「さよなら福沢諭吉」現紙幣の製造終了 5千円・千円も
日銀が9月までに福沢諭吉がデザインされた1万円札をはじめ、5千円、千円の各紙幣(日本銀行券)の製造を終了していたことがわかった。渋沢栄一ら新デザインの紙幣の量産を始めており、2024年上期をめどに新しい紙幣の発行を開始する予定だ。
1万円札には福沢諭吉、5千円札は樋口一葉、千円札は野口英世の肖像画がデザインされている。財務省は19年4月にそれぞれ渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎に切り替える方針を発...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0448O0U2A101C2000000/?n_cid=SNSTW001 二千円札厨のワイとしては存在しないような扱いされてるのが不満だなw
両替手数料が安かった頃は二千円札両替してきて券売機に仕込む遊びしてたんだけど最近手数料高くてそうもいかんしなw
お前ら二千円札使えよw
国民から提案募集して欲しかったよ
ぶっさいくだもんなあ
次あるか知らんが星一とか藤子2人とかがいい
定期的に新しいお札作らないと技術の継承ができない
もう紙幣使ってない国が多い中で意味があるか分からないが
>>6 ドル紙幣ならまだしも円なんて世界で紙屑扱いされてるのに意味あるの?
ツイッターでみた( ´ ▽ ` )ノ
よんてんごP
@yontengoP
現紙幣の製造終了ということで、
そんな古くなった紙幣なんてダサくて使ってられない!という方がおられましたら、
私が無償にて、無償にて回収に伺います
肖像画については福澤、樋口、野口のほか、夏目、新渡戸でも結構です。無償にて、無償にて回収を(ry
引用ツイート
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
【日経特報】さよなら福沢諭吉、現紙幣の製造終了 5千円・千円も
午後5:39 · 2022年11月4日
·Twitter Web App
あのアジアの後進国みたいなデサインの紙幣マジで流通するんか