【悲報】女「サイゼリアのワインなんか飲む気しない」男「お前とは一生仲良くなれんわ」 [802034645]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Punto Isang Minuto
alin sa mga sumusunod ang hindi nyo kayang tipirin sa gitna ng pagsirit ng inflation sa bilihin at serbisyo?
A. internet load
B. yosi at alak
C. biyahe
D. kuryente & tubig
E. eating out
3千円以下のワインは頭痛がするの方が香ばしいな
そんなテンプレのようで実際聞いたことねぇ発言する奴本当にいるのか
ワインって価格と味が比例しないよな
安くても飲みやすかったりする
でもサイゼリヤ信者はキモいと思う
ワインは難しい
男同士ならいいが
安ワインを女性や上司に出せば
この程度の人間だと思われていたのかと
女性や上司のプライドを傷つける
それすら知らないバカが
>>1のソース
日本人にとってのワインはそれなりにフォーマルというかハレの日に飲む感じだからな
サイゼの飯は許容できてもワインは無いわと俺も思う
>>1 なんか知らんけどサイゼリアプレミアムは旨い
これと一番高いステーキ食うとかなり満足
(一番高くても1000円)
文句言う人は味とか感じてないと思うよ
>>4 しらねぇよカス
そんなことよりなんでお前ID消してんの?
そこそこ高い個人経営レストランより、サイゼの方が美味いワイン飲めるし
そこそこ高い個人経営パティシエより、楽園の方が美味いクリスマスケーキ食える
>>18 雰囲気も重要な調味料だからね
情報を味わうってのも大切
女ってなんで男ありきなんだろうな
早く自立してくれ
サイゼリアでワインを飲むのは基本的に既婚者だろ
すでに人生の行き着くところが見えた人がひと目もはばからず安酒を飲む
それが「サイゼリアのワイン」なんだよ
未婚のカップルが飲むものじゃない
サイゼリア論争
意味のない論争だよ
ぐだらない論争で終わっちゃったね
ファミレス行って酒飲むとか味とか値段以前の問題だろ
言うほどサイゼファンの弱者男性と仲良くなるメリットあるか?
>>29 女はサイゼに何かの約束で行ったんだろうが
そこのワインをこれ見よがしに注文するってのがな
サイゼリアのメシって学校給食とか病院食と同レベというか下手したら下なんだよなぁ…
しかし一部のサイゼリヤではマジワインを頼むと出してくれる模様
安ワインだろうがトップバリュのウィスキーだろうが酔えれば何でもいいだろ
こちとら現実忘れるために飲んでんだ味なんて知らねえよ
サイゼの白ワインはコスパいい
高年収も普通に使う、ただし家族とな
デートには使わんよね
なんで吉野家とか松屋はセーフで
サイゼリヤで発狂するんや
>>23 デカンタ500(白)は正義
小エビサラダ(大) 海老が減って悲しい
スープ
ラムステーキ(またはアロステーニ)
ミラノ風ドリア
で2~3千円位?
コスパ最高すぎる
バズった事を知っていて今回の件をまたバズらせる
ん~~嘘松!笑
サイゼのオリーブオイルは割と品質いいって聞いたけどどうなの?
てかワインそのものが苦手だわ
何か腐った葡萄を絞ってそれを飲まされてる気分になる
>>51 わかる
蒸溜酒以外は貧乏くさくて飲めない
葡萄好きだからこそワインは受け付けない
何が悲しくて腐った葡萄を高い金出して食わないといけないのか
フレッシュな葡萄買うわ
葡萄好きだからこそワインは受け付けない
何が悲しくて腐った葡萄を高い金出して食わないといけないのか
フレッシュな葡萄買うわ
サイゼリヤはそこそこウマい
ワインもウマい
普段の気取らない飯は
サイゼリヤでいいと思うわ
世の中にサイゼリアの飯や酒より上等なオスとメスなんていねえだろw
好き嫌いに関してはこいつの言うとおりだけど自分の発言見てから言えってのは傲慢すぎ
食事会でもなく居酒屋飲みでもない気楽さがサイゼリヤにはあってすごくラテン的
海外行ったことないけど…
ガチの金持ちは美味いか不味いかで判断する
口に入るものの値段を気にした事がないから
>>11 同感。逆に一度叩いて良い対象になるとあらゆることをあげつらって叩くしな。
でも正直サイゼリヤのワインって不味くね?
ロゼがギリ飲めるかってくらい
味よりプラスチックグラスで女と乾杯しようと思うか?まだ家飲みのがマシだろ
白しか飲まないけど、普通に飲めるけどなぁ
ポルトガルみたいに1㍑50円の水より安いワインと比べたら全然良い
>>68 ひとりのみなら良いけどツレ居たらきついな、確かに
レスバ根性染み付いてるから同意されるより反対してくれたほうが楽しい
と思いつつもリアルではそんなこと言えない
サイゼとかいつまでガキのままやねんて思うな
サラリーマンでも金あるんだからワンランク上の店に行けよ
そこからさらに金稼いでツーランク上を目指すのが普通
今日も地元No.1のイタリアンで食べてきた。
前菜盛り合わせ
タチウオと石垣鯛のカルパッチョ
リコッタチーズの揚げピザ
からすみのパスタ
和牛タリアータ(牛タン込み)
ジェラート
二人で2万2千円
白ワインボトルと、グラス赤、カクテル5杯位
サイゼなら安く済むけど個人店も良い
サイゼのワイン、会社のみんなで行って悪酔いするやつはたまにするけどな
女性と二人で行って飲むのは無いな
ケンモメンは氷結イッキだろ?
ワインとかひよって頼んでる奴いねーよなー?
>>77 そんな店はたまに食うとこ
月1でも精神的にきつい
サイゼリヤは毎日食えるけど
そこそこウマい
コスパが比較にならない
出掛けてまでサイゼは最大でも20代前半までかもな
とことんコスパ追求するなら別の手もあるだろうし
隣に高校生がいるとかは流石に無理
初デートとかならともかく付き合ってからも駄目なの?
サイゼ行かない気取った女なんているのかよ
気取らずサイゼのワインを一緒に飲んで楽しく食事できる子と家庭作りたい
この男10年前の嫌儲民だろ
(ヽ^ん^)「お前とはうまい酒がのめそうだ、っと‥🖥カタカタ」
>>81 お嫁さん検定合格
奮発して誕生日は高い店に連れて行きたくなる
ハウスワインを馬鹿にする奴は逆に貧乏くさいなw
ワイン=贅沢みたい
こんなこといってる女はドン・ペリニヨンとスパークリングワインの違いもわからなそう。
サイゼの赤はまあ値段なりって感じ
グビグビ飲めるしマグナムで買えるから下手なコンビニワイン買うならサイゼでマグナム瓶買ったほうがいいと思ってる
ワイン高いからあの値段で飲めるのは嬉しいよ
物の価値を価格でしか理解できない人たちたくさんいるからね
>>81 この娘も50を過ぎて初対面の男性と食事するときにサイゼリヤでワイン飲もうと言われたらいい気分しないよ
これが成立するのはある程度若いからだよ
値段に騙されるな安くてうまい酒を探せ。
いくら高かろうが合わないもの合わないんだし自分の好きな味を探そう。
>>81 こういう妄想して漫画描いて女さん、気付いてくれみたいなの発してるのが悲しすぎる
白木屋コピペの底辺のがリアリティあっていい
>>93 ワインは良く判らんし金掛けたくないから、まずはハウスワイン(白)のボトルが基本
肉でグラスの赤頼めば良いし
お気に入りの店なら、最初ビールでのどを潤したりするけど
食のプロが何人も集まって長時間試飲&会議して選んだワインをそこらの凡人女が何を分かるだ?
サイゼのグラスがゴミすぎるんだよ
もうちょっとマシなグラス使えばいいのに
でも激安に釣られてワインを飲む奴って美味しいワインが飲みたいんじゃなくて、ワインを飲む事が目的化してるだけやん
そりゃ仲良くなれないわ。
他で例えるとゲームが趣味です!っていいながらめちゃくちゃ出来の悪いソシャゲしかやらない人みたいなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています