X



【悲報】理系資格の受験者さん、立方根が分からない [457094475]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM41-gY5Q)
垢版 |
2022/11/14(月) 00:52:42.05ID:0MCVcvtwM?2BP(1000)

http://i.imgur.com/ERKDf41.jpg
http://i.imgur.com/T3GZNQY.jpg
http://i.imgur.com/XBO72jP.jpg
阿鼻叫喚の模様

http://i.imgur.com/z8JXTAC.jpg
ちなみに立方根


信じられないだろうが昔のクルマはエアコンレスが当たり前! 当時のオーナーが真夏にしていた涙ぐましい努力とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/9435b1d97c952f7d2c90008cd049a807e0041bf1
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-uOnm)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:35:01.01ID:YLwrJOl+0
フィンランドだと中学で4乗根とか6乗根とかやるぞ

ただ、暗記科目としてだったり、xの4乗根→x^(2+2)とか6乗根→x^(2+3)とかの
変形の結果の計算としてだけど

1~9が4乗根になる数字は覚えたよ
1、16、81、256、625、1296、2401、4096、6561

2が4乗根である16を2乗すると、4が4乗根である256になる
3が4乗根である81を2乗すると、9が4乗根である6561となる
4が4乗根である256を2乗すると、8が4乗根である4096になる
こういう法則も使っていってたね
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-EHNx)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:37:31.49ID:5gNoEPu00
>>194
DIYのために第二電気工事士を取ったけど材料セットを買って練習すれば合格できる
3周分買ったけど2周分で十分だった
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 354b-xVaT)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:39:28.84ID:nb9Pzlyk0
>>167
ωには「1の3乗根のうち虚数であるものの1つ」って長ったらしい呼び名がついてるよ
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b9f-Qx6z)
垢版 |
2022/11/14(月) 23:52:52.64ID:sHlCvDb/0
圧縮機に取り付けるべき安全弁の最小口径は、ピストン押しのけ量の立方根と冷媒の種類により定められた定数との積で求められる。

実際の文章がこれ
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-5GG3)
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:44.07ID:T5JQuR74d
12√2で半音だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況