X



邦楽のレベルが年々上がっているのに「昔の邦楽の方がよかった」という感想が絶えない理由 [527580119]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-usas)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:05:12.63ID:wSmfoxTna?2BP(1000)

なぜ?


【ビルボード】Official髭男dism「Subtitle」歴代2位の週間再生回数でストリーミング2連覇
 サブスク解禁のホルモン『チェンソーマン』EDテーマも初登場

◎【Streaming Songs】トップ10
1位「Subtitle」Official髭男dism(20,781,069回再生)
2位「KICK BACK」米津玄師(15,051,990回再生)
3位「Overdose」なとり(8,734,145回再生)
4位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(8,412,059回再生)
5位「W/X/Y」Tani Yuuki(7,466,548回再生)
6位「私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(6,570,882回再生)
7位「祝福」YOASOBI(6,556,183回再生)
8位「もう一度」Tani Yuuki(6,220,001回再生)
9位「ANTIFRAGILE」LE SSERAFIM(5,855,818回再生)
10位「ミックスナッツ」Official髭男dism(5,830,486回再生)

https://news.yahoo.co.jp/articles/36ebc8d66d3d910680e668f285095b041f1e1bc2
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28c-zGWY)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:06:56.88ID:w23EfmnY0
自分の青春時代に聴いた曲が云々
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-nbby)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:09:09.46ID:shLtyAVDr
全部似た曲調
明るくてポップなのも無いしそりゃ流行らんわ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f121-FZ2x)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:11:07.13ID:mu8+aCc30
歌でも絵でもゲームでもなんでもそうだけど
技術的に巧みで高度だったり高クオリティであるなら絶対的に良い、って事は無いんよ。
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad78-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:11:40.25ID:w6q3l5eE0
これは言いたいことはわかる

今はもう市場に曲が多すぎて個性を出すには変拍子とか転調とか駆使しないといけない 
 
昔みたいに耳障りがいいだけの曲を作っても結局誰かの曲に似ちゃうんだよな
 
しかしその耳障り良かった頃の曲ではシティポップと呼ばれ海外で人気が出てるジャンルもある
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b189-PpAs)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:12:06.28ID:LwSTYIZx0
レベルが上がってるのか?
小手先で器用な奴が増えるのはレベルが上がった事になるの?
結局似たような雰囲気の曲が乱発されてるだけにも思うが
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-rC+c)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:12:31.68ID:Py/tyYgT0
米津は分かるけど髭男はよくわからない
yoasobiはアルバム1枚聴いたらあとは何聞いても同じ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f58c-RS5k)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:13:59.75ID:cTAx5nKt0
ボカロのような曲と歌い方が増えた
それはボカロでいい人間がそれぐらいできますよというテクニックを聴きたいのではない
それなら小さな子が歌うお遊戯会や中学生が合唱コンクールで練習たくさんしてきた歌の方が何万倍もいいよ

テクニックや強い言葉が聴きたいのではないんだ
情操とか心に響くものが必要
個人の感想です
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 413d-s3i2)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:14:04.75ID:U91QnrqT0
作り方がPCでぽちぽちするだけだから全部似通ってくるんだろう
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-UM1e)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:14:23.88ID:fU2btoY10
>>1
再生数でも昔に負けてるんじゃね
昔はシングル100万枚とか売れてた時代やろ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f58c-RS5k)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:14:37.58ID:cTAx5nKt0
最近のはファルセット効かせすぎて食傷気味
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32ce-zlm6)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:15:24.71ID:urWEzpXT0
正直邦楽に関しては全然思わんわ
90年代が暗黒期だったとは思うが良いの作ってたミュージシャンも多数居た
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 413d-s3i2)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:16:20.01ID:U91QnrqT0
発想の貧困化
サウンド面の貧相化
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d34-O8CQ)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:17:48.68ID:Z4ItBhsR0
マイナー調でアップテンポ
歌詞が卑屈なら刺さるやろの精神
作らせてるのは50代のおっさん
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-ZvCi)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:18:00.13ID:2O/C0oZw0
>>21
ボカロみたいに歌詞を詰め込みだしたのはミスチルからと言われてるな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f58c-RS5k)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:19:26.24ID:cTAx5nKt0
>>29
そんなに前からなのか
確かに〜時代じゃなーいってフレーズ浮かんだけど不倫するような人の歌は響かないから通しで聴いた事ないなそういえば
GLAYも割と詰め込み系の曲があった気がする
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-fTCD)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:20:04.20ID:MIJFk4rD0
洋楽も邦楽も1年後には忘れられてるのばっかだよ
ネットが普及してなにもかも腐らせたしネットなんか要らなかったんだよ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 853a-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:20:09.51ID:SM3wY2tO0
昔は若者も多くて勢いもあって景気がよかったし、作る方もじっくり音を作り込むことができたしな
今みたいにデジタルじゃないのも良かった
PCが発達して人間が楽するようになってから使い捨てみたいな薄っぺらい音楽ばかりになってしまった
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa6-Hd+a)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:20:16.66ID:/KXNb7uQM
お前らマジで言ってんの?
いまが人生で一番音楽聞いてるわ
子供の頃は小室ミュージックが合わずにほんと音楽あまり聞かなかったな
その後もモー娘。やらAKBやらアイドルブームあったし、やっと最近流行りの曲も流行ってない曲も色々聞ける音楽増えたなぁと思うわ
ネットの時代になったからってのがでかいんだろうけど埋もれてた音楽が聞きやすくなったよね
むかしなら聞くことすらなかったんだろうなみたいなのが
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f54e-s/I2)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:21:14.95ID:BUJV3VrP0
>>3
早口言葉の技術が上がってそのかわりに情緒に訴えるものは無くなった
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-UM1e)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:21:46.08ID:fU2btoY10
カラオケブームの時カーチャンが大黒摩季無限ループしてたの思い出したわ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1272-3oEl)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:22:26.67ID:dYQhBf6D0
知らんけどアニメ主題歌とかなんだろ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-YSjY)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:22:44.96ID:LBFRirfY0
10年前のakbとEXILEに席巻されてた時期と比べると黄金時代とか言うスレが去年辺りに立ってたな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-UHbG)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:23:09.15ID:VROfiMRW0
大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている
https://fnmnl.tv/2018/02/19/47697?amp=1
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 853a-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:23:58.82ID:SM3wY2tO0
昔は景気よくて若者も多いからマジで本気出していい曲作ればそれに見合った売り上げがあったけど、
今は真面目に時間とお金をかけてじっくりいい曲を作りこんだとしても、
粗製濫造された大量のゴミ曲に埋もれて聞いてもらえないし売れないからな
誰も真面目に音楽を作ろうとしなくなった
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-6Iyf)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:24:23.90ID:dI4iJ+Fn0
豊作だろ

2018年 米津、あいみょん
2019年 髭男、King Gnu、香水
2020年 YOASOBI、LiSA
2021年 Ado、優里、藤井風
2022年 Aimer、Saucy dog
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f651-FatX)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:24:29.23ID:nuqtNTyu0
TikTok向けの音源って感じ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92a2-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:25:03.51ID:iF8ixjvv0
皆が共感できる様な情緒が失われ早口で個人的感想を述べる様になった
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-Dkf3)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:26:06.60ID:S3gOajhv0
いや昔から変わってないだろ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-IPm9)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:26:16.49ID:qqMskvZ90
少なくとも小室ファミリーとかの時代のほうが良かったということは絶対にない
まず、あのへんの時代から劣化してる要素が何一つないし
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1202-URwm)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:26:49.63ID:eAel/Tak0
再生数が多いのがレベルの高さ?
ちょっとバカ過ぎじゃない?
ほんとに脳みそ入ってる?
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-ZvCi)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:27:02.59ID:2O/C0oZw0
ネットの時代になって大衆音楽が弱くなったんだから
別に皆が同じ物聴かなくていいんやで
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-6Iyf)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:28:11.03ID:dI4iJ+Fn0
ビルボードHot100年間ランキング
*1位 残響散歌 Aimer
*2位 ベテルギウス 優里
*3位 W / X / Y Tani Yuuki
*4位 ミックスナッツ Official髭男dism
*5位 ドライフラワー 優里
*6位 シンデレラボーイ Saucy dog
*7位 なんでもないよ、 マカロニえんぴつ
*8位 新時代 Ado
*9位 水平線 back number
10位 一途 King Gnu
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 853a-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:28:27.00ID:SM3wY2tO0
あと、作る方だけじゃなくて、聴く側のレベルも昔に比べてかなり劣化したんだと思うわ
上にもあるけど、早口で個人的感想をブツブツ言ってるだけのキモい曲が多い
Tiktokの悪影響もかなりでかい
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 923a-b5Ct)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:28:40.93ID:zFovvERK0
ステマしてもパワーなくて失速していく感じ
微妙な不細工ばっかプッシュすんな
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e4e-YZoV)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:28:58.84ID:lkAx8lJv0
>>40
セールスで趣味に序列付けたらジャップの音楽はお前らが大嫌いな黒人のヒップホップR&Bに全敗だぞ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-Dkf3)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:29:06.32ID:S3gOajhv0
>>21
そういう意味で言うと70年代のフォーク時代に戻る羽目になりそうだが
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5c7-YZoV)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:29:06.98ID:0BAuM8/D0
0→1 大絶賛、衆愚大喜び、神誕生の祝い
1→100 出来て当然、もっと働け

この違いってなんなんだろうな
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sada-N96K)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:29:11.96ID:3UcNc+7Ba
これは「クラシック音楽」と「前衛音楽」の違いに例えれば分かる
昔の邦楽がクラシック音楽とすれば今の邦楽は前衛音楽
クラシック音楽は今も人気だが近現代の前衛音楽はマニア以外には理解不能でほとんど需要がない
昔の邦楽は老若男女に理解できたのに対して今の邦楽はレベルが高すぎて若者にしか理解できないという難点がある
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-UM1e)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:30:15.58ID:fU2btoY10
早口言葉音楽は昔のエロゲ曲みたいで笑っちゃうんだ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-UM1e)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:31:08.03ID:fU2btoY10
>>71
低レベル
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b189-PpAs)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:31:25.95ID:LwSTYIZx0
>>56
アニソンの地位が上がったのか、他がアニソンレベルまで落ちてきたのか
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e7-kmyg)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:31:48.74ID:LpIxJESZ0
簡単にグローバルに聴かれる時代にほとんど日本でしか聴かれていない時点でお察し
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-Rn5r)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:32:01.07ID:3C+hegpha
今の歌手のほうが歌唱力高いとかいう奴いるけど
普通の奴がムリにハイトーン作って歌ってるだけだろ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-ZvCi)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:34:11.08ID:2O/C0oZw0
昔はテレビが音楽を牛耳ってたってだけだな
遥かに自由だよ今は
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-3uUF)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:34:27.19ID:SxDap1kja
2010年代が暗黒期だった
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-lNwW)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:34:35.09ID:PEH9VwpN0
メロディコード進行出尽くしてるので、奇抜な事やるか効果音的なのをやるしかない
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-fTCD)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:34:37.57ID:MIJFk4rD0
再生回数でマウントwww
そらオワコンになるわ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0987-M1w3)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:35:08.43ID:iX52G0Wr0
ラップみたいに歌詞ガンガン載せるよな
行間が無いというか
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 853a-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:35:36.77ID:SM3wY2tO0
ぶっちゃけ、Adoの歌なんて30年後に聴いてる人間いるとは思えないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況