【朗報】iPhone版AI安倍晋三アプリ「意味のない質問だよ」リリースのお知らせ [743999204]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
緑のマイクボタンを押して質問を話す
赤の停止ボタンを押して話すのをやめる
AI安倍晋三が回答と安倍晋三声を生成
AI安倍晋三の回答が安倍晋三声で再生される
https://i.imgur.com/Jh6tu2s.jpg
緑のアップロードボタンを押すと問答が保存される
右上のクラウドボタンを押すと過去の質問が一覧される
だいたい2日前くらいまでの回答は再生できる
質問はのり弁になるのでプライバシー的にも安晋
問答は全ユーザーで共有される
https://i.imgur.com/Vtdj1m3.jpg
安倍晋三エクスプローラーで好評だったギャラリー機能も実装
写真画面のタグタップでタグを選択した状態でギャラリーに戻る
いいね機能いいねランキング機能も実装
https://i.imgur.com/jn30d2A.jpg これ共有してんの?下手な個人情報流したらどうすんだよ
これもう国葬で外交!って言ってた奴らよりも安倍のこと愛してるだろ
日本語が含まれてるURLってどうやってリンクにするの?
https://apps.apple.com/jp/app/意味のない質問だよ/id6444218441
よくこれ審査通ったな
俺なんてApp Storeで難癖付けられて落ちたのに
>>16 最初に申請出したのが10/10だから1か月以上かかったががんばって通した
>>10 黒塗りの問答共有しても意味ないだろw
っていうのが現実に起きてることへの皮肉か
>>27 え、俺のところだと安倍晋三声だけど
>>34 すげぇ!ありがとう!
できない理由を考えるのではなく!
>>33 アプリ削除してバンドルID変えて再提出というのを2回したけど全部合計して10回くらい
あと「審査中」のまま20日くらい放置されたせいで時間かかったというのもある
バカみたいなアプリだないつも
意味のないアプリだよ
死人に肖像権は無いんか?
無断使用しても問題ないのか
>>46 Hey! Sing a song!もリジェクトされたのか
まぁ通ってよかったよ
>>2 面白いな
このプラットフォームを使って、故人のアプリを作れるようにすれば一攫千金あると思うぞ
クラウド上のAIって進化していくものなのかな
進め普さん、その身と心は古くあれども常に新しきなり
>>52 サムネで、包帯グルグル巻きのゾンビかと思った
AppStoreのレビュアーと合計3回電話で話したけどさ
https://i.imgur.com/8PMSbJD.jpg レビュアーも大変なんだなと同情したよ
原因を作ってるのは俺なんだけど
ユーザーに金銭的利益がもたらされないと
嫌儲民しかインストールしない闇のアプリになるぞ
>>15 アップロードボタンを押さない限りは共有されない
あと、質問はのり弁になるので安晋
>みっともないアプリですよ、はっきり言って
レビューワロタ
俺も昔Windows Phoneのアプリを作る日本マイクロソフトのセミナーを受講しておみくじアプリを作ったな
人材派遣会社が会場だったけど
>>44 AppStoreは名前出すのが必須だから仕方ない
最初は嫌だったけど実際自分の名前でAppStoreにアプリが並んでるの見ると承認欲求は満たされるよ
なんの知識もないけど質問
こういうのって根っこはチャットボットと同じ原理で質問と回答が動いてるって思っててもOK?
>>54 テレビのキャプ画像は肖像権の前に著作権的にアウトの可能性ある
フェアユースになんねぇかな
>>55 Sing a Song!で出したんだけど
「アプリ名がアプリの実際の機能を表していない」という理由で却下された
レビュアーと電話で話したときに「Sing a Songとはなんですか?」「プロモーションテキストに書いてあるsing-a-song… do-sit…」とはなんですか?って聞かれたけど何も言い返せなかったは
「俺には歌ってるように聞こえますけど?」っていうのがやっとだったは
安倍晋三エクスプローラーはもう消したほうがいいの?
>>73 適当な団体作ってそれ名義でアプリ出すってできるの?
個人レベルで
個別の事案でございますのでお答えは差し控えさせていただきます
安倍のアンドロイド版は一度入れた
馬鹿馬鹿しくてよかった
豊田真由子や野々村竜太郎をおもちゃにするアプリも前入れた
笑って消した
思うにこういう肖像権なりなんなりはどうなってるんだろうか
グーグルもアップルも平気で許可するわけだからどうでもいいんだけど
こんなのより写真をずっと見せてくれるアプリがいいな
あのジュース見つめてる写真がトップがいいな
としあき、一個のアプリで何インストールされた最大?
>>78 アプリの開発者にふさわしく意味のない質問だよで返せよ
林檎でアプリの公開って有料なんじゃないの?
意外と安く済むの?
晋さん…どうして…😭
>>66 広告も入れてないしアプリからの収入はない
費用は安倍晋三エクスプローラーの分を入れてもだいたい月に100円くらいだし趣味にしては格安だと思う
安倍晋三エクスプローラーを含めたFirebaseの費用
https://i.imgur.com/kb2jFn5.png AI安倍晋三の回答を生成するのに使ってるCloudRunの費用
https://i.imgur.com/iLpUR3A.png よかったらGitHub SponsorsかBuy Me a Coffeeに寄付してね
https://github.com/kiyohken2000 https://www.buymeacoffee.com/votepurchase 安倍晋三エクスプローラー使ってるの同僚に見られたんだがどうやって誤魔化したらいい?
とりあえず安倍の追悼のためにリリースされたアプリだと適当に言ったけど中身見られたらネタにして遊んでるのすぐバレるし詰んでる
>>75 あってる
このアプリももともとはディスコードの安倍晋三BOT作ってる人に学習データとチャットBOTのコードをもらって
それをウェブAPIに書き換えて
uberduckの安倍晋三声を利用してるだけだし
俺がやったのは安倍晋三チャットBOTとuberduckの安倍晋三声をアプリとしてパッケージにしただけ
>>80 屋号が必要なのと
D-U-N-S Numberとかいうのを取得する必要があるらしい
個人でそこまでやるのは大変だと思うよ
安倍が「あぅあぅあぅあぅあぅ」と言い続けて不気味なんですが
よし
>>79 安倍晋三の国会での発言やチョーゼバイターキマスタイマーが楽しめるのは安倍晋三エクスプローラーだけ
さすが嫌儲
安倍晋三のことについて右に出る者はいないな
>>118 こんな人たち(フランス人)に負けるわけにはいかない
将来お前らが安倍晋三を作って過去に送り込むんじゃね?ドラえもんの最終回みたいに
>>87 Androidしか正確な数はわからないけど
聖帝エクスプローラーの約650ダウンロードが最大
>>92 年99ドルなら趣味としては安いほうだと思うよ
あとApple信者的には毎年iPhone買わなくてもAppleコミュニティの一員なんだと思えるので安い
お、新作か
面白そうなやつなら僅かだけどチップ払うぜ
>>95 文字入力対応しちゃうと「ウェブでいいじゃん」ってなるから予定はない
チャットボットのウェブAPIは誰でも叩けるからそれ使って作る人いてもいいかもね
二次配布の許可をもらった安倍晋三チャットボット
ウェブAPIの使い方もReadmeに書いた
といっても文字列をPOSTするだけなんだが
https://github.com/kiyohken2000/abeshinzo-chat-bot
>>97 安倍晋三を楽しみたいときに使ってね
このアプリを責めるなら自称東大の安倍AIアプリも責めなきゃ筋が通らないからな
うまいとこ突いてきたわ
>>100 むしろ安倍晋三エクスプローラーの良さを説明して広めて欲しいよ作者的には
>>110 ネタとして面白いのと技術的に面白そうだったから
音声認識ってやったことなかったし
LINEで友達に送りたいから画像なくていいからダウンロード機能欲しい
森友学園と関係はなかったのですか
↓
関係がございました
あの世に行って正直になったな・・・( ´ん`)y-~~
>>78 答弁が下手くそ過ぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘイ晋さんのほうがアプリ名として妥当でそこまで特定の人物っぽくなくていいのに意味のない質問だよのほうが林檎的にokなのワロタ
1か月半のメッセージと電話のやりとりしたが
AppStore的には「安倍晋三」とか「安倍総理」が完全にNGワードになってるっぽかった
>>150 wavデータを自分のサーバーで持つのは費用的に辛いからホーム画面限定の機能になりそうだけど
音声をダウンロードできるようにはしたいね
>>78 sing a song do shit
晋さんdoshit(job)
>>140 出来の悪いところがいわばまさに安倍晋三でして
「過去の質問」の音声データはUberduckの人にディスコードで聞いたところによると「about 24 hours」で消えるらしい
>>100 好きの反対は無関心なんだから大丈夫だろ
教養ある人ならそういう弔い方もあるんだなって思ってくれる
どうせまた林檎から直電で、こういうのはちょっと・・・って言われるんでしょ笑
前のアプリなんだっけ?お前絶対才能あるわVRでなんか作って一発当ててくれ
>>30 React NativeだからOTAアップデートが使える
提出時には安倍晋三モードをオフにしておいて
承認されたら安倍晋三モードをオンにしてOTAアップデートかけるというやり方
審査中はドロワーが開けないのでギャラリー画面に行けないし
安倍晋三声ではなく空条承太郎声でしゃべる
>>78 意味のない質問だよ
くだらない答弁で終わっちゃったね
OTAアップデート使わなくてもサーバーにフラグのオンオフを確認するようにしてもできるな
安倍晋三エクスプローラーはそのやり方だったし
笑いごとじゃねえわ
レビュー担当者と話すのめっちゃ緊張するんだぞ
名前忘れたけどアメリカ人女性にありがちな名前の外国人女性の担当者だったし
>>177 これもう日本の政治だろ
アプリで国会再現
ギャラリーにいまだに見たことない写真あって草
タグで遊ばれててさらに草
こんなくだらないものにたゆまぬ努力を注ぐ
それだけでもう笑う
>>78 馬鹿みたいな質問だな
>>152 マジなら宣言通り総理大臣も国会議員も辞めないとだね…
>>189 できるの程度によると思うけど
言ってることの7割わからないし
俺の言ってることの3割も伝わってないと思う
読むのはコード書くことに関しては少し
読むのもつらいときはGoogle翻訳とDeepl使う
ギャラリー機能、エクスプローラーから使い易くなってるの笑う
>>196 っぱFlutterよりReactNativeよな断然
これに被せられる動画をaiに生成させられないかな
顔はもちろん普さんで。
安倍はネット上で概念となって生き続ける
俺らが彼の名を忘れない限り
iPhone8 OS15.7.1なんだけど音声入力ボタン押しても反応しない
>>205 原因わからん
iOS15のiPhone7でも動くことは確認できたんだけどなぁ
音声認識とマイクの権限は許可してる?
>>181 >>198 そのアプリを作るのはお前自身だ!
毎度毎度バカみたいなアプリだな
意味のないアプリだよ
Hey晋さんよ、意味のない質問だよ、アプリストアの真ん中で咲き誇れ
「ありがたい壺」でググった画像を絵画風に加工したアイコンなんだけど壺感足りなかったか
>>108 ありがとう!
>>221 マジで原因わからん
安倍晋三エクスプローラーの時みたいになんJでも宣伝してきてくれ!
人気アプリの開発者として有名になりたいんだ
>>224 iPhone本体の設定からプライバシー、マイク、で飛んでもそもそもマイク許可の項目に出てこない
安倍さんの声を久しぶりに聞いたら泣きそうになっちゃったよ
コイツのした事は許されないし発言にはムカついていたのに
本当に死んじまったんだとようやく実感がわいた
岸田じゃこんなアプリ作られないよなぁ
>>52 https://i.i;mgur.com/w7IOTZi.jpg
iphoneにこのアプリ入れるのジョブズ生きてたらどう言うだろう?
こんなにバイタリティ溢れてるのに何で嫌儲にいるんだよ
オワコンの糞アプリ作ってないで
山神YAMAGAMIアプリでも作れよ!
この開発者の出してるオカカトークとかパインプロとかもネタアプリなの?
>>233 確かにこれに見える
安倍ちゃんとsing a song ってどういう意味(関係?)なの?
マジで笑いどころがわからんのだが
>>245 晋さん…どうして…
sing-a-song… do-shit…
ギャラリー眺めながらタグみてたらつい悲しくなっちゃったよ
岸田や菅ではこんな気持ちにならないってのは真理だろうな
>>78 お前安倍晋三から答弁のやり方一切学んでないじゃないか
>>255 消音スイッチオンになってるかも
COCOAが死んだ日にAI安倍晋三が登場した因縁を感じるね
>>254 学習はしない
Guideline 4.3 ? Designで何度もリジェクトされてた時に
苦し紛れに回答と一緒にランダムで画像を表示するようにしたんだけど
安倍晋三声と回答とセットになると結構楽しめるな
>>268 過去の質問画面でみんなの質問/回答を見るという楽しみ方もある
>>284 だって…こ、これに書いて、これに、これに、これに書いてないじゃないですか
>>86 そのアプリを作るのはお前自身だ!
二〇〇二年京都で~の音声を再生したら、その後ずっと安倍の声で謎の言葉が延々と再生されて草
うわぁ…ホーム画面だと「意味のない質問…」になるのを発見してしまった
https://i.imgur.com/N37h5pM.jpg これ統一教会の壺なんだな
どっかで見たことあるぞこれ…
今何時が聞いたら午前1時とか言われた
晋さん…どうして…
これ数字読まれるとバグらない?呪いのビデオみたいになって怖かったんだけど
>>299 数字に限らず頻繁に音声壊れる
難しいんよ
>>59 MITライセンスでソースコード公開してる
https://github.com/kiyohken2000/hei-shin-san 回答を生成するAPIとuberduckに声を用意すれば安倍晋三以外のアプリも作れる
>>304 回答するAPIは出来合いのものなの?
ゼロベースから新たな回答を生み出すとかは苦手な感じ?
>>305 チャットボットは安倍晋三BOTを作ってる人にもらったから詳しいことはわからない
この辺を参考にして作ったらしい
https://qiita.com/Napier1550/items/0edf1613ef4f213dc875 https://noriyukipy.github.io/blog/20200113-gptchat_howto_ja/ Uberduckで安倍晋三声のモデル作った人とも話したけどコードは書けないって言ってたな
素材の音声データ用意して文字起こしするのがすごい大変そうだった
たまに聖帝エクスプローラーのギャラリーが風景画像になることあったけど審査中だったのかアレ
質問への回答がチグハグなのは個人へのリスペクトか?
音声認識はデバイス内で完結してるから入力された音声は記録してないよ
ケンモメンがしんぞーと会話し過ぎてしんぞー自身になってしまわないか心配だョ…
喋るの苦手だから質問テキストで入れられるようにしてくれ
文字入力可能にするとアプリのコンセプトから外れる気がする
これ凄い可能性感じる
晋さんとお話しできる時代がいつか来るってことだろ
>>99 下手に金取ると後々何か難癖付けられた時とかに厄介だからそれが賢いかも知れんね
音声だけじゃなくテキスト入力できるようにしてほしい
>>319 ウェブAPIに調整の余地がありそうだから調べてみるよ
>>325 ありがとうございます
これはこれで霊界で脳が溶けてる感じで面白いんだけどね
ネトウヨの反応が薄いよな
ネトウヨ本当は晋さん好きじゃない説
嫌儲界隈にしか知られてないからな
いまだに作者のツイッターに突撃してくるネトウヨいないし
ありがとう楽しんでくれよな
聖帝エクスプローラー入れたいけどgoogleにバレるところがなあ(android
F-droidとかからDLしたい
>>78 こんな時間に大爆笑してしまった
責任とってくれ
保守とか右翼と言いながら
中身がメイドインコリアのカルトとか
意味のない国家だよ
>>334 以前はapk直接配ってた気がする
言えばもらえるんじゃね?
毎回Appleとの電話が面白いのがずるいわ
Hey!晋さんが通らなかったから、Hey! Sing a songにしてはどうかというケンモメンの提案だったのに
これマイク前提か
木造アパートだから困るな
書き込みも加えてほしい
なにこの、、なに
古の2ch味を感じる良くわからないアレ
githubで公開されている音声自動生成AI、日本のアニメキャラ2890名分の音声を学習素材に超速度で進化中★6 [386780362]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668689965/ これにアベちゃんも咥えて欲しい
Hey晋さん立ち上げ中のloadingがloagingになってるぞ(´・ω・`)
>>265 情報生命体が現実世界に音声で意志を伝えようとした場合、
これまでにストックされた音声ライブラリーを繋ぎ合わせて
喋ると言うのは理に適ってる
ロマンもある
死してなお安倍晋三は僕の心を掴んで離さない
>>227 有り得そう
>>334 GooglePlayからダウンロードしてほしいね
GooglePlayコンソールのインストール済みユーザー数の数字が増えた減ったで一喜一憂するのが楽しかったりするから
>>364 3から8文字の文字数制限がある
どうすんのこれ…
マジでヤバい…
晋さん…
どうして…
🥺
>>78 「意味のない質問だよ」はOKなのか
Appleの人もわかってるな
評価欄がウヨサヨからのレビューで荒れてほしいな
レビュー文章がみたい
やっぱりまとめサイトにのらないと認知されないな
安倍晋三エクスプローラーのときはまとめサイトによって広まった感がある
それでも晋三エクスプローラーは嫌儲系レビューの大喜利会場になってたからなあ
いきなりツイッターのトレンドになったりしてくれないかなあ
>>385 直接メールしてみたら? 取り上げてくださいって
なんならまいじつとかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています