ジャイアンとスネ夫がすごく嫌な奴で家に泣きながら逃げ帰ってくると、
そこにはお昼のおやつにどら焼きとお茶を頂いてるドラえもんがいて、そこが凄く安心感があるシーンになるんよ

あくまでドラえもんはそういう子供の社会の外部にいるともだち
そこが良かった

この感覚はいじめっ子が存在する空間にいて守られていない子供じゃないと理解できない

ジャイアンが暴君でスネ夫が手が届かない金持ち生活してる子どもっていう圧力が話に加わってなかったら
ドラえもんの作品としての価値は落ちちゃう気がするんだがどうなんだろう