>>136
知恵袋からどぞー

どちらも一般的にはジョウシュウと呼びました。上州か常州かは前後の脈絡で判断したのでしょう。ただ、 徳川光圀が生前に自身の生い立ちなどを書いた梅里先生の碑が茨城県常陸太田市の瑞龍山にあります。碑文は「先生は常州水戸の産也」で始まります。この場合、常州はジョウシュウでなくツネシュウと訓む、と高校時代の漢文の先生がおっしゃっていました。絶対的に区別するにはツネシュウなんだそうです。 ちなみに粕~里先生とは光囹宸イ本人です。TVの黄門様も手紙に梅里って書いてましたね。 令制国名を〇州と慣例的に呼ぶのは全国すべてにありました。西海道でいうと 筑前・筑後・・・筑州 豊前・豊後・・・豊州(ほうしゅう) 肥前・肥後・・・肥州 日向・・・日州(にっしゅう)または向州(こうしゅう) 大隅・・・隅州(ぐうしゅう) 薩摩・・・薩州 壱岐・・・壱州 対馬・・・対州(たいしゅう)