いのと(レモングラス系の香り)、
出汁は旨味たっぷりで野菜の甘味も感じられるクセになる味わいです。
黄檗宗は医薬系に強いと聞いたことがある。確かに黄檗(キワダ)はケンモ薬の百草丸の原料だからね。
個人的にはダシの作りが気になる。豆に、おじゃがか……
>>38 俺も玉ねぎとショウガもアウトじゃねとは常々おもってる
ヴィーガンラーメンよりも、精進らあめんの方が美味しそう
これで600円とか高過ぎわろた
300円でもいらねえ
>>33 五葷食って喜んでるのなんて穢多非人とそれ以下の現代人だけなのにそもそも五葷さえ知らないノータリンがいるのがおぞましい
>>42 労働力ただ同然の宗教法人が料理店やると一般の料理店が潰されそう
食べてみたいな
黄檗宗ってお経もかっこいいけど行ったら聴かせてもらえるの?
動物性の食材を使ってないとなると出汁は昆布あたりかな?
黄檗って
たま木亭っていう有名なパン屋と
自衛隊の基地と
京都大学の化学研究所がある
京アニも近い
子供のころ通ってた武道の道場の合宿で
万福寺の禅研修道場によく泊まったわ
ここの寺無駄にでかい
ユーフォの舞台来訪のついでに行った
あれに固定資産税掛けられたらやっていけねぇなって大きさ
大学のころ黄檗にあったパスタドカ盛りの店によく行ってた
まだあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています