朝鮮総督府(ちょうせんそうとくふ、旧字体:朝鮮總督府)は、1910年(明治43年)の韓国併合によって大日本帝国領となった朝鮮を統治するため、同年8月29日に設置された官庁である[1][2]。
韓国併合の8月29日の設置の勅令は、暫定的なもので朝鮮総督府、朝鮮総督の設置を定めるほかは、統監府及び所属官署、当分の間存続し、朝鮮総督の職務は統監が行使するとされた。
その後9月30日に朝鮮総督府官制が制定(施行は10月1日)され本格的な機構が設置された[3][4]。
1905年(明治38年)に第二次日韓協約(日韓保護条約)を基に設置した韓国統監府を改組して作られたもの[5]。



日韓併合
朝鮮人が保護されてて笑っちゃったわ
流石は劣等民族朝鮮人