X



邦楽のレベルが年々上がっているのに「昔の邦楽の方がよかった」という感想が絶えない理由 [527580119]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-usas)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:05:12.63ID:wSmfoxTna?2BP(1000)

なぜ?


【ビルボード】Official髭男dism「Subtitle」歴代2位の週間再生回数でストリーミング2連覇
 サブスク解禁のホルモン『チェンソーマン』EDテーマも初登場

◎【Streaming Songs】トップ10
1位「Subtitle」Official髭男dism(20,781,069回再生)
2位「KICK BACK」米津玄師(15,051,990回再生)
3位「Overdose」なとり(8,734,145回再生)
4位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(8,412,059回再生)
5位「W/X/Y」Tani Yuuki(7,466,548回再生)
6位「私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(6,570,882回再生)
7位「祝福」YOASOBI(6,556,183回再生)
8位「もう一度」Tani Yuuki(6,220,001回再生)
9位「ANTIFRAGILE」LE SSERAFIM(5,855,818回再生)
10位「ミックスナッツ」Official髭男dism(5,830,486回再生)

https://news.yahoo.co.jp/articles/36ebc8d66d3d910680e668f285095b041f1e1bc2
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32ce-zlm6)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:34:13.22ID:urWEzpXT0
>>237
まぁ惨めは言い過ぎかと思うがおかしいよね
音楽に限らずだけど、ただいちいち「最近のも知らずに~」とかつっかかってくる
心は若者でありたいおじさんが鬱陶しい
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp79-zYgf)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:34:32.06ID:wDwgJ2YSp
>>237
こういうのって映画好きに対しても同じ事感じるの?
新作見る奴ダサいみたいな
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d56-FYet)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:36:13.85ID:UZdDCZ2s0
今のアーティストはコンピュータに対しての劣等感があるんだよな
だから、彼の劣等感をなんとかするには、
一切コンピュータを触らない、もしくは徹底的に勉強するしかない

古いタイプの優れた作家は、電子音楽を絶対使わん
アナログのギターとか楽器はすべて熟知してるからとそっちを使う

逆にゲーム音楽屋の古代とかスクエニの作曲家は徹底的に勉強した
結果、自信満々の曲を連発した
未だに彼らは、自信満々の曲を作りまくってる
あれらは空威張りじゃなく、「俺は一からプログラムでサウンドをいじれるんだ!」と言う自信から来てる

井の中の蛙と言うのは重要だ。
「俺は絶対に負けない」と言う自信の人が自信満々の曲を作ってきた
しかし今はネットの時代で、自分より格上の知識を得られる
何よりネットにつなぐパソコンやスマホに作家たちは劣等感を抱くからな
その劣等感の処理が大事だ
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18f-hxJz)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:36:59.97ID:3P6xHBbm0
好きなもの探してる過程で流行の曲「も」聴いてるんだが😅
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad89-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:37:39.43ID:Jcy9pLx70
お前らがおっさんになってるだけ定期
脳ってのは硬化していくからな
昔のおっさんもロックなんてけしからんと
言ってた
お前らがおっさんになっただけ
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-Dkf3)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:38:12.15ID:S3gOajhv0
>>238
音楽に限らずその手の話題にしても若者はわざわざ突っかかっていかなければそんな事言わんしな
大抵謎マウント謎同調圧力を加えてくるのは若者気取りの痛いおっさん
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32ce-zlm6)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:39:13.73ID:urWEzpXT0
>>239
新作=流行りじゃねーだろ、
昔から続いてるシリーズ物の新作だとは
普通に宣伝見て気になった作品の新作観る分には何も思わねーよ
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18f-sLuT)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:39:23.22ID:/C1iTVL70
軽四で大音量でヒップホップ流してるガキが居たけどどこにでもありそうな曲に説教くさい歌詞と最悪だった
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0979-Z8L6)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:41:23.53ID:P2R4pJUW0
最近の楽曲の特徴まとめ

イントロ間奏なし
イントロ間奏がないから最初から最後まできもいボーカルが入ってるww
そもそもイントロ間奏を作るだけの能力が無いw
当選カッコいいイントロがない

ボーカルが気持ち悪い女みたいな声でボソボソしゃべるような声
ボーカルが女みたいな声なのに高音が出ないから声がひっくり変えるw
野太い低音なんか出るわけないwwwww

ギターはコードしか弾けないからジャカジャカ上下にストロークしてるだけw
当然カッコいいギターソロもない
そもそもギターソロを作るだけの能力が無いw

ベースはほとんど音出してないカッコだけ
当然カッコいいベースラインもない
当然カッコいいチョッパー演奏もない
そもそもベースラインを作るだけの能力が無いw

ドラムはほとんどトントントンだけ
当然カッコいいドラムラインもない
当然カッコいいドラムソロもない
そもそもドラムソロを作るだけの能力が無いw
バスドラもトン・・・・・トン・・・・
当然カッコいい三連符とかペダル踏めないwwww
そもそもどこで三連符を入れるかの能力が無いw
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:42:29.65ID:m++I19WG0
音楽は流行り廃りジャンル違いだから別にって感じだけど、聴いてて感動し惚れるくらいすげえって歌唱力のアーティストいる?
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-Kkbv)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:42:48.72ID:/MuIosqPa
>>230
NOKKOはI Want You Backのカヴァーも良かったな
https://youtu.be/s8LeUYfx4F8
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 853a-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:43:05.83ID:RMhkSn890
宮里久美 「風のララバイ」
https://youtu.be/RCHVWD6uT1g

メガゾーン23の中でも一番好きな曲。そして悲しい曲でもあるね…。
小学生の頃カセットテープに録音して聴いてた。今でも、色褪せない。
ピアノとシンセがいいんだよね。
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-zYgf)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:43:11.60ID:/YKQT0EU0
>>254
カネコアヤノとかどうよ
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5244-UQSh)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:43:33.16ID:sK7hJDLB0
>>187
良いと思う曲書いてみて。
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c570-RS5k)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:43:42.44ID:6NEvIVJr0
お前らがついていけなくなっただけおじさんのほうが脳みそ固まってるんじゃね
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de9f-EdrI)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:45:22.52ID:cLVG6y1W0
>>261
これ、柔軟に理解しようとしないから老害になる
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c534-QTOc)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:46:38.40ID:X2YZGtEO0
今も昔も歌謡曲ばっかり
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d56-FYet)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:47:04.98ID:UZdDCZ2s0
普通に、楽器に対する知識って重要なんだよな

シンガーソングライターが、既存の歌手と違ってやたらとうまい歌うたいまくってたのは、
持ってるギターの構造全て知ってたからだな。
メンテもやる気になればオリジナル制作も出来る
さらに、歌詞とか声の出し方とか、やってるうちにどんどん理解できるようになるから
全て熟知してるんだよ
その職人としてマスターした自信が古い時代の歌だ

それで、今の電子音楽屋と言うのは、使ってる道具についてよく知らんから
無意識に劣等感になってクソみたいな曲を連発する

ある意味、「自分は賢い、何か知ってる」と思って自信があるんだけど
「コンピューターはわからない。電子音楽はわからない。自分は何も知らない」
と言う意識がコンピューターのDTMソフトを使ってくるとコンピューターから流れてくる

だから変な曲しか生まれんのだな
ある意味、AKB的な曲だろう
AKBのアイドルも、音楽の事は一切知らんからな
「アタシバカでーす」って言いながら歌ってんだよな

そんな事が5chのレスにも言える
例えば、内容を見れば「コンピュータの仕組みを知ってる人と知らない人の区別が付ける」
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-J3xp)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:48:23.34ID:w2UFc5DG0
90年代はAメロBメロは全く印象に残らないようにしてサビだけグッと盛り上げる
CMやドラマとタイアップして繰り返しTVで聞かせれば売れる
そんな時代だった
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5244-UQSh)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:48:24.07ID:sK7hJDLB0
加齢臭がすごいスレだな。
音楽の嗜好は若いうちに固まっちゃうからケンモーの年齢層を顧みると仕方がない傾向ではあるが。
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-zYgf)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:48:57.25ID:PBezxeEYp
>>264
つまりking gnuが最高ってことか
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f58c-RS5k)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:49:18.20ID:cTAx5nKt0
>>262
早口で捲し立てるだけ捲し立てて系統立てて論理的に聴かせられないなら老害で構いませんよ
聴きたいんだ
聞きたいんじゃないんだよ
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0979-Z8L6)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:50:11.37ID:P2R4pJUW0
NOKKOならCRAZY CLOUDSだな
めちゃめちゃカッコいい
https://youtu.be/Xiu0EYwLkO0
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19c9-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:50:48.56ID:g/k5FyyD0
年とってるから今さら新しい若い恋の歌を仕入れる気にはなれない
過去の恋を反芻するだけでいい

恋愛曲以外は20代そこそこのガキの人生観とか聞いてられない


サウンドは俺は70年代のソウルミュージック好きなんでそれに敵うものはないって感覚
これは一方的だと思うが
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69a2-2IJC)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:54.41ID:kYB56XBX0
田島貴男みたいな声の歌手ってなかなか出てこないよな
ジョンレノンなんかも枯れた声って表現されるけど
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-njcL)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:53:01.74ID:oF8BTHM8M
ニコニコ動画Pだしな
聴いたら忘れるが基本
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6a0-s0/h)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:53:02.74ID:jJrVBXWn0
ケンモメンの老害化
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de9f-EdrI)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:54:35.76ID:cLVG6y1W0
>>254
これもいい、高音がきれい

DISH// (北村匠海) - 猫 / THE FIRST TAKE
https://youtu.be/gsT6eKsnT0M
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5244-UQSh)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:54:44.68ID:sK7hJDLB0
>>274
例えばどんなの?それは当時から全世代が口ずさんでいたの?
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-zYgf)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:13.75ID:PBezxeEYp
>>278
Adoにしても米津にしてもメジャーレーベルに所属する前にヒットしてないか?
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:17.20ID:m++I19WG0
昔の洋楽とか、映画の主題歌くらいしか知らんかったけど

ボヘミアン・ラプソディを観てからクイーンすげーってなって
そこからビートルズやマイケル・ジャクソンやデヴィット・ボウイとかも聞き出して
改めてWe are the worldとか視聴すると、レジェンドってのがよくわかる、歌唱力が違いすぎやろと

今そういうのってあんのかな、ドリームメンバー集めたらどんな感じになる?
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-6Iyf)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:34.78ID:CKGi/dwR0
昨日稲垣て人がシティポップ歌ってて古臭さに驚愕した
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0979-Z8L6)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:55.39ID:P2R4pJUW0
生声のボーカルよりボーカロイドの方がよっぽどマシなレベルwwwwww
喋ってるのか歌ってるのかわからないwwwwwwwwww
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-/CXh)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:49.77ID:KNHxbF3H0
もう邦楽なんて中高生以外聴いてないだろ

じゃ洋楽聴いてんのかっていったらそれも微妙だけど
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0979-Z8L6)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:51.11ID:P2R4pJUW0
もう耳が退化してきてるからアニソンでも聞いてりゃ満足するんだろな
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de9f-EdrI)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:57.71ID:cLVG6y1W0
>>287
自分が老いて感じられなくなっただけでは?
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-zYgf)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:58:21.61ID:/YKQT0EU0
誰もおっさんが新しい音楽を聴くことを望んでないってビースティボーイズのアドロックが言ってた
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61c9-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:58:37.51ID:VtTqcsRM0
FM802×阪神高速 ACCESS! キャンペーンソング Radio Bootsy「春は溶けて」MV
https://www.youtube.com/watch?v=sKyuOOM2ffk

川谷絵音が作詞作曲プロデュース
ホリエアツシ (ストレイテナー)、yama、長屋晴子 (緑黄色社会)、北村匠海 (DISH//)、三原健司 (フレデリック)

期間限定公開だから再アップされたのだが
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-6Nbh)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:59:04.91ID:rf2Gj1Qa0
新しいもの追いかける時期はとうに過ぎて
菊池桃子のラムーとか聴いてる
芸術作品と新しさってのは不思議なもんよ
それを視聴する当人の体験に依存するんだもの
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-/CXh)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:59:46.35ID:KNHxbF3H0
>>293
こういうことばっかり言ってら奴になった
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-DK0g)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:00:58.70ID:+M4JL4140
打ち込み多い
四つ打ち多い
完全な消費型、量産型
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-XiRP)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:01:19.31ID:nypYsrhYa
上がってねーよ
米津は次元違うけどな
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 610d-G6D7)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:01:38.47ID:QOP0nD3+0
洋楽だって昔の方がいいわ
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-/CXh)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:02:00.95ID:KNHxbF3H0
>>295
予備知識なしに二曲並べてどっちが新しいか聞かれてもわからんの増えてるわな
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5244-UQSh)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:02:30.69ID:sK7hJDLB0
とりあえずレスの最後に年代と好きなミュージシャンか曲書いてくれや。

40代前半。スピッツずっと好き。最近はvaundyとadieu
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f64e-1gee)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:02:32.43ID:ks35CiKU0
男性歌手はカン高い裏声連発、女性歌手は抑揚の少ないボカロみたいな奴ばっかり
両者とも歌詞に物語がなく耳障りのいいフレーズの羅列
個性やメッセージ性がないからCM等では今の曲より90年代の曲やリメイクばっかり使われるわな
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36b1-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:03:17.10ID:yVgUJ6VF0
ヒロイン (back number) piano arrange ver./ダズビー COVER
https://www.youtube.com/watch?v=JifPfJweX_Q
クリスマスソング (back number) /ダズビー COVER
https://www.youtube.com/watch?v=SxB5eV_73qo
瞬き (back number) acoustic arrange ver./ダズビー COVER
https://www.youtube.com/watch?v=tNVTuUEeWP0

米津もダズビーのカバーがよすぎる韓国人なのに日本語上手くて捗る
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0979-Z8L6)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:04:21.85ID:P2R4pJUW0
もはや音楽ですらなくなってきてるw
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-gdCG)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:05:18.54ID:R2yROckRa
>>306
それな
そんなあたなにおすすめするのがK-POP
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-GgM7)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:05:24.00ID:ohTCHR9Oa
なぜ90年代は懐メロなのに
懐メロ番組では70年代とかしか扱われないのか
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2ba-cwD+)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:06:55.08ID:TcR9Izum0
>>315
おすすめするなら聴きたいから貼ってよ
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f64e-1gee)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:06:58.52ID:ks35CiKU0
>>316
現役でCMとかで使われてるから懐かしいになりにくいんだろうな
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-PYYD)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:07:02.56ID:c2Wn5FKTa
最近は毎日TMN聴いてるわ
全てのバランスが良すぎて飽きない
GET WILD!
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de9f-EdrI)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:08:39.56ID:cLVG6y1W0
ダズビーはジブリ曲いい、世界の約束、いのちの名前
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-zYgf)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:09:21.57ID:PBezxeEYp
>>290
米津はハチ名義の頃からヒット連発してたし、>>1の5位と8位にランクインしてるtani yuukiとかメジャーレーベルではないと思う
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5244-UQSh)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:09:30.56ID:sK7hJDLB0
>>324
最近のミュージシャンでおすすめ教えてちょ。
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f20f-CotA)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:10:02.53ID:QPGe7UXZ0
米津とかマジですごいよな
パプリカとかチェンソーマンとか
後世に残りそう
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d3a-HBaD)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:10:27.42ID:dGqr9u4P0
単純に子供の数が倍ぐらい違うからな
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f570-MhU0)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:10:39.10ID:7VNqnBlz0
音楽は感性に合うかどうかが最重要だしね
歌や演奏の技術は高いに越したことはないけど
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a286-FatX)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:11:34.61ID:xdmQOeAQ0
>>256
そうかなあ
アップテンポの方が好きなんだけど
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32ce-zlm6)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:11:41.53ID:urWEzpXT0
>>328
米津で思ったけど昔みたいな完全陽キャというかDQNっぽい奴が減ったなぁ
オタク率が増えたから両方から支持されるような奴が受けるんだろうけど、特に日本では
海外は相変わらずDQNラッパーとか人気だし
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5244-UQSh)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:12:23.34ID:sK7hJDLB0
最近の曲は全部一緒に聞こえるってやつ、完全に老害で新しいものを受け入れられなくなっているだけだと自覚しろ。お前らが若い頃聴いてた音楽も同じだから。当時の老人はお前らをみて同じことを言ってたんだよ。
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-+nMC)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:12:31.02ID:V1kwDkiQ0
「ボカロみたいな平板で感情のないボーカル」って、まあそういうのが流行りなんだろうな
エモい曲が流行った時期もあればクール至上主義な時代もある
俺個人はボカロにはボカロのエモさがあると思うけどね
ひたすらエモいボーカル聴きたいならあがた森魚か山崎ハコでも聴けば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況