「悪役令嬢」ってなんなんだよ?この板女が7割らしいから教えてくれ🥺 [929293504]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
悪役商会の俳優さんみたいな顔なのでは?ブストスとかプレデターや愛子のような顔の令嬢
乙女ゲーは好きだけど女主人が嫌いでアンチやってる連中
無能扱いされてたけどアレは周りがアホだったから
まぁもうでも、今更返ってきて言っても遅いよw
これがマンコ視点だと
悪役言われてたけどそれは有能なアタクシだから!
になる
転生したらヒロインだったけど悪役令嬢とか上手く対応してたら王子に愛されちゃいました
みたいな一周した作品もう出た?
実は悲しい過去を背負っててその復讐の為に生きる悲しい動物なの🥺
丁寧な態度にメイドが驚く瞬間にほとんど死ぬ設定
噂より良い娘じゃないかで流される
ドラゴンボールで言うと、フリーザに転生して、周りと仲良くして死亡回避。更に強さを活かしてめっちゃ頼られる的な感じ
>>1 金持ちの娘で主人公の敵役
具体的にはカテジナ・ルースみたいな奴
シンデレラに出てくる義理の姉みたいなキャラのことじゃないか
キャンディキャンディの縦ロールイライザを始祖とするヒール役
悪役令嬢って、ウサギとカメで言えばウサギポジだから立場入れ替わっても逆転というよりイージーモードなんだよな
アンジェリークって乙女ゲームの女主人公のライバルのロザリアってキャラが元祖
少女漫画には昔からこういうキャラは登場していたらしい
大草原の小さな家のネリーという女の子が金持ち我儘意地悪縦ロールとかなり影響を与えてるみたい
>>30 主人公補正の付いたライバルキャラみたいなもんか
男向けのなろうよりは読めるな
美男子だらけになるとあんまり読みたくなくなるが
初代カタリナの数巻読んだけど面白かったわ
ただハーレム感出てくると展開がダレる男向けも女向けも一緒やなって思った
>>34 天使は大麻畑で捕まえてみたいな事しないと思う
>>10 違う
私ならもっと上手くやれるのに
だからもっとグロい
最近はクリックさせるためだけに悪役令嬢使ってるのがな
そんな事どうでもいいから女が7割という刷り込みやめろ
「えっこれってドはまりしてた乙女ゲーの世界だ!」
これなんで
転生したら悪役令嬢だったのすってことくらいしか知らん
名前覚えてないけど最初流行った悪役令嬢読んだけど誤字多過ぎて読む気が失せた
校正してアレだから出版社の人もレベル低過ぎで面白くなくなるのも良く理解できた
悪役令嬢はまだとっつきやすいけど後宮物がやたら流行ってんのがわからん
弱者女性が乙女ゲーなんてやったことないけどイメージで作ったら弱者女性の読者に受けたのが悪役令嬢モノ
韓国の歴史物ドラマにもよくいるよな
皇子様にモーションかけてくるライバル女が悪役令嬢と呼ばれるやつで、大抵最後には策略がばれて追放される
なろうじゃなくてもいる
私が悪者扱いされるのは周囲が悪いから!
私は悪くない!
理解できない連中がバカなの
私はいずれバカたちとは比べ物にならない金と権力を持った見た目も良い男から惚れられて上級の世界に行くの!
こういう主張の具現化だろ?
>>62 なんか弱者男性に人気の追放物みたいだな😭
実際には乙女ゲーにそういうキャラは存在ないと聞いて笑った
なろう系がもうそんな感じだろ
現実で認められない自分が
なんやかんやで周りから贔屓の引き倒しをされる陳腐な内容
なろうは転生 追放ざまあときて 悪役令嬢が流行ってるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています