断トツにダサいファッションって”迷彩”だよな、イキったオタクの象徴みたいな感じだし危険人物である可能性も大 [527893826]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
風景に溶け込みたくなるときもあるやん
地味なチー牛ファッションが迷彩に最適なのは山上が実証済みだしな
タイガーカモとかチョコチップはカッコいいねん(´・ω・`)
良い感じになってた女友達に手マンクチュクチュした時に
上下迷彩下着だった時には矢沢ばりの「へぇ、と思ったね」が憑依した
確かに
でもカーキ1色はカッコいいよ
そもそもが戦闘用でファッションのためのものじゃねーし
リミックスとかやってるオサレデザイナーらがファッションに混ぜ込んだからダサくなった
「いたぞぉ!いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
https://youtu.be/tFaYpNvOdUs 自衛隊はとても危険なので市民がそれを警戒してるのは賢明だな
著作権避けのデジ迷彩とか一時期作られたけど着てる人ぜんぜん見なかったな
迷彩は確かに難しい
相当可愛い女子とかじゃないとファッションの次元に落とし込めない
都市迷彩とか冬季迷彩はまあ面積大きくなければそこまででも…
ヤバいのはジャングルカモ系。
それもいまどき第三世界でも使っていないようなベトナム辺りの頃のパターンで、パンツとかジャケットとか一面やっちゃうやつ。あちゃー(苦笑)
迷彩色って見ただけで頭がギューッとなる。
中学の修学旅行の時に私服でいいってなったから当時自分で最高にかっこいいと思ってた上下迷彩服で決めて行った。
ところが周りの反応はイマイチ、カッコつけてアピールしてたらクラスの人気者に
「あれ?迷彩色過ぎて北村の姿が見えなくなっちまったw」ってイジられた。
みんな爆笑、そして修学旅行中ずっと透明人間扱いされた。
家に帰ってから速攻で迷彩服を焼き捨てたよ。
20年以上前から言われてるのにずっと生き残ってる事実
使いこなせないヤツがダサイんやで
デザイナーとしてはアマチュアや
街で迷彩みると右のそっち系の方なのかなと身構えてしまいますね
ブヨブヨの腹のおっさんがそんなの着る以前に身体でも鍛えろよと思うけど
ケンモメンは何着ようがキモチー牛のままだから迷彩とか関係ないぞ
でもそういうオタクはナイフとかもってそうだから危険な感じはするけど
3Cデザートは好きだけど他は特に好きなの無い
ウッドランドはむしろヤダ
スポーツと音楽に興味がないと
なんの服着ていいか分からん
ネイチャーを求めて迷彩くらいのフックが無いと
本当に着るものがない
迷彩柄をアクセントに使うのは良いけど全身上下迷彩柄で染めてるやつはヤバいよ
>>22 ケンモってコピペであってほしいレスが多すぎるよ
ちょっと前までアキバだともれなく職質されてたな、迷彩にいちゃん達
まあ、万世橋署キチガイだけどな
迷彩はアウトだけどギリースーツならオッケーだよな。自然派だし
>>49 キャンプやハイキングに迷彩羽織って来る奴らはこれ本当にわかってなさすぎる…
https://youtu.be/gqXJKd3-FC4 なんか中国の名門大学?らしいが
軍事的授業もあんのかな…
しかし昔の日本の学生街もこういう感じやったけど
今は見る影もないな
パチンコ屋も本屋も古本屋も飯屋もゲーセンも全く無くなったわ
近大の周り
>>56 コイツが迷彩着てると認識してた日本人は何人いたんだよ
多分アホみたいに見てる自分も今言われてああそやったっけ?とまだ思ってる
>>20 ワロタ
かなり前だけど、迷彩柄のワークパンツがデフォで流行ったことがあって猫も杓子も迷彩ワークパンツ履いてた
日本人に一番印象的なんはシュワルツェネッガーが自分の顔に迷彩するプレデターの宣伝イメージやろ
光学迷彩だしなプレデターも
>>56 ターミネーター2は1990年とかだろう
迷彩流行った記憶ないけどな
エイリアン3でN-2Bがめっちゃ流行ったのは覚えてる
>>61 オタクが着始めたタイミングね。
ガリヒョロに許されるファッションってのが存在しなくて
みんなジージャンでお茶を濁してたところに
ジョン・コナー登場。
髪型からオーバーサイズの着こなしから何もかも真似をした。
ダメージジーンズの方がダサいと言うかみっともないと思う
>>22 >迷彩みると頭がギューッとなる
このスレそんな奴しか居ないな?良かったじゃんw
仲間だらけだぞwww
迷彩なんて毎シーズンどこかのブランドが出してるレベルで普及してるものじゃん
お前らの良くないのはそうやってNGアイテムばかり増やしていって地味で無難ばかりを目指そうとするところ。その地味で無難こそがチー牛オタファッションなんだと気づいた方がいい
>>68 あとチェック柄否定とか全身黒否定とかな
黒なんて世界で一番種類あるんやからその中で無限にアイテムやデザイン選べるのにな
時代はシマウマだろ……
白と黒で落ち着いた感じでええやろ
迷彩はマジで効果あるから止めとけ
都市迷彩着ると事故に合う率上がるぞ
トップがカモというのは別に普通
越えてはいけない一線というのが
「ボトムもカモ」という装い。
一気に靖国神社に居る人になる。
>>1 真夜中とか冬は派手な色の迷彩じゃないと車に当てられるぞ
お前らの体型が悪いから似合わないだけ
俺外出用の私服(平服)は全部迷彩だぞ
古着が好きです感を出さないと絶対に似合わないね
ミリオタ感、よくわかってない感が出るともれなく失敗する
確かにマジで難しいな
やっぱ体系かな 筋肉モリモリじゃないとだめだな
女子は似合わない。筋肉あっても二の腕の太さ強調するような服のがカッコイイと思うけどな
俺はよくUCPのカモフラジャケット着てるのであまり言いたくないが
迷彩着てる奴は大体おかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています