自民・茂木氏「極めて不適切で不誠実」 立民・泉氏の不信任発言に
産経新聞
自民党の茂木敏充幹事長は4日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題の被害者救済をめぐり、
与野党協議が決裂した場合、内閣不信任決議案の提出を視野に入れるとした
立憲民主党の泉健太代表に発言について「極めて不適切で不誠実だ」と述べ、撤回を求めた。
「自公と立民、日本維新の会の協議なので、内閣不信任決議案は全く筋違いだ」とも語った。
党本部で記者団の取材に述べた。
また、茂木氏は「いま救済と再発防止を図るという基本的な考え方で一致し、
課題についても、考えに隔たりがある部分を埋める作業をしている」と強調し、
泉氏の発言を批判した。
泉氏は4日の記者会見で、「(与野党協議の)協議がまとまらなければ、
岸田文雄首相と自民党の重大な国民に対する背信行為だ。
骨抜きや先送りがあった場合は、内閣不信任に値するほどの事案だ」と述べていた。