交通管制システムに障害 渋滞発生 神奈川県警 復旧のめど立たず

神奈川県警本部の交通管制のシステムに障害が起き、交通量に応じた制御ができなくなり、県内の一部で渋滞が発生している。

神奈川県警によると、13日、設備の点検中に庁舎内の電源が落ちるトラブルがあった。

この影響で、県内の交通管制システムの一部に障害が起きた。

14日午前11時半現在、信号機は動いているが、交通量に応じた制御ができないため、一部で通常よりも渋滞しているという。

制御に支障が出ているのは、横浜市の港南区と栄区を中心とした幹線道路などの43カ所の信号機。

復旧のめどは立っていないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c03264f6912cd3079567b0d5a4c0c116c5f7e33