聞いてくれよ、本当の話
修学旅行行った子供が1人3千円の旅行支援クーポンもらったんだ。
それはその日に使い切らなきゃいけないそうで、2日目(1泊2日)の土産屋で使うということが決まった。だが個々で5000円までの小遣い持っていけるので、支援クーポンの2000円は立ち寄る土産屋にお願いしてお土産用意してもらって、子供らは1000円分のクーポン好きに使うことになった。
んで、2000円分って言って土産屋から渡されたのは600円(ラーメン)と700円(お菓子)の二つだけ。どうしてそういうことするの?