X



【PC】HPの激安ノートってどうなんだ?windows11レディらしいけど [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d98-tRTr)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:44:01.35ID:JEwRN4tk0
ゲームやらないなら不満出ないんじゃ?
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM62-g8iG)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:47:07.18ID:d1rJpRdYM
2ヶ月前HPの17インチのi7 -1255Uのヤツ買った
セールとポイントで実質10万くらいだったけどまぁ本体やキーボード質感低いな
シルバーだからキーボードの文字光らさんと見えねーし
ただ値上がりしてるからこんなのでも買って良かったわ
でも金有るなら日本ブランド買っとけ
キーボードの打鍵感の良さは大事だぞ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6113-obsI)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:53:55.44ID:7z8+0U6p0
>>26
PCはIvyの頃はまだNEC感あったけどskylakeの頃になるとモロにレノボのガワ違いになってた
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H1a-rRBH)
垢版 |
2022/11/06(日) 04:36:12.65ID:yVe2sxgeH
まあでも国際宇宙ステーションで使われるPC、いつのまにかThinkPadでなくなっているんだよね。つまりそういう事だと思うわ

堅牢感やキーボードの作りの良さでは今なお一歩も二歩も長じていることはわかるし、自分自身でも使い続けてはいるが、
もうIBMだった時代よりもLenovo時代の方がずっと長いんだ。これはもう中国のPCなんだよ…
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65a2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 04:37:37.06ID:P/rTEKYK0
HPはなんか変なイレギュラーな構成や仕様が多いから
DELLのが一般的で使いやすいよ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H1a-rRBH)
垢版 |
2022/11/06(日) 04:51:37.77ID:yVe2sxgeH
DELLもDELLで変な癖あってPCの標準からちょっと外れてるし、
まあベクトルが違うだけで双方それなりに変な癖を頑として変えようとしない所があるよ

HPはもともとHewlettPackardと言って日本ではプリンタの方が有名だったくらいだが互換PC屋としても老舗
ただ現在HPの屋号を継いでいるのは元々CompaqというこれまだPCの老舗中の老舗、というか世界で初めて合法的なPC互換機を作ったところで
HPとCompaqは合併してCompaqの名は消えたが合併条件は対等で、HPは名だけ残してPC部門はCompaqのものが継承されている
つまり現在のHPのPCやHPCはCompaqのPCやサーバが祖。CompaqもCompaqでまた癖の残るメーカーだった。
現在のHPのPCの癖は、まんまCompaqの系譜。
Compaqに向かってお前んとこのPC普通じゃないねとか言えるのは、ThinkPadを継承したLenovoくらいか。まあThinkPadも癖あるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況