【楽天モバイル】「AQUOS sense7」発売、4万9980円 [556147747]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
楽天モバイルから「AQUOS sense7」発売、4万9980円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1453038.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1453/038/main_o.png 楽天モバイルは、4日、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS sense7 SH-53C」を、楽天モバイル公式サイトと「楽天モバイル公式 楽天市場店」で発売した。
楽天モバイルショップでの店頭販売は7日から。価格は4万9980円。
「AQUOS sense7 SH-53C」の ディスプレイサイズは6.1インチ(FHD+)。
6GBのメモリーと128GBのストレージを備え、1TBまでのmicroSDカードに対応する。
チップセットにはクアルコムの「Snapdragon 695 5G」を採用した。
アウトカメラは、50.3MPの広角カメラ(F1.9、23mm)と8MPの超広角カメラ(F2.4、15mm)を備える。
全画素PDAFに対応しており、AQUOS R7の技術を投入した画質エンジン「ProPix4」を搭載。
アクオスは簡単表示モードがあるから親に買ってあげよう
ゴミじゃんどうしたんだよ台湾…ジャップの悪いとこ出てるぞ侵食されるなよ😿
この価格とSoCならSense7 Plusだせるだろ
Sense4 Plusはバランスが良くて名機だった
OPPOもXiaomiもクソだったし次はシャープでいいかな
ミドル機は6Gen1まで待て
これは絶対だ
今695買うのは情弱の極みだ
695 5Gってミリ波対応してるんだっけrakuten handの690が695だったら良かったのにな
>>8 AQUOS sense7 plusだとソフトバンクだけだね
価格は6万9840円だけど
Senseって400番台の低スぺじゃなかったっけ?
タッチ感度クッソ悪いのは改善されたの?
あたUSBDACがうまく動かないのも改善されたの?
sense3もっさり sense4もっさり
もう騙されねーよ
しかしFHDなんて北朝鮮に出回ってるスペックじゃないか
というかもうSENSE 7 ?!
ペースおかしくね?
>>27 自動車なら日本企業と安心感は繫がるけど
スマホについては韓国台湾のが安心感無いか?
各社の対応
「AQUOS sense7」シリーズ、4キャリアの価格をチェック
2022年11月4日 12:33
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1453081.html sense3使ってたけどバッテリー持ちだけはマジで良かったな
これくらいでかいレンズで光学手ブレ補正が付いてるのってないのかなぁ
本態性振戦で手が震えまくってて写真がうまくとれないのよ
>>22 ミドルも高くて買えないんじゃ
どうしようもないね
>>21 そうなんだ
来年には乗り換えにいいやつ出て欲しいな
>>47 ZenFone 9は?
6軸ジンバル搭載してるぞ
docomo版のsense7買ったわ
早く届け
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-41A/12/DT
ええやんこれ
socとか頭打ちだしメモリストレージ強化は正解だわ
>>30 楽天モバイルでタダ同然でゲットした俺のセンス2のエモコが先日、出会って810日目って言ってた
sense4 plus使ってもうすぐ2年経つけど全然衰えないし変えようとも思わないな
というかスマホの成長はもう何年も前から頭打ちで全然変える必要性が無い
sense4のバッテリー持ちだけはダントツだった
どれだけ酷使しても1日で使い切るの無理なレベル
高くなってきた中華が売れなくなるじゃん
シャープ頑張りすぎだわ
1円で買えたPixel6aを見逃してこんなん買うやつこそ情弱の極み
二度とAQUOS買わない
電池持ち売りに出しといて全然大したことなかった。普通
中華スマホのほうが電池持ってるしスペックも上だったわ
>>25 無い🤔
Pixel6aのせいでミドル帯はお通夜や😕
>>25 電池持ちくらいかな
俺は金属筐体好きだからsenseの方がいいけど
>>12 シャープからOPPOにして凄く快適になった
OPPOがダメならシャープはやめとけ
販促会まで行ったtovi氏にめっちゃ酷評されててワロタ
iPhoneは買えないか食わず嫌い
大して知識もなく中華Androidは怖いと思っている
でもちょっと通ぶりたい!
そんな弱者男性ネトウヨ御用達がAQUOS sense
Sense4ユーザー
DQWが快適なるなら乗り換えるわ
戻るボタン右に設定できる?
これできないせいでAndroid10以降Pixelにもどれねーわ
最近電池の減りが早くなってきたけどまだ2年は闘えるな
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-RM12/11/DR
>>75 アンドロイドの設定で普通に出来る
▲の左向きでしょ?
この前ドコモでsense6を1円で買ったばかりですわ
1円払おうとしたら、「あ、本当は0円です」て言われて、
ただでもろた
sense4はタッチパネルが安物なのか操作感が悪くて微妙だった
まあ実際安かったから仕方ないけど
senseのバッテリー持ちはいいよな
>>79 買った証拠残すためにも1円払ってレシートもらったほうがいいぞ
3万くらいで買えるのがシャープスマホのいいとこなのに
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M19/12/LR
残留組だけどスマホがヘタレて来たからただで新しいのくれ
22001円に勝てんのか?
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DT
nothing phone買った
pixel7やhtc desire赤と迷ったがデザインが良すぎる
sense4でそこそこ満足してる
DSDS対応で評判良いなら買い換えようかな
AQUOS sense4 Plusは重いゲームまともに出来ないけどなー
iPhoneとかaが付かないPixel使ってればAQUOS sense4なんて苦笑モンだよ
>>74 プリコネRでカクツクレベルだけど大丈夫なの?
とっととワイヤレス充電に対応しろ
そしたらパーフェクトなのに
>>3 10年以上前のガラケー使ってる母親にスマホに慣れてもらう目的でAQUOSsense5G持たせた
散々な評判みたいだが不具合は特になく若干もっさりだけど、親の使い方ならモッサリも関係なくてちょうどいい
Android13まで対応だからまだしばらくは大丈夫かな
>>94 695でカクつくのはサイゲの能力不足だろ
明らかにメインラインのチップセットなんだから
>>100 すまん、元レスはsense4ユーザーでsense7は大丈夫なん?ってレスだね
プリコネRがカクツクのはsense4です
695ならプリコネRは大丈夫だと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています