X



なんで日本に来る白人少女ってちっちゃくてかわいいの? [303493227]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5d0-t3c+)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:58:42.77ID:eg0d1ENi0?2BP(3334)

アメリカから来た金髪ガールが憧れの書道に胸ときめかす「あすにひとふで!」

「あすにひとふで!」は、書道家・明日見雛菊の作品から受けた衝撃が忘れられないサンフランシスコの少女サラ・エイミスが、親の転勤で憧れの日本にやって来たことから始まる物語。自分もいずれは書道界のスーパースターにという夢を抱き、サラは高校の書道部を訪れる。未知の書道パフォーマンスに出会い胸ときめかせるサラだったが、その部はとある問題を抱えていた。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1108/asunihitofude1_001.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1108/asunihitofude1_002.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1108/asunihitofude1_003.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1108/asunihitofude1_004.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1108/asunihitofude1_005.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1108/asunihitofude1_006.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1108/asunihitofude1_007.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1108/asunihitofude1_008.jpg

https://natalie.mu/comic/news/500565
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3297-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:21:06.00ID:ZoI0OniR0
>>16
で、その錯覚を利用した絵は欧米文化に
影響をもろ受ける前のジャップランドには何故存在しなかったんですかね
単なる手法でしかないなら欧米コンプこじらす前から
存在してないとおかしいだろ
こんなもん出しても日本のアニメの美少女絵の
源流の高橋真琴が思いっきり金髪碧眼の白人美少女を
書くことから始まってる事実は変わらんよ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3297-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:56:18.87ID:ZoI0OniR0
>>32
補足しておくと
デカくてクッキリ二重の濃いアイラインで明るい色のキラキラした目なんて
もろ西洋コンプ前回の昔の少女漫画やディズニー絵に影響受けた手塚の絵より
前の日本画に存在してなかったからな
これでアニメ絵は白人関係ないとかただの技法だとかいう
言い訳はナンセンスでしかない
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e9a-C1rH)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:28:37.57ID:QnpB0CB90
>>31
普通にゴブリン顔の白人多いぞバカかお前は
ジャップは能面顔だよ

あと臭いって息じゃなくて脇とか足の事言ってるからな?(笑)
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3297-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:40:31.16ID:ZoI0OniR0
>>35
お前の感覚がおかしいいだけだな
日本人がゴブリン顔なんてネットでもよくネタにされてるけど
白人はゴリラとかあってもゴブリンとかほとんど聞いたこないわ
あとアメリカに住んでる日本人の多くが言ってるが
向こうはガキの頃からデオドラント教えるから
臭い人なんて殆どいないらしいぞ
電車とか日本のが臭いぐらいだとさ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3297-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:46:24.07ID:ZoI0OniR0
>>36
少なくとも二重でパッチリした昔のジャップ絵より大きい目の人物は沢山書かれてるな
白人書いてるんだから当たり前だけどな
それをデフォルメして大げさに書いたのが高橋真琴の絵だろ
あとディズニーに影響受ける前の手塚の絵とかただの黒丸だぞ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3297-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:55:37.24ID:ZoI0OniR0
>>36
あと手塚や高橋真琴のオリジナリティ自体は否定してない
当たり前だけど白人は自分たちをあんなデフォルメして書かないからな
ただのそのデフォルメは日本人が日本人を書くことで
生まれないことは歴史が証明してるし
白人コンプの影響なしでは有り得なかったと言いたいだけだ
高橋真琴なんかもろだしな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e9a-C1rH)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:02:04.06ID:1XL0IFda0
>>38
それはお前が無知でバカなだけ(笑)
白人の集合写真とか漁ってみろよ(笑)
ふつーにゴブリン顔居るからw
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 859d-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:02:57.06ID:NPuo8EnC0
>>39
美の基準が白人寄りになっている、ってのは理解出来るが
白人コンプって言い方は何か違う気がするわ

金髪碧眼色白ってところまでは白人なんだが
顔立ちは日本基準で童顔なのよね(だから海外勢にロリコン言われる)
AIに日本漫画判定させるとアジア人って出るらしいぞ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3297-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:10:53.88ID:1jlOUz1i0
>>42
うん成人の大人顔の白人じゃないのは俺も分かってる
だから高橋真琴が書いた白人美少女が源流って言ってるのよ
AIに関しては俺も色んなスレに貼られてるの見たけど
みんな偏った都合のいい結果ばかり貼ってて参考にならん
だからあるスレでは白人判定が圧倒的に多かったしね
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3297-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 01:13:33.46ID:1jlOUz1i0
>>41
まあ一重の吊りあがった目か鷲鼻かどこに着目するかで
捉え方が変わるのかね
あとゴブリンのデザインも作者によってかなり変わるしな
とはいえ骨格的にみるとやっぱアジアンのがゴブリンぽいと
俺は思ってしまうけどな
https://stat.ameba.jp/user_images/20151123/16/croon-yuuki/19/0a/j/o0320018213491972807.jpg?caw=800
ついでに言うと小柄も多いしな
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3297-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:42:13.29ID:1jlOUz1i0
あと童顔だから白人ぽくないって反論もよくあるけどそれもどうかと思う
確かにアジア人の方が童顔自体は多いけど
クッキリ二重で明るい色で大きい目の童顔ということで言うなら
どっちが多いかなんて分からんし
寧ろそれって白人の子供のテンプレイメージだと思うけどね
少なくとも日本人にそういう顔が多いイメージは全くない
まあ最近は整形、アイプチ、ファトショ当たり前でわけ分からなくなってるがな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3297-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:55:38.40ID:1jlOUz1i0
それとアニメキャラのでかでかとして目も調べると
白人コンプというか明治以降の西洋崇拝がなかった有り得なかったと思う
江戸時代のメイクの本とか見れば分かるけど
元々大きい目は醜いとされてて目を小さく見せる方法とかが載ってる
その後明治時代にアメリカからの要請で日本初のミスコンが開催されたんだけど
それが欧米の基準で日本の美人を選ぶという今考えるととんでもないもので
そこで優勝した女がクッキリ二重の大きい目で今でも美人として通用しそうな顔なんよ
この美意識の転換期がなかったら今のアニメキャラの大きい目まずなかったと思う
いくらデフォルメ度が高いとはいえ醜く感じる方向で強調するのは有り得ないからね
それは江戸時代ぐらいまで美人画を見ても明らかだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況