鬼滅呪術と比べてチェンソーマンがウケない理由って何? [581480879]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>197 アニメ前から一番人気だったんだが?
声豚は死ねよ
勝利 友情 努力
っていうジャンプ三本柱から見事に外れてることに気付いた
>>230 終盤は家族というか…自分と仲間のために戦ってたから…
>>236 最終決戦は全部備えてたぜ
綺麗だったな
>>236 鬼滅は完全な王道だな
その三つ考えたら
ジャンプっぽくないからじゃねーの
月刊誌で連載しなよのんびりとじっくりと腰据えて
>>17 OPはかなりいいんだけど?
米津元帥とは思えない
サイバーパンクは満場一致で高評価だったのに
これは海外と嫌儲で割れてるのか
>>240 それもアンチテーゼなのよね
ポチタはヒーローだったから
良くも悪くも主人公だろ
鬼滅も呪術も主人公は割と王道でやさいしいタイプで万人受けするじゃん
チェーンソーは主人公のブレブレキチガイさが不愉快と思うか面白いと思うかでキッパリ分かれる
一気読みすると面白いけど週刊でチマチマ読んでるとつまらんよなこれ
台詞回しとかその辺不快だなーと思ってたけど加藤純一好きらしくて腑に落ちたわ
鬼滅は綺麗に終わったけど
呪術は度々迷走してる印象ある
>>189 誰だと思ったらチョンマゲか
髪型がふざけすぎててダメだろ
正直血まみれスケバンチェーンソーをアニメ化した方が面白いと思う
>>239 デンジはマキマに勝ってない
攻撃するのではなく、食べて一つになった
ヒロアカが終わったあとのジャンプの主力って呪術と何になるの?サカモトデイズか?
1話がなんかショボかったのでガッカリしてたけど4話の演出ええやん
1話のヤツはもう使わんでええわ
原作だとコマ外から伸びてくる悪魔の指やら漫画ならではの不気味な表現あったけどあれアニメではどうすんだろな
まぁ最初から大衆受けは捨ててるよな
スパイファミリーの逆や
主人公が明らかにゴミクズでって話は少年漫画というより青年漫画のノリな気がする
銀さん、両さんとゴミクズみたいな主人公割と多いじゃん
銀さんの場合はギャップがあったけどw
>>254 次アニメ化するのはマッシュルとアンデッドアンラックだが跳ねないだろうな
わりとクズぞろいのジョースター 一族を少年誌であそこまで正統派主人公に描いた荒木先生の凄さ
チェンソーはメッキが剥がれてきたか
これファンは監督や制作会社の責任にしてるけど
多分どこが作ってもこんなもんだと思うぞ
元々ヴィレバン好きそうな奴ら向けだし一般向けではない
チェンソー信者はそろそろステマに乗せられたことを自覚しなさい
五条悟枠がいないよな
そいついればキャラ人気で視聴者引っ張ったはず
仕方ない
吉田ヒロフミにエピソードとキャラ盛り盛りにして早めに登場させるか
これ大衆受けしないってよく言うけどかといって言うほど深いわけでもないよな
漫画自体はまあまあ好きだけどなんか信者との温度差を感じる
チー牛御用達漫画だっけ
メジャーとマイナーの狭間で葛藤して結構なこった
日本の売れない映画といっしょで辛気臭いのと大声うるさいのを繰り返してるだけだからでしょ
>>268 漫画力で売れてるんだから漫画(絵)の要点抑えなかったら人気出るわけない
チェンソーマンつまらないってじゃあ何が面白いの?逆に聞きたい
どっかで見たことあるようなネタばっかり
ポプテピピックと同じ
バトルが長いんよそこ力入れるとこじゃないだろ
デンジくんが光の力でゴリ押しするとことか今から不安だわ
タツキアンチなはずの自分が原作の良さ殺すなよと心配になるレベル
>>282 ドラゴンボールとはベクトルが逆だね
ドラゴンボールは内面描写が全くできてないし
編集が最初に言った通り、頭がチェンソーの主人公で1000万売るのは普通じゃないんだよ
なんか呪術もっかい見てる気分
またMAPPAだし
なんなら作画ランクダウンしてるし
話おもんないし
つまんねー原作を俺様がおもしろくしてやりますか…w
>>17 ufoはそんな演出すごくないだろ
いいのは撮影
>>278 途中までしか読んでないけど早川こいつセックスとか言うようなキャラだったのか
というかジャンプでやるなよ
これといったメッセージ性もなく信者の過大評価作品だから
今のところ話の導入部分を引き伸ばしてるだけで展開が全く無い。
まだ起承転結の起の部分だけしか提示できてない。
これ原作からしておもんないだろ。
電通に洗脳されたバカのリトマス試験紙だぞチェンソは
100ワニ購入厨みたいなもん
読み切り叩くとすぐ飛んできてタツキに嫉妬してるんだろ?とか煽ってきた信者どこ行ったんだよ
そいつらがなりを潜めるくらいのアニメ化失敗
善人じゃないってのもメタでそもそも悪人じゃないと強くならないしな
>>297 身を潜めてなんてないだろ
アニメ叩きまくってるのが信者だぞ
チェンソーマンなら何やっても売れるっていう甘えが見られたよな
>>299 でも原作への批判に噛み付かなくなってるじゃん
以前はすぐシュバってきたのに
邪道中の邪道をいってここまで売れれば十分だろう
周りが持ち上げ過ぎたな
鬼滅は説明しすぎって言うけど
むしろセリフが少ないとアニメ化で虚無になるというのが分かったな
無駄に設定垂れ流してる呪術やひたすら報連相やってる進撃がアニメとしても成功してるのも
それが大きいんじゃないか?
チェーンソーは王道じゃないよ
でも進撃だって邪道だけど受けたからねぇ
チェーンソーマンは最近の仮面ライダーみたいなものだよ
>>14 むしろ鬼滅がなぜ許容されたのかが謎
身体欠損表現多いしあれは本来子供に見せたらいけない作品だろ
こればっかりは仕方ない
キャッチーなキャラがパワーくらいしかいないし
ほんと今ってまんさんがジャンプ読んでるんだなぁ
少しでもまん受け悪いと総スカン
そりゃみんなまん受け狙うよな
演出とコマ割りがチグハグでダルいっと言う結論に達し満足したので見るのを止めました。
鬼滅のクソ寒いギャグはちゃんとアクセントになってたんだなぁ
最初は東京MXでひっそり放送して、SNSでバズってからフジが放映権買い取って徐々に社会現象にしていった作品と
最初から金かけて、「毎週主題歌を変えます!」「アニメじゃなく映画っぽい演出にします」アピールしすぎて
ステマ感が出てしまい、自らハードルを上げすぎた作品というプロモーションの差だろう?
一流の原作を、100ワニの宣伝の仕方をしてしまったことで序盤つまずいた。なので今後神回を続けていけばまだ挽回はあると思うよ
今の時代はとにかく電通っぽいゴリ押しを嫌う傾向があるから
腐媚びゼロじゃん
チェンソーマンは女人気が無い、女ファンがいないわけじゃないがほぼ男みたいな女ファンしかいない
主人公に性欲があって、主人公の周りにいる男が全員異性愛者で、美人のヒロインがいる
そりゃ腐人気出ないよ
マキマが男で、アキがホモで、パワーが男だったら10倍売れてるよ
作者が秋田県出身←これが一番驚きだろ 漫画なんか描いてたらイジメられる土地やぞ?
なんで女が少年漫画読んでんの?
すまんリボンとかマーガレット読んでてもらえるか?
男のコンテンツに入ってくるなよ
シンプルに面白くない
メタネタばっかでつまらん
創作と正面からぶつかってない
パワーちゃんはエヴァでいうとアスカなんだよ
お前らしっかりしろよ
>>304 だからチェンソーマンもセリフ多いって
無能監督が削ってんだよ
一般ウケは鬼滅には勝てないけど呪術とはどっこいどっこいだろ
むしろオタクにはチェンソーマンがウケてる分呪術の方が分が悪い
主人公「おっぱいもみてぇエッチしてえ」
これでまん人気が出るわけもなく・・・・w
なんでまん人気とか気にしないといけないんだろうなw
>>319 そんなことねえわ
同時期連載のニライカナイがおっぱい触らせてで滅茶苦茶叩かれてたんだぞ
>>296 やっぱそうだよな
キャラ変わって迷走したのかと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています