X



【積立投資】eMAXIS Slim先進国株式インデックスってどう思う?S&P500はアメリカ一本で怖いし、オルカンは新興国が足を引っ張る [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f54e-oEDS)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:32:44.18ID:iXNEBPfg0?2BP(1000)

どう思う?
https://kenmo.jp
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f585-Ufkp)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:21:41.80ID:S7nZ+7X00
>>57
自分でトレードしたら損するだけだろ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f605-8fVg)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:33:24.80ID:ZQKO0y2r0
アメリカが低迷したときに悔やまなくて良いという利点があるから生涯に渡り持ち続ける予定ならオルカンはありだと思う
ただしアメリカが元気なときは少しずつ差が出るし低迷したときに他国がしっかり成長するという保証はないけど気持ち的には楽だよね
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-FHw7)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:40:10.66ID:3PUYEGYpa
どうせ予想しても無駄なんだから
オルカン(日本除く)とか中心に何種類か類似したインデックス積み立ててるわ

今年は大分下げたけど円安バリアのおかげで
まだ今のところ数百万含み益ある↓ 
今後は知らんけど

https://imgur.com/a/MsVofGW
https://imgur.com/a/c9n1al5
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-FHw7)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:44:37.78ID:3PUYEGYpa
ちなみに今から10年後とか考えたら
どう考えても新興国側ののびしろの方が大きいのだから
もし長期目線ならオルカンで良い気がする
短期なら知らん
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-FHw7)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:53:02.93ID:3PUYEGYpa
>>65
あとサウジがアメリカを見限ってBRICS側へついたとか
いろいろ不穏な動きがあるし
人口動態見ても
今後は欧米以外の経済圏が長期的には伸びていくのが確実なわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況