仮にカーボンのせいだとしても
空気を組成する元素の中で、カーボン(この場合CO2)は0.03%で
この0.03%が0.031%とか0.0301%とかになったら一気に気温が上がるという論文は出ていない
むしろ空気中のH2Oの方が熱伝導性が高いので、水蒸気が熱を増やしている可能性の方が高い